• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍聖のブログ一覧

2008年01月06日 イイね!

バイクの排ガス規制

バイクの排ガス規制新聞広告を見て知ったのですが、バイクにも排ガス規制で販売中止になる車種があったんですね。

かつてのR34GT-Rやスープラ・シルビアなどの4輪スポーツグレードが消えていったように、バイクもこうやって消えていく車種があるんでしょうね。


私はバイクの知識はほとんど知らなくて恐縮ですが、それらの車種に乗ってる方は大事に乗ってほしいと思います。

2007年12月30日 イイね!

2007年、総括

いやぁ、今年も実質あと1日ちょいになりましたね。

今年最後のブログは、

今年1年を振り返って」です。

今年は序盤でクルマが変わったのが大きなニュースでした。

軽所有は初めてでしたが、今までの概念がふっとびました。
確かに660ccではありますが、出足のもっさり感はありますけど(CVTのせいか)意外とコンパクトカーとそん色もないですし軽規格で幅が狭いけどムーブなので前後は前車レガシィとそんなに違いは感じませんでした。
逆に幅が軽規格なので狭い道でもスイスイ走れて「お、これは扱いやすい」と思いました。
税金も安いしね。w
次は普通車に戻りたいと思ってますが大きいのはないでしょうね。お金もないし。(爆)

…で、たま~にしか見なかった、みんカラに車種変更のブログを出してから一変しました!
同じムーブカスタブ仲間が出来て、初めてここを有効活用し始める事が出来るようになりました。

最初は色々いじるネタもあってかあれこれ話してましたが、GW明けあたりに色々見て回ってて、ふと見つけたのが



      「痛車」の話です。


そこから色々辿っていくと、まあアニメネタの多いこと。

ちょうど同時期「ニコニコ動画&らき☆すた」で自身のアニメ熱が復活した時期と重なったのもあって、だんだんとみんカラでのブログがアニメがらみに変貌しちゃいました。(爆)

当初、普通にお友達になってくれた方は、「何こいつ、こんなキャラ?」と思われているでしょうが、残念ながらある意味これが本性でございます。w

ちなみにアニメがらみでの最初のお友達が「たか@バイナルワークス☆コペン」さんでした。
今でもお世話になってます。

そして「地味にコツコツ」さんのおかげでスタイルシートのいじり方もそこそこわかり、
壊れっぱなしで今に至ってます。(爆)

2007年も色々ありました。
前半はいいクルマに出会えた事・みんカラで色々なお友達が増えた事・動画サイトでアニメ熱が復活し楽しみが増えた事などでいい事が多かったですが、後半は競馬はさっぱり当たらなかったとか彼女と別れたとかひどい事のほうが多かった感じでした。(爆)

いい事もあれば悪い事もあるのが人生。
ちょうどここで年も変わるので、心機一転いい事あると信じて「人生を楽しむ!」をモットーに来年もやっていこうと思います。

みなさま、今年1年お付き合いいただきまことにありがとうございます。
こんなヤツですが、2008年の龍聖も宜しくお願いいたします。m(_ _)m

では、今年最後の夜勤のお仕事、逝ってきます。(^-^)/

2007年12月25日 イイね!

失礼しました。

失礼しました。どこで間違えたのか、メッセージの設定がオフになってました。

もし、ここ最近でメッセージを送ろうとしてた方、
どうもすみませんでした。

今はオンに直してます、大変失礼いたしました。
(>人<) ごめんなさい!!

    宙づりになってお詫びします。w
2007年12月23日 イイね!

賞金王決定戦、優勝戦!

今日の「有馬記念」はしっかり荒れましたね。

ま、競馬も今年はこれで終わりましたが、明日まだ私にはコレがある!

そう、賞金王決定戦!優勝戦が。

あと、「賞金王シリーズ」の優勝戦もあるんですがね。w

余談ですが、こっちの方も荒れてました。後半戦は5号艇がらみのオンパレード。
仕事でなかったら、狙ってたかも。w
一応HPはこちらです。

まずは「賞金王シリーズ」の方から。

1号艇・・・太田 和美 (大阪)
2号艇・・・赤岩 善生 (愛知)
3号艇・・・今村 豊  (山口)
4号艇・・・秋山 直行 (群馬)
5号艇・・・山崎 智也 (群馬)
6号艇・・・上瀧 和則 (佐賀)

今回のポイントは6号艇の上瀧の動向。
必ず動いてくるとは思いますが、5号艇山崎が一緒に動くかどうか?
エンジンは内枠3艇はいいですが、進入がゴチャになると予想がしにくい。

…で、考えた結果

◎2号艇 ○3号艇 ▲5号艇 △1号艇  です。

赤岩は去年の覇者、今年もしっかり優勝戦に乗ってきましたし、エンジンもがっちり!
コースが微妙ですが、どこでもOKだと思うので本命。
今村も連動で逆転もあるかも。
ここ1番に強い山崎と同県秋山も気にはなりますが…。

山崎智也はTBSの「バリバリバリュー」でも数回出てるので、知ってる人もいるはず。

さて、本命の「賞金王」優勝戦。

1号艇・・・吉川 元浩 (兵庫)
2号艇・・・井口 佳典 (三重)
3号艇・・・湯川 浩司 (大阪)
4号艇・・・魚谷 智之 (兵庫)
5号艇・・・松井 繁  (大阪)
6号艇・・・三嶌 誠司 (香川)

トライアル1号艇をクジ運も含めて3連続で引いた湯川が有力と思ってましたが、まさかの3着敗退で1号艇が3号艇にまで下がったので気持ちがどこまで取り戻せるか?がポイントですね。

ただ、このレース「初出場組は勝てない」というジンクスがあります。
そう考えると外枠3艇の常連組にも食指が…。

あ~、わかんない!(爆)

しかし、この「賞金王」1着の賞金は、公営ギャンブルでも最高の


1億円!

当然、どの選手も気合いが違います。
どっからでも買えるこのレース、私はこう予想します。

◎1号艇 ○2号艇 ▲6号艇 △5号艇

自力で1号艇をもぎ取った吉川が本命、対抗は井口。ここにスタート1発で三嶌がすっ飛んでくるか?! 展開次第で魚谷。


まあ、こう予想しました。

…が、明日も仕事なのでLIVEでは見れません。
帰って結果見てまた「あ~↓」ってなりそう。(爆)

ちなみに、今年は福岡競艇場で開催してます。
福岡または九州の方、よければ見に行ってみては?

2007年12月19日 イイね!

賞金王決定戦、開幕!

今週の日曜日には「有馬記念」がありますが、この年末はそれぞれの公営ぎゃんぶるで最終決戦があります。

競輪では「ケイリングランプリ」地方競馬では「東京大賞典」がありますね。
オートレースは知りません。w


…で、私がやるのは競艇の方です。競馬ほどではありませんがこれも実は歴長いです。

さて、今日から今年ラストのSG(スペシャルグレードといい、競馬のG1と同じようなもん)


賞金王決定戦!が始まります。

正確には今日から始まるのは「賞金王シリーズ」なんですが。w

詳しく話となが~くなる上知ってる方も少ないでしょうから説明は割愛します。
ちなみにHPはこちらです。

説明が欲しいという人がおおい場合は出来るだけわかうように説明はしますが…
いませんよね。w

で、今日は賞金王シリーズ初日です。

まあ、ポイントは12レースの「ドリーム戦」です。

1号艇・・・原田 幸哉 (福岡)
2号艇・・・池田 浩二 (愛知)
3号艇・・・吉田 弘文 (福岡)
4号艇・・・川崎 智幸 (岡山)
5号艇・・・佐々木 康幸(静岡)
6号艇・・・田村 隆信 (徳島)

競艇の「キモ」はエンジン!これは3・5号艇がいいようです。
しかし競艇は内側が有利。よって今回の予想は

◎…1号艇 ○…3号艇 ▲…5号艇 △4号艇 

…と読みました。

な~んて言いながら、ずっと応援してる川崎からビッシリ買って外れるんでしょうがね。(バカ)

こんなんで有馬の資金は稼げるんか?

                        でもそんなの関係ねぇ!w



夜勤明けなんでこれから寝てドリーム戦あたりに起きる予定。

まあ、今節だけはちょくちょくうpするかもしれませんが、
適当に流してくださって結構です。(爆)

では。(^-^)/

プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation