• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gris Borealのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

めぐりあい、車山高原2016 その他のフランス車篇

めぐりあい、車山高原2016 その他のフランス車篇こんにちは♪



今回もフレンチブルーミーティングから、その他のフランス車篇です。(笑)


パナール24






1964~1967年まで生産、1965年には完全にシトロエンに吸収されるので24はパナール最後のクルマとなります。
空冷2気筒850ccで車重850kg、非力なエンジンながら時速120Km以上で走らせました。1955年以降シトロエンの系列下になっていたこともあってなのかデザインはシトロエンっぽくもありますね。

そして、タイミング良くパナール24の前に来た時にオーナーさんがワイパーを動かしてくれました!
このワイパーの動きは壊れているのではと思っちゃいますが正常な動きなんですね。ワイパーフェチには嬉しい動きです。(爆)





パナールPL17




ボンネットを開けた状態のPL17は大きな口を開けた生き物ようですね。(笑)




1954~1965年まで生産、初期のディナZではアルミニウム製でしたが生産製、コスト面から途中からスチール製となり1960年にはディナZからPL17に改称されます。
こち亀での絵崎教授が購入したクルマとしてのイメージが何故か残ってます。(笑)



いつもの場所に止められていたルノー・スポール・スパイダー軍団の中に見たこともない、そして、車名のわからないクルマが…



Fournier Marcadier Barzoi





リアサイドにはルノーとありますね。


ホイールは3穴

調べてみるとFournier Marcadier Barzoi(フルニエ・マルカディア・ボルゾイと読むのかなぁ~?)クーペらしい、Fournier Marcadier社(フランス)は元々自動車のフレームを製造していましたがアンドレ・マルカディアがコーリン・チャップマンに影響を受け自動車を製造、ボディはマルセル・フルニエが担当。
ボルゾイはルノーR8のエンジンをミッドシップに積んだキットカーで日本に1~2台のようです。全長3600mm 全幅1560mm 全高980mm
スーパーカー世代としては幻のクルマ、ランボルギーニ・イオタを小さくしたような雰囲気がありますね~。(笑)


マトラM530




初のマトラ開発の市販車、2+2の4人乗りミッドシップでルーフはタルガトップ。

マトラM530SX


M530の廉価版、固定されたルーフに固定式のヘッドライト、クロームメッキなしの黒塗りバンパーが特徴です。


ルネ・ボネ・ジェット






ルネ・ボネ社が製造した世界初市販されたミッドシップスポーツ、ルネ・ボネ社が経営難となりマトラは元々ルネ・ボネ・ジェットのFRPボディを作っていたこともあってなのか、その後マトラに買収されマトラ・ジェットとして再登場となります。
なお、ルネ・ボネ・ジェットでは「Djet」、マトラ・ジェットでは「Jet」とエンブレムが付くようです。


3台が並んでいたシムカ



シムカラリー


白のボディカラー以外では珍しいカラーのラリー2、もう1台の白いラリーは1か2か外見での区別がわかりませんがR8と同じように箱型なラリーはカッコイイですね~。

シムカ・アバルト1150




FBMでも珍しいと思えるシムカ・アバルト1150、シムカは1898年に創業、フィアットフランスとして誕生し創業当時フランスでイタリア・フィアット社の輸入販売をしていました。




つづく
Posted at 2016/11/06 09:35:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | めぐりあい | クルマ

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation