• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍聖のブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

【競馬】結果と反省をボヤッキー。

【競馬】結果と反省をボヤッキー。 
 記念すべき第70回オークス終了しました。
 返し馬の時にワイドサファイアの放馬があり
 「きっと何かが起こる!」と思いながらのレース。
 
←この画像のように結果はわかるでしょう。f(^^;
 終わってみれば、そのまんまか…ってのが結論。
 
 では、注目の結果です。
 
 
 
  
        1着 …   7:  ▲ブエナビスタ
        2着 …   3:  △レッドディザイア
        3着 …  14:  注ジェルミナル


    3連単   7-3-14            2540円
    3連複   3-7-14             1240円
    馬 連   3-7                  320円
 
 
 
 予想通りヴィーヴァヴォドカの逃げでレースが開始。意外だったのはデリキットピースの2番手。
 逆にブエナビスタは道中は後ろから2番手。この位置で大丈夫なのか?
 
 ペースは決して早くはない。だが、目に見えないプレッシャーが逃げ馬を襲う。
 ヴィーヴァヴォドカは最後の直線ですでに終わった感バリバリ。w
 そして、各馬が直線に向いてくる。残り500mの死闘が始まる!
 先行馬が粘るもすぐ後ろからレッドディザイアがそれらを捌いて抜け出し成功。
 これで先行馬は全滅。中ほどをジェルミナルがやってくるがレッドディザイアを脅かす
 には至らなさそう。あとは自分との勝負だけか!?
 
 だが、ドラマはこれでは終わらない!  来ましたよ、ブエナビスタが。
 
 3コーナーからじわじわ進出し、最後の直線前で外への持ち出しは完了。
 前に壁はなし。あとはゴール目指して突き進むのみ!
 
 桜花賞同様勝ちパターンに持ち込んだレッドディザイアを追うブエナビスタ。
 桜花賞の借りをかえすか、2冠達成か…勝負は写真判定になりました。
 
 結果は…
 
 ブエナビスタがハナ差差し切り、見事2冠達成と相成りました。♥
 レッドディザイアはまた2着に惜敗。3着はジェルミナルが確保。
 
 終わってみれば過去にもあった「桜花賞1・2・3着がそのままオークスも」ってパターン。
 まあ、私を含めた穴党にはツライ結果だったのかもしれませんが、この結果なら
 諦めがつきます。どっちにしても買えてないもん。w
 
 ◎ブロードストリートは4着、○ディアジーナは5着でした。
 健闘したとはいえ、桜花賞上位組とは力の差があったようです。
 ブロードストリートは2000mあたりが良さそうな気がするので、秋華賞では注目です。
 ディアジーナは父メジロマックイーンなら晩成かもしれませんので、こちらも秋以降に
 注目する事にします。
 
 
 
 さて、来週のG1レースですが、競馬の祭典
 
  『東京優駿(日本ダービー)』
 
 舞台は今日と同じ東京2400m。
 皐月賞馬アンライバルトの2冠があるのか、皐月賞下位組の巻き返しあるいは別路線組の
 逆転、アリエナイ一発大穴があるのか?
 そして、ダービーの後には目黒記念も控えている為、私としては2段構えで挑みます。
 
 競馬ファンならずとも注目の日本ダービーまであと7日。

Posted at 2009/05/24 16:46:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 競馬 | 趣味
2009年05月24日 イイね!

【競馬】春のG1・試練の8番勝負 第6戦目

【競馬】春のG1・試練の8番勝負 第6戦目 早いもんで、春のG1シリーズも6戦目。
 東京ラウンド第3戦でもある今週のG1レース。
 
 「優駿牝馬(オークス)」
 
 牝馬には酷と言われる2400m。
 しかし、それも今は昔。ペースがスローだったら
 最後の直線でのヨーイドンだけなので、なんとかなる。
 …と今回はなるかどうか?
 そのカギを握るのがヴィーヴァヴォドカ。
 逃げるのは確実ですが、大逃げするのか?しないのか?
 私をあんな超人(ブエナビスタ)達と同じにされては困る。(岩田騎手談w)
 
 
 今回は何につけても「ブエナビスタ」をどうするか?でしょう。
 アタマ固定でいいのか、伏兵に屈しての2着の可能性も必要なのか、いっそ飛ばすか。
 
 桜花賞・皐月賞が追いこみ勢決着。NHKマイルCを含むここ2週の東京コースが先行勢決着。
 今度は先行勢・追いこみ勢どっちが優位なのか?
 
 答えはわかりません。(爆)
 ただ、言える事は私が堅い馬券で行く訳がない、荒れ要素を入れますよ~。
 先週いい感じだったの勢いを、ここでパーにするかもしれませんが、結局はこれが私の馬券道。♪
 
 さあ、予想しまっせ。

 
 
  ◎ブロードストリート

 ブエナビスタが勝った桜花賞のメンバーがオークスでブエナビスタに勝てると思われる
 馬はいない、と思ってます。
 そうなると桜花賞で直接対決していない馬が候補になるでしょう。
 その中から、選抜した馬が今回の◎○になりました。チューリップ賞こそ敗れましたが
 同じ舞台ではない東京コースな上、前走スイートピーSのレースが素晴らしい!
 決め脚が桜花賞のブエナビスタよりも優秀。距離も伸びる今回それが顕著に現れるはず。
 そのスイートピSの際の輸送でもしっかり結果を出せた前回。そしてその教訓が生きる今回、
 マイナス要素よりもプラス要素の方が大きいだけにチャンス倍増!w
 鞍上も勝負師藤田騎手の手腕に期待でき、中段でレースが出来る分、ここ2週の
 東京G1での結果が物語るように前に壁が出来て追い込み勢全滅の不安も少ない。
 ここは「また穴予想かよっ」と言われそうですが、これが私のスタイルという事で
 ご理解いただければ、と思います。
 
 
  ○ディアジーナ
 
 ◎でも言ったようにブエナビスタに勝つとしたら、と桜花賞で対戦していない馬で勝負!
 の持論からすると第1候補になるのがこの馬でしょう。
 言うまでもなく、オークスの為のローテーションを組みこの成績をあげてきた以上
 それを信頼していいと思います。
 鞍上の内田騎手もオークス前日に通算300勝をあげ、区切りの勝利というプレッシャーも
 なくなり本来の騎乗が出来るのも好材料。
 ヴィーヴァヴォドカの逃げをゆったりマークして直線でするするっとそれを交わして
 あとは押し切り勝利を目指すのみ。いけいけ、ディアジーナ。
 
 
  ▲ブエナビスタ
 
 圧倒的1番人気が子の予想とは!? あ、いつもの事か。w
 女ディープと言われるブエナビスタですが、不安があると思われるのはこのオークスでしょう。
 初距離はほとんどの馬がそうなので問題外ですが、初輸送・初左コースは間違いなく不安要素。
 それと言われるのが極端とも言える「追いこみ脚質」。◎でも言ったようにここ2週の
 G1での追いこみ勢の結果の酷さは無視が出来ないでしょう。
 最後に母ビワハイジの血統から予想される距離不安。
 いい例が兄アドマイヤオーラも走ったダービー。同じ2400mで3着でした。
 そうウォッカが勝ったダービーでもありましたね。w
 サンデーにビワハイジなら届かない可能性は高い。その辺も踏まえて評価を下げました。
 これが吉となるか凶となるかは、誰も知らない。
 
 
  △サクラローズマリー
 
 スイートピーS2着馬。◎ブロードストリートには負けましたが、そのレース内容は優秀。
 大外になりましたが、サクラの馬がサクラ色でもある8枠に入ったのは何かの暗示かも。w
 
 
  △レッドディザイア
 
 間違いなく勝ちレースであったハズの桜花賞でブエナビスタに最後で差されて負けた地点で
 ブエナビスタより評価は低いです。ただ、調教評価も抜群で鞍上はあの四位騎手。
 全くの無印という訳にはいかないでしょう。
 でも、桜花賞よりは意外とオークスの方が血統的にいいとも思われるので、押さえる
 ことにしました。
 
 
  注:ダノンベルベール・ジェルミナル
 
 ここでは桜花賞惨敗からオークスでの逆転も当然これまでにあるので、その可能性を
 秘めた馬を2頭ピックアップしました。
 ダノンベルベールは桜花賞8着でしたが、例年クイーンSから直行便で桜花賞に出走した
 馬はほぼ結果が出ていません。ですが、東京コースを経験したのは活きると思いますし、
 体調が戻れば十分勝負になるという予想です。
 もう1頭のジェルミナルですが、こちらは惜しい桜花賞3着でした。
 ここ2戦は追いこみでのレースを展開してますが、元々は先行馬だったはず。
 切れ味は落ちるかもしれませんが、ペースが遅い可能性も十分にあるのでうまく中段より
 前でレースが出来れば後ろでごちゃつく不安よりもやってみる要素はあるはず。
 それに穴馬券といえば福永騎手がたまにいい配当を提供してくれますんで、ね。♪ 
 
 

 最初、「」の付く騎手で括ってみようかと思いましたが、今回、結構いました。
 西田・村田・内田・田中・角田・藤田・岩田・柴田と計9人。
 これは面白みがないな、と思い、ボツが決定。w
 
 
 さて、堅い馬券だったら、仕方なし。今年は何かが起こってるG1東京ラウンド。
 1~3番人気で終わるはずがない!!!
 
 果たして、誰が当たり馬券を掴むか? レースは15:40です。☆

Posted at 2009/05/24 00:30:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 競馬 | 趣味

プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation