• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月09日

「スバル車」試乗 「インプレッサ XV」。


「フィールダー」試乗後、「スバル車」に乗りたくなったので行ってきました。
田舎なので「スバルのディーラー」が近くに無かったので30km先の試乗車がそろっていた店へ。

最初は一番乗りたかった「インプレッサワゴン」。
4WDの試乗車が無かったので変わりに「インプレッサ XV」に乗る。

(2.0L CVT AWD グレード不明)

【エンジン・ミッション・足回りの印象】

動力性能は十分過ぎて、街乗りでは全く不満は無い。
むしろ高速走行しないと分からないし、したかった。
「エコノミー」な感じは全くない。

足回りはしっかりしていてスポーティーな印象。
これも高速走行してみないと十分評価できないと思った。

「パドルシフト」が自然で使いやすく、とても気に入った。楽しい。

「ハンドリング」は「レガシーツーリングワゴン」よりこっちの方が好き。


【運転席の印象】

3ナンバーサイズで車高が高く座席位置も高めなので、「セダン」と「RV」の中間のような運転感覚。
メーター回りも「ブラック」を基調とした「スポーティー」なデザインで「スバル」らしさが感じられる。

「カリブ」に比べボディが大きいので取り回しが大変そうで、実際、5ナンバーサイズの運転のしやすさは感じない。
「スバル車」で「一番コンパクト」ということですが、「大き過ぎる」というのが本音です。
ここが一番不満というか、受け入れられない所でした。

試乗中、「ボディサイズ」が大き過ぎて、興味が薄れました。


【後部座席・荷室の印象】

後部座席は座っていませんので不明。
荷室も見ましたが、特に印象に残っていません。
荷室重視のパッケージングではない印象です。


「ワゴン」という使い方よりも「走り」を楽しむ車という印象が強い。
この「走る」という部分に関しては、こだわりが感じられとても魅力的です。
予想以上にスポーティーな車でした。
「インプレッサ」とは本来そういった車であることを、すっかり忘れていました。

「エコノミーな車ではない」所がなによりもすばらしい。


※参考資料  ウィキペディア「スバル・XV」
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2013/03/09 08:35:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から11ヶ月目に突 ...
Jimmy’s SUBARUさん

兄ちゃんが遊んでくれない ...
どんみみさん

土佐市で花(ハスとヒマワリ)を愛で ...
S4アンクルさん

またまた!^^
レガッテムさん

仕事車パンク…
ベイサさん

断捨離:植木鉢の処分
38-30さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3年ぶりだよ浜名湖一周。 http://cvw.jp/b/1648221/47754722/
何シテル?   05/31 23:58
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ クロスカブ110 ホンダ クロスカブ110
2020年8月、デザインとカラーに惚れ込んで購入。テールランプ変更後のマイナーチェンジモ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
AE115Gは二台目です。前期型3万~18万キロまで、後期型9万~現在27万キロを超え、 ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
2023年6月、知り合いから無料で譲り受けました。前オーナーは中・大型バイクも所有し、主 ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
兄からのおさがりで、初めて所有した車です。 一言でいうとシンプルな車。原点です。 3気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation