• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vigor2000のブログ一覧

2023年09月11日 イイね!

ダンボルギーニの作り方、公開します(3)

ダンボルギーニの作り方、公開します(3)
先日、「新作」を無事、お披露目することができました。 2年連続で、アヴェンタドールに挑戦しましたが、昨年を上回る出来になりました。 もちろん、まだまだ時間不足の部分もありましたので、次への課題とします。 さて、動画のほうは、ダンボルギーニの作り方、第3弾です。 現在、すでに第4弾まで公開しています ...
続きを読む
Posted at 2023/09/11 20:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダンボルギーニ | 日記
2023年09月03日 イイね!

ダンボルギーニの作り方、公開します(2)

ダンボルギーニの作り方、公開します(2)
ダンボルギーニの作り方、第2話です。 内容は、かなり細かくて、一般受けしないものです。 「どう作ると、楽なのか」 「なぜ、この作り方なのか」 という、実物大で簡単に作ってみたい人への説明となっています。 全5話編成で、現在第3話作成中です。
続きを読む
Posted at 2023/09/03 21:19:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダンボルギーニ | 日記
2023年08月19日 イイね!

ダンボルギーニの作り方、公開します

ダンボルギーニの作り方、公開します
こちらの投稿は久しぶりです。 最近は、車・バイクも楽しんでいますが、 Youtube動画作成を勉強中でした。 今回は、毎年取り組んでいる、ダンボルギーニづくりについて、 簡単に作りたい、という方がもしいらっしゃったら、と思い、 これまでの経験を動画にまとめることにしました。 1本の動画にはとても収 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/19 14:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダンボルギーニ | 趣味
2019年01月06日 イイね!

2019年のご挨拶を謹んで申し上げます

2019年のご挨拶を謹んで申し上げます
新年明けましておめでとうございます。 2019年も,どうぞよろしくお願いいたします。 このところ,更新が更に滞ってしまい,大変失礼していました。 実は,クルマ生活に関しては,これまでにないほど充実していました。 インスタグラムも始めていまして,そちらに更新する機会も増えました。 ただ,DIYで ...
続きを読む
Posted at 2019/01/06 22:21:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月30日 イイね!

今月のビックリドッキリメカ「スバル R1」(2018年4月)

今月のビックリドッキリメカ「スバル R1」(2018年4月)
本当は3月に「入荷」した車体ですが,更新がしばらく滞っていて失礼しました。 私的なことですが,この4月で異動となり,多少バタバタしていました。 スバルR1は,スバルが突如登場させた意欲作ではありましたが,正直ヒット作とは言えないまま,モデルチェンジもなく,販売を終了したというイメージがありました ...
続きを読む
Posted at 2018/05/04 23:25:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2017年12月29日 イイね!

「9期生」を久々に動かしてみた

「9期生」を久々に動かしてみた
我が家に置いているクルマの中で,次の「チャンス」をずっと待っている車体があります。 ホンダ・セイバー。 (2013年5月9日の写真です) インスパイアの兄弟車の系列の,最後のモデルとなった車種です。 かれこれ,この車体が我が家に来たのは,4年半ほど前の平成25年のこと。 そのときから,「 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/29 19:35:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2017年12月17日 イイね!

我が家のトミカを紹介します

我が家のトミカを紹介します
久々に,懐かしいモノを見たので,紹介します。 我が家でずっと昔?から飾ってある,ミニカー4台です。 父の貴重なコレクションということで,あまり普段見ることができませんでした。 1台目,謎の金ぴかポルシェ。 いかにも貴重な品,という感じで,触らせてもらえなかった品です。 思えば自分も,ミニ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/17 22:18:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 趣味
2017年11月25日 イイね!

まだまだ慣れない大型バイクで,街中を走ってみた

まだまだ慣れない大型バイクで,街中を走ってみた
大型二輪の免許を取り,家で寝ていたバイクのナンバーを取得したのは良いのですが。 なかなか乗る機会が少なく,全然慣れない今日のこの頃。 図体は本当に立派な,BMWの1100。 慣れないのは,この車体の大きさと重さ。 大型二輪の中では,まだ良心的とも言える車重らしいのですが(車両重量およそ240 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/25 23:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2017年10月21日 イイね!

カミソリ フェザー両刃ホルダー レビューしてみた

カミソリ フェザー両刃ホルダー レビューしてみた
カミソリの連続レビュー,第三弾となります。 フェザー製の「両刃ホルダー」です。 お値段は,千円しないのですが, これがなかなか,店頭で見かけません。 もちろん,刃のほうは良く売っていますが・・。 このカミソリは,私には「原点」と感じました。 もし,使いこなせる方なら,安全カミソリよりも更に剃 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/21 22:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月21日 イイね!

カミソリ KAI キャプテンTpro(ティープロ)レビューしてみた

カミソリ KAI キャプテンTpro(ティープロ)レビューしてみた
カミソリネタ,連続投稿第二弾です。 今回紹介するのは,正直お勧めしません。 本当に「お高い」からです。 プロ仕様のカミソリだそうです。 正確には,プロの方々はこういった「安全カミソリ」ではなく,ナイフのような一枚刃のものをお使いになっているイメージがあります。 ですが,安全カミソリの替え刃を ...
続きを読む
Posted at 2017/10/21 21:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダンボルギーニの作り方、公開します(3) http://cvw.jp/b/1591020/47213309/
何シテル?   09/11 20:56
vigor2000です。このたび,みんカラにてまとめていこうと思いました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター照明&尾灯の直流化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 06:29:34
エアコン・エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 18:58:28
エンジンマウント交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 17:41:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE 軽6期生「ゴドー」 (ホンダ N-ONE)
我が家にやってきたNシリーズ3兄弟のうち、一番程度が「芳しくない」とされたN-ONEを乗 ...
ダイハツ ミラジーノ 軽5期生「ミラ・ボ・レアス」 (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノ二代目です。以前の車体よりもエンジンの程度は良いのですが外装の痛みが激しく、こ ...
BMW R1100RS ブリュンヒルト (BMW R1100RS)
我が家で寝ていた車体です。 重量240kgは伊達ではなく,取り回しは気合いが必要です。ま ...
ホンダ スーパーカブ50 「Azur (アズール)」 (ホンダ スーパーカブ50)
スーパーカブ50の,ちょっとしたモデルです。 ボディカラーはPB275,「セラーナブルー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation