• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gris Borealのブログ一覧

2020年04月13日 イイね!

覆面車 MA63 セリカXX2000Gターボ

覆面車 MA63 セリカXX2000Gターボお立ち寄りいただきましてありがとうございます。






今回はドラマ太陽にほえろ!から、覆面車MA63セリカXX2000Gターボです。

はじめての登場は597話ボギー(世良公則さん)が殉職する話でボギーが刺された現場に一係メンバー達が駆けつけたときソアラ2.0GTの後ろ、マミー(長谷直美さん)が運転してきた覆面車、リアルタイムでは後期型のセリカXXとはわかったもののグレードまではわからなかった記憶があり、その後600話で本格的に登場して2000ターボであることがわかりました。

597話では恥ずかしいのかソアラ2.0GTの後ろにチラリと映るセリカXX2000Gターボ(笑)
alt
 
セリカXX2000Gターボが登場したのは597話(1984年4月6日放映)と600話(1984年5月4日放映)~605話(1984年6月15日放映)の短い間。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

セリカクーペGT-TRとセリカXX2000Gターボの2ショット。
alt
      
Posted at 2020/04/13 20:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 太陽にほえろ! | クルマ
2020年04月12日 イイね!

感動のシーンへBIGHORN

感動のシーンへBIGHORNお立ち寄りいただきましてありがとうございます。










今回はカタログから、2代目いすゞ・ビッグホーン(カタログは1995年6月)です。

1991年12月にロング、少し遅れてショートが発売された2代目いすゞビッグホーン、92年には小型乗用車の自社生産・販売の終了を決定したいすゞ、1台のモデルを長く作り続け各部を熟成させて完成度を高めていく方針となり95年6月にビックマイナーチェンジが行われました。

XS-PLAISIR
alt
 
今回のビッグマイナーチェンジで追加されたグレードXSプレジール、エンジンは3.1Lインタークーラーターボディーゼル搭載しボディはロングとショート、この後にはプレジールのロングに7人乗りも追加されますが今回のカタログ時点ではロングでも5人乗りとなります。

handling by LOTUS-SE
alt

alt

BMW3シリーズ?とプジョー405がビッグホーンの後ろに映りますがこの後もカタログではBMWとプジョーのクルマが何回か映りますがオペルでなくてよかったのかな~(笑)

alt

ここではBMW5シリーズ?とプジョー405

handling by LOTUS
alt

handling by LOTUS-SE
alt  

alt

3.1Lインタークーラーターボディーゼル、電子制御燃料噴射ポンプでスモークの大幅な低減。

alt

V6 3.2LDOHC24バルブガソリンエンジン

alt

走行中に2WD⇔4WDの切り替えができるシフト、オンザフライ。
電子制御式トルクスプリット4WD、TOD(トルク・オン・ディマンド)

アクセサリー
alt  

ここではビッグホーンの横にBMW3シリーズ?

オプション
alt   

handling by LOTUS-SE・handling by LOTUS
alt  

IRMSCHER-RS・IRMSCHER
alt  

XS-PLAISIR・LS
alt


 今回のカタログより少し後のロータスJB追加時のCMです。
Posted at 2020/04/12 08:31:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 90年代 | クルマ
2020年04月05日 イイね!

ホンダ・ホライゾン

ホンダ・ホライゾンお立ち寄りいただきましてありがとうございます。







前回2代目スバルビッグホーンの中古車を取り上げましたので今回は15年ほど前だったと思いますが家族が見つけたホンダホライゾンです。(笑)

見つけたホンダホライゾンはヘッドライトをみるとヘッドライトワイパーが付いていないので5人乗りのXSではないかと思いますが新車当時も滅多に見かけないクルマ、今はもっと見かける機会もないのかなぁ~。

90年代ホンダではホライゾン、ジャズ、クロスロード、ジープチェロキー、グランドチェロキーを取り扱っていましたがそんな中ジープチェロキーはみかけましたね。
Posted at 2020/04/05 17:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 90年代 | クルマ

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
12 1314151617 18
19202122 2324 25
2627 28 2930  

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation