• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月08日

タイヤシーラント剤補充出来た【自転車】

タイヤシーラント剤補充出来た【自転車】 正確には何とか出来たですが、エクスカリバーのタイヤメンテナンス完了しました。

チューブレスレディ対応タイヤとホイールの気密性維持&ちっちゃなパンクの瞬時塞ぎに対応するシーラント補充作業がメインですが、その準備にバルブコアを抜かないと液が注入出来ないので、先ずはタイヤのエアを抜いてから揃えた工具で外しましたが回られると困るバルブの本体部分も一緒に回っちゃったり…Σ(゚∀゚ノ)ノキャー


バルブコアを外す際はバルブ本体側をしっかりと摘んで一緒に緩まない様にしなきゃと学びました(^_^;)

その後は規定量のシーラントを百均スポイトで注入!

ボトルからはスポイトでは吸い上げ切れないのでコップとかを使って吸い上げ易くします。
こう言う時に躊躇無く使える百均の紙コップは重宝します♪

スポイトの口部がネット情報通りほぼピッタリでちょっとしかこぼれませんでした♪


因みにシーラント補充の際はバルブの位置は4時〜4時半位の位置での補充が溢れ出し等の被害を少なくする為にもお薦めです。
あ、百均スポイトの場合ですがね。

で、設定した液量(エクスカリバーの29インチタイヤとFINISHLINEのシーラントの場合は150〜180ml)を入れた後はバルブコアの締め戻しです。
その際に外す時と同様にバルブ本体が締めこまれ過ぎないように指で摘んで一緒に回らないようしてて下さいね。

後は通常の空気入れを行い一旦パンパンに張ってシーラントの漏れが無いかの確認をして下さい。
あ、空気を入れる際はバルブはホイールを立てた半分以上上方にして作業して下さいね。
特にタイヤ交換した際に言える事ですが補充する空気圧でシーラントの飛び散りを防止するのが目的です。

私は、最初のしでかしでバルブ本体を緩めちゃった後の締込みが今ひとつ甘かった様でホイールとバルブの根っこの隙間からプチュプチュと溢れ出しが有りましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

更に締め込みで事なきとなりましたが。

その後は、暫くタイヤを回したりしてシーラントを馴染ませるのもありますが、今回は補充ですので最初のシーラント剤がまだ機能していた可能性を信じてちゃちゃっとで終了としました。

あとは暫く様子を見ながら何も起こらなければ作業は無事に終了と言うことで♪
うまく行けば1年間は放置で大丈夫かもです♪

なお作業後半は日暮れもあって作業に集中してて画像は無しです。

近い内に自転車屋さんまで乗っていって無事にひとりで出来た報告をしようと思います。
ブログ一覧 | 自転車 | クルマ
Posted at 2022/10/08 18:24:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤへシーラント剤補充とかのメン ...
とも造さん

ロングドライブ前にタイヤを付け替え ...
銀河遼さん

MTBのタイヤをチューブレス化
Jun@My B...さん

もう当選する気がしません😭
音速の猛虎さん

虫ゴム交換^_^
b_bshuichiさん

すこぶる正確!(笑)😆
よっちゃん豚さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「心地良い空の下、無事に皆さんの元気なお顔やZZを拝見出来ました。
帰路も特段何もハプニングは起きずに無事に帰宅できました。
そ言えば行きに発生した油圧計振り切りが…帰路では何故か症状収まり普通に作動してました。
うちのZZはカマってチャンか?」
何シテル?   05/15 16:52
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation