• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clearboxのブログ一覧

2018年05月04日 イイね!

スクリンーン交換と洗車

スクリンーン交換と洗車
やっと花粉が飛ばなくなったのと スクリーンを交換するので 久しぶりに通勤バイクを洗車し ワックスがけとチェーン清掃、サイレンサーも磨きました。 久しぶりにサッパリしました。
続きを読む
Posted at 2018/05/04 18:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記
2018年03月25日 イイね!

スイッチオンで鍵が抜ける

スイッチオンで鍵が抜ける
結構前からメインスイッチの動きが悪くなってきていました。 それでもだましだまし使えてきたのですが ついにメインスイッチON状態で鍵が抜けるようになってしまいました。 走行中に鍵が落下する危険があります。 カワサキ車では良く起きることですが・・・ 鍵が悪いのかメインスイッチが悪いか確 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/25 17:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記
2018年03月24日 イイね!

オイル消費原因追求とコンプレッション上昇に向けて

オイル消費原因追求とコンプレッション上昇に向けて
先日行ったコンプレッション測定 既定値9.8〜15Kg/cm^2に対して #1シリンダは9.2Kg/cm^2 #2シリンダは10.7Kg/cm^2 そして本日は温度に対する変化を確認すすために 冷間時でコンプレッション測定を行ってみました。 測定時のエンジン温度は8.0度 #1シリン ...
続きを読む
Posted at 2018/03/24 20:04:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記
2018年03月20日 イイね!

MonotaRoでOリング購入

MonotaRoでOリング購入
先日ヘッドカバー取り付けボルトパッキンからのオイル漏れを見つけたので、カワサキ純正部品を購入できるMonotaROでKawasaki リング(0) 92055-1225 92055-1225を4個購入しました。 それ以外にいつものJXエンジンオイル2Lと MonotaRO カワサキ互換オイ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/20 19:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記
2018年03月18日 イイね!

エンジンオイル消費調査 その2 コンプレッション測定

エンジンオイル消費調査 その2 コンプレッション測定
昨日腰下オイル漏れ確認するためにエンジンスプロケット回りをクリーニングし、本日近所を一回り走行してきましたがオイル滲みはありません。 しばらく様子見を続けます。 なので本日はエンジンコンプレッションの測定を行ってみました。 エンジンが温まった状態で プラグを取り外します。 焼け ...
続きを読む
Posted at 2018/03/18 16:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記
2018年03月17日 イイね!

エンジンオイル消費調査

エンジンオイル消費調査
50000Kmを超えたあたりから、エンジンオイルの消費が増えてきました。 原因として考えられるのは、オイル下がり、オイル上がり、オイル漏れですが、排気ガスは無色透明なのでとりあえずオイル漏れから確認作業をすることしましす。 外観上腰上からのオイル漏れ、滲みは見受けられないので腰下を調査しま ...
続きを読む
Posted at 2018/03/17 12:43:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記
2018年02月24日 イイね!

フロント周りのオーバーホール

フロント周りのオーバーホール
本日予定通りフロント周りのオーバーホールを行いました。 まず左右ハンドルバーを取り外しトップブリッジ側のクランプを緩めてからフォークのトップキャップを緩めます。 オイルパンでジャッキアップして キャリパー、フロントホイール、フェンダーを取り外します。 ボトムブリッジのクランプを ...
続きを読む
Posted at 2018/02/24 17:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記
2018年02月21日 イイね!

フロントフォークのオーバーホール準備が完了するも

フロントフォークのオーバーホール準備が完了するも
先日注文したフロントフォークオーバーホールに必要な部品が揃いました。 取り付け位置上から 92055-1050 リング(0),フオ-ク トツプ キヤツプ 44026-1473 スプリング(フロントフオ-ク) 92093-1571 シ-ル,フオ-ク アウタ チユ-ブ 9 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/22 18:28:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記
2018年02月18日 イイね!

通勤バイクリアサスペンション交換

通勤バイクリアサスペンション交換
本日は、そこそこ暖かいので予定通りリアサスペンションの交換作業を行うことにしました。 リアホイールを取り外し 左マフラーを取り外したらユニトラックリンクとサスペンションを取り外します。 前回リンクをメンテナンスしたのは2016年05月13日なので 今回バラシメンテを行います。 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/18 11:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記
2018年02月17日 イイね!

前後サスペンション修理に向けて

前後サスペンション修理に向けて
オイル漏れを起こし始めた通勤バイクの前後サスペンション 完全にダメになる前になんとかしようと修理の準備をはじめました。 午前中はフォークオーバーホールに必要な部品を注文し 午後は高圧洗浄機でスイングアーム周りの洗浄を行いました。 夕方には、数日前に発注したNinja250用のサスペ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/17 17:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記

プロフィール

「本日は鈴鹿8耐決勝です。 https://www.twellv.co.jp/program/sports/8tai-2024/
何シテル?   07/21 08:45
90年代ドイツ車のDIY整備情報を共有する為にみんカラ活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
67 891011 12
13141516171819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 02:58:20
リンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 05:35:08
ベンツキーアップグレード 第1世代から第4世代へJumping up! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:10:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
目標走行距離384,400Kmを目指しDIY整備しています。 車体は2000年式E320 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
大型免許取得後に衝動買いした休日専用バイク 購入直後は、高速道路¥1000円の影響もあり ...
カワサキ ZZR250 通勤バイク (カワサキ ZZR250)
2005年6月転勤に伴い通勤及び日常生活用に購入 ・通算3台目のカワサキ車 ・頭蓋骨骨折 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GiantのMTBです。 運動不足解消に2003年に購入しました。 自分用がIguan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation