• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍聖のブログ一覧

2009年06月12日 イイね!

龍聖クルマちゃんねる  41

龍聖クルマちゃんねる  41 金曜日しかクルマの話題がないという噂も絶えない
「龍聖クルマちゃんねる」今日も懲りずにやっていきますよ。
 
←倒産したGMの次期株主と言われているフィアットから
「アバルト・グランデプント・エッセエッセ」が追加登場。
 元々のアバルトは馬力を2段階に変更できましたが、
今度はハイパワー1本でよりワイルドになります。
価格は335.0万円で、6段MTの左ハンドルのみ。どうです?
 
 
 では、本編に。
 
 まずはいつもの通り、モータースポーツから。
 先週はF1・トルコGPがありました。勝ったのは↓この方。
 
  バトン

 
 そうです、ジェンソン・バトンです。今回の勝利で4連勝、そして今年6勝目を獲得。
 7戦中6勝と一時期シューマッハばっか勝ってた頃に近い感じです。
 そして、2位がレッドブルのマーク・ウェバー、3位が予選はPPだった同チームのレッテル。
 トルコ独特の場所と気候に翻弄された上3ストップ作戦が裏目に出てしまい、
 バトンを再び追い抜く事は出来ませんでした。
 
 4位はトヨタのトゥルーリ、5位はウィリアムズ・トヨタのニコ・ロズベルグ、
 これまでトルコ3連覇中だったフェラーリのフェリッペ・マッサがナント6位、
 BMWザウバーのロバート・クビサはようやく今年初入賞で7位、入賞圏内ラストの8位が
 トヨタのティモ・グロックという結果でした。
 
 次回はバトンの地元イギリスGP。少し早目の凱旋レースとも言われる母国GPでも
 プレッシャーなく優勝なるか? 「Top Gear」ジェレミーも注目のイギリスGPは21日です。
 
 
 
 お次の話題は、マツダのメイン車種「アクセラ」が2代目にチェンジしました。
 
  新型マツダスピードアクセラ


 「アテンザ」同様、初代のリファインを中心に改良した2代目ですが、初代の問題点を
 探求しレベルアップしてきた点については評価したいと思います。
 その代わり、今回力を入れたのは今の時流に則ってアイドルストップ機能を付けたり
 1500ccにCVT仕様を出したりとその努力が垣間見えます。
 
 今まではマツダの親分がフォードでしたが、将来それが逆転する期待ももしかしたら
 あるかもしれないので、マツダがげんきになればフォードの親分がマツダという図式に
 なる…ってのはさすがに無理か。w
 
 
 
 お次の話題。最近、にわかにSUV市場が活気を帯びている訳ですが、その為か
 また新型SUVがまもなく登場するようです。ちょっと先取り情報っぽくいってみよう。☆
  
  スカイラインSUV

 
 元々は「インフニティEX」としてアメリカでは発売されているのですが、日本では
 日本名らしく「スカイラインクロスオーバー」という呼び名になるようです。
 その成り立ちはBMW・X6に結構近くクーペ&SUVというスタイルが売りだそうだ。
 エンジンは3.7リッターV型6気筒エンジンと7ATのみでFRと4駆のどっちかを選べます。
 スカイライン兄弟の一角になる訳ですが、スポーティーでガチガチな足周りではなく
 SUVらしく乗り心地も考えた足周りになるようです。
 
 日本では秋の発売で400~450万円あたりと推測されますが、ナビや本革も付いてる
ようなので、決して高すぎることはなさそうです。さあ、日産最高級SUVはいかが?

 
 
 最後の話題は、F1では低迷中のルノーから新車種が登場するようです。
 その名も「メガーヌ・エステート」。そうです、メガーヌのワゴンモデルです。
 
  メガーヌエステート 1

 
 見た目ちょっとヘンテコなメガーヌとは打って変わってスタイリッシュな外見だと思います。
 
  メガーヌエステート 2

 
 後ろから見ても、これまたなかなかカッコイイスタイルだと思います。
 ただ、リアのレールレンズがマツダのMX-9に似てる気がしますが。w
 
 エンジンは、ディーゼルを8種類、ガソリンを6種類設定するなど、豊富なバリエーションを
 用意してる上、ガソリンの一部モデルにCVTを設定するそうです。
 
 ルノーと提携してる日産さんに1つ提案。今はなきステージアの代わりにこのクルマを
 売るか、このクルマをベースに新ステージアを作るのもアリではないかと思います。
 
 いかがでしょうか?
 
 
 エコカー減税だけが先走りしてて、売れるクルマがハイブリッド車かエンジンが
 しょぼいクルマばっか取りざたされてて面白味がない自動車販売ですが、売れないよりは
 ましなんでしょうけど、なんか寂しいです。どのクルマ買ってもサポートしてくれよ~。
 
 
 では、恒例?のクルマ動画をご覧になっていただきながら今週もお別れです。
 今回はようつべで260万再生を誇るインプレッサの雄姿を観てください。
 
 

 うぉ~、インプレッサ、かっちょえ~!?
 
 
  では、また来週。(^-^)>
Posted at 2009/06/12 21:47:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 龍聖・クルマちゃんねる | クルマ

プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
14 15 1617 18 1920
21 22 2324 25 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation