
現在建築中の我が家の引渡しまで、あと数週間と指折り数えれる所まで、やってきたのですが・・・ここで新たな悩み事が発生!!
我が家は、脱衣所やキッチン周りにCFシートを選ばず、フローリングを選択したのですが、水廻りに強いフロアコーティングが有りますよと、打ち合わせなどに使っている一条の展示場の床に施工されている油性の物(名前は聞き忘れました^^;)と、水性で安全性は役所の折り紙付ですよとハード○ロ☆クトと言うのを紹介&薦められ、いつの間にかにいっその事、全フロアに施工しましょうとか、話が膨れ上がったりもしたのですが・・・ネットで色々と情報を集めたりしていると、メリットは充分にあるのですが、デメリット面が気になるようになってきました★
その中身としては、ワックスのような艶出し保護成分ではなく、強力皮膜の塗装である事、謳い文句の10年間等の長期のメンテ不要保障は、実質的には手を施せないメンテ不可能の意味であるとか、10年は何かしらの手段で保障するけど、それ以上先の事は?ワックスと違いコーティングは塗料なので、痛み始めた塗料の上には、綺麗に上塗りが出来ないとか?剥離も耐薬品性が強いので出来ない為、最悪はフローリング張替えしか選択肢が残らないとか?
世に出だしてから、あまりにも歴史が浅いので・・・実際の長期経過報告が無いのも不安な所でもあったりします。
手間を惜しまずに、ワックスを掛けるか?必要最小限の箇所にだけ、コーティングを施すか?
うーん、悩みが尽きない・・・★
いっその事、なぁんにもしないで、風通しを良くして、普通の掃除だけのが一番木に良かったりとか^^;
※なお画像は、壁紙を貼る前の出窓廻りです^^/
Posted at 2007/04/30 03:35:04 | |
トラックバック(0) |
家造り | 暮らし/家族