• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2007年04月29日 イイね!

CERVOmode~過去所有車~

CERVOmode~過去所有車~昔の画像を子供達と見ていたら、色んな意味で懐かしく載せてみました。

このCERVOmodeは、普段乗りをしないトミーカイラの足車として大活躍してもらう筈だった、660cc初期モデルの三菱minica(中古)からの乗り換えモデルでしたが、minica以上に困ったちゃんでしたorz

minicaは、電装系に大不具合(雨天時や洗車時等に、エンジンルーム内に水が入ると火が飛ばない症状・・・雨天時に車が乗りたくても乗れない、とても車と呼んでいいものなのだろうかと思えてしまうほどの、洒落に成らない車でした)があるにも関わらず、その当時はクレームとして聞き入れて貰えず、泣く泣くCERVOに乗り換える事にしたのですが・・・
購入した中古屋もタチが悪く、購入したすぐからエンジンチェックランプが点灯(原因は、O2センサーがとろけていたとの事・・・前オーナーの改造が原因?)してしまうような、幸先不安な車両でした★
その後、吸気だったか排気のバルブも熱で溶けてしまって、圧縮が掛からずエンジンが止まりヘッド廻りの交換★
プラグも熱価を上げたにも関わらず、半年に一度交換しなければいけないほどの電極溶け・・・★
そして、さすがに何かに憑かれているんじゃないのか?と思わせる事になった、オイルエレメント脱落orz
オイル交換直後とかのタイミングとまったく噛みあわない時に、突然・・・下血。
エンジンが掛かるのに油圧計が圧縮ゼロなので、なんで?と外に出たら、あたり一面エンジンオイルの海orz

そして、タービン廻りからのオイル滲みや、手放す寸前には、マフラーからは常に白煙がもうもうと・・・

既に、足車としての存在を逸脱する車となってしまい、未練の欠片も無く手放す事になりました。

でも、普通に走っている時は、箱根も高速道路も軽四とは思えない勢いでガンガン登ったり下ったりと楽しい車だったんですが・・・あまりにもトラブルの多い個体で、結局は一年も付き合う事が出来ませんでしたorz

それと共に・・・中古車は、余程の車で無い限りは、手を出すものじゃないと思いもしました。

それのお陰で、セレナの前に乗っていた、三菱タウンボックスは新車で購入する事に・・・まぁ、この車も、色々とありましたがね・・・でも、新車で購入した分、トラブル時の対応はまともで良かったでした☆
(クレーム隠し発覚後の、信用取り戻し時期の購入と言う事もあったですから^^/)
Posted at 2007/04/29 02:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2007年04月29日 イイね!

電気メーターカバーも来ました

電気メーターカバーも来ました何だか、少々味気の無いシンプルな電気メーターのカバーです。

我が家は、オール電化なので200V契約となります。
アンペアの設定の方は、果たしてどれ位になるのだろう????
電気100V+ガス併用契約より、安かったら良いんだけどなぁ・・・
色んな機器を同時に使っても、ブレーカーが落ちない設定域を考えねばです。

そうそう、我が家は敷地に引き込み用の電柱が必要な為、最初は一条工務店の方で簡易ポールを設置する事に成っていましたが、オール電化用の200VのケーブルやCATV諸々の太い電線等に耐えれないとの見解で、東京電力が本格的な電柱を設置してくれるとの事になったんですが、これのお陰で・・・外構計画に少々練り直しが生じてしまいそうです。

電柱一本位で、外構の練り直しとかに成らない様な、広い土地だったらなぁ・・・^^;
Posted at 2007/04/29 01:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2007年04月29日 イイね!

照明設備も完了

照明設備も完了壁紙貼りの方は、一週間と少々で完了した模様で、今日は照明設備とスイッチ等が施工されており、玄関外の灯りも取り付けられておりました。

我が家の、玄関はこんな灯りでお出迎えです☆
でも、家の人間は、入ってすぐに『回れぇ♪左で!』、正面玄関から上がれずにシューズクローゼット経由での家に出入りに成る事になります。
Posted at 2007/04/29 00:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2007年04月29日 イイね!

シューズクローゼット完成

シューズクローゼット完成壁紙を貼り付けるのに、一時解体していた、シューズクローゼットの棚が再び組みつけられていました♪

この棚は自在棚でもあり、一段ずつの耐荷重も充分確保してあるとの事なので、再びバイク人に戻れるチャンスが訪れた際には、ヘルメットも置いてあげたいな♪

なお、今所有している、メット達は、引越しした際には・・・外の物置に追いやられるとの事です・・・と言うか、車&バイクのグッズやパーツ諸々は、家の敷居を跨げない模様・・・(TT)
Posted at 2007/04/29 00:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2007年04月29日 イイね!

でかいなぁ

でかいなぁ先日のエコキュートの設置場所に、コレが収まるのですが・・・重そう。
設置するスペースには大人が一人入れる程度の巾しかないと言う事は、これを二人で持って行かなければ成らぬ訳ですな・・・★

是非とも、腰を痛めない様にお願い致しますねm(_"_)m
Posted at 2007/04/29 00:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1 2 3 45 6 7
8 9 10111213 14
15 16 17 18 19 20 21
222324 25 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation