• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍聖のブログ一覧

2009年06月07日 イイね!

「けいおん!」がサンデーにも!?

「けいおん!」がサンデーにも!? 

今週の週刊サンデー「神のみぞ知るセカイ」ですが、
どうやら「けいおん!」の連載がこちらに移転した
ようです。(ウソ)

あ、このバンド,ドラムがいない。律が怒るぞ。w
 
 
 
 
  

 
  上の続き♪。
  上の続きの続き♪。
Posted at 2009/06/07 20:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | マンガや雑誌 | 日記
2009年06月07日 イイね!

【競馬】結果と反省をボヤッキー。

【競馬】結果と反省をボヤッキー。 
今日は安田記念でした。国際G1らしく横文字の
馬名が入ってましたね。あ、そんな事はどうでもいい…。
 
 
天気は回復し、ナント良馬場発表まで戻る始末。
正直、この地点で負けてます。(爆)
まあ、一応結果はこんな感じでした。
 
 
 
   
          1着 …   3:   ○ウォッカ
          2着 …   6:   △ディープスカイ
          3着 …   4:    ファリダット


      3連単   3-6-4             10000円
      3連複   1-10-12             4100円
      馬 連   1-12                   290円
 
 
 逃げたのは、コンゴウリキシオー。ローレルゲレイロは結局ハナを譲って2番手。
 ここで意外だったのがウォッカの位置取り。ナント中段に付けたではありませんか。
 ファリダット・カンパニー・アブソリュートは直線勝負か?
 
 そして、ここで明暗を分けたのが追いこみ勢の仕掛け場所。ファリダットはギリギリまで
 ガマンして内に中を割っていくのがカンパニー、アブソリュートは大外に。
 
 最後の直線、内がごちゃつく中、アタマ1つ出てきたのがディープスカイ。
 その乗り方は、まるでオークスのレッドディザイアと同じ展開ではなかろうか。
 内のゴチャつきから苦戦したかに見えたウォッカですが、こじ開けるように抜け出すと
 先頭を行くディープスカイに迫っていく。そして、ゴール手前でしっかり差し切って
 連覇達成!
 
  何だ、この馬の強さは!?
 
 まさに府中の1600~2000mは敵なし、といった所か。
 
 さて、最初に追い込み勢の位置取りの明暗と言いましたが、ロスが少ない方が優位でした。
 3着争いを競り勝ったのはファリダット。カンパニーがわずかに及ばず4着。
 最近、京王杯SC組は安田記念では良い成績を残してないので消したのですが、
 3着馬がまた3着とは。
 噂ではそろそろファリダットもブロコレ入りが検討されているようです。w
 
 
 最後に、◎に推したアブソリュートはいいトコ無しの13着でした。
 馬場が予想以上に回復したのもありますが、切れ味勝負の馬があんな大外から仕掛けては
 届く訳がない。プラス10キロも響いたのかも…。
 でも、ディープスカイはプラス14キロだったしなぁ。
 
 それにしてもスーパーホーネットは思った通りアタマか飛ぶかの結果でしたね。
 おそらく秋のマイルCSを勝てなかったら、このままG1制覇出来ず競走馬生命を
 終えるような匂いがぷんぷんします。w


 これで春のG1・8番勝負は終了しました。結果は惨敗です。

 桜花賞から振り返ろうか、とも思いましたが、恥の上塗りになるので、カットします。
 
 次回は約1か月後の「宝塚記念」です。それまで当競馬予想コーナーはお休みです。
 また1ヶ月後まで、サヨウナラ。(ToT)/
Posted at 2009/06/07 19:33:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 競馬 | 趣味
2009年06月06日 イイね!

【競馬】春のG1・試練の8番勝負 最終戦

【競馬】春のG1・試練の8番勝負 最終戦 
さあ、4月から始まった春のG1シリーズも
あ!っと言う間に最終戦となりました。

これまで結果は…。大変厳しい状況です。
だがしか~し、競馬の醍醐味は1勝で逆転が可能。
ここをバチっと決めて逆転勝利を飾りたいです。
 
 
 
 さて、明日のレースは「安田記念」です。

 5連続東京ラウンドのラストでもあります。芝・1600m、Cコース。
 
 先週同様あいにくの天気で馬場は悪く、今日も不良馬場。明日もよくはないでしょう。
 こうなると、先週が前残りだったのですが、同じ可能性が高いと思われます。
 果たして、ダービー同様前残りとなるか、差し馬の台当があるのか?
 春のラスト予想、参ります!
 
 
    ◎アブソリュート

 正直、逆転勝利を狙うには本命級3頭での決着だと確実に負けです。
 ただ、ありがたいのはこの雨と不良馬場。そうです、重馬場巧者を狙い打ちです!
 今回と同コース・同距離である1月最後の東京新聞杯を不良馬場でブッコ抜き。
 今回出走するタマモサポート・ローレルゲレイロを粉砕しました。
 
 その時の脚は素晴らしかったです。その脚に今回勝負を賭けます。
 そろそろ田中勝春騎手が勝ってもいい頃じゃないかと。w
 
 
   ○ウォッカ
 
 前走、ヴィクトリアマイルで存在感を発揮しただけに前日オッズも1番人気。
 確かにこのメンバーの中でも実力も1・2を争う馬なのは間違いなし。
 今回○にしたのは、不良馬場になるから。ほとんど良馬場でのレースだったウォッカですが
 今回はそうはいかないでしょう。過去2回やや重レースの時がいずれも3着にも入れず。
 ただ、先週と同じく前残りの可能性も高く、実力から言ってもさすがに2・3着までには
 来ると思うので、今回は○で。
 
 
   ▲スーパーホーネット
 
 去年は京王杯SCを勝って堂々1番人気も8着惨敗。今年はパターンを変えマイラーズCを
 勝って本番にやってきました。今の所3番人気と、去年のようなプレッシャーはないはず。
 マークする側に立つとこの馬はかなり強い!今回はそのレースが出来ると思うので
 1発逆転Vも当然あるでしょう。悲願のG1制覇はもう目の前だ!?
 
 
   △ディープスカイ
 
 おいおい、私を忘れちゃいけませんよ。そう、去年のダービー馬でもありNHKマイルCの
 覇者でもあるこの馬。当然注目を浴びるのは当たり前で、堂々の2番人気。
 しかも、東京コースの相性も良く、その馬がなぜ△なのか?
 それは、去年のNHKマイルC以来1年ぶりの1600m戦だからです。
 しかも、去年の春当時の3歳馬のレベルはこの馬以外は重賞を勝った馬どころか
 ゴスホークケンがOP勝ちしただけで成績はさっぱり。全体から見てレベル低過ぎ。
 言わば駄馬の中で勝ったNHKマイルCの勝ちは参考外と言わざるを得ない。
 距離適性からして2000~2400mは文句なくトップレベルでしょうが、
 久々の1600mにして、そんな勝ちレースがアテになるもんか!?
 でも、腐ってもダービー馬なので、一応敬意を表して△評価まで。


   △スマイルジャック

 何だかんだ言っても、ダービー2着馬。その後ぱパッとしない時期もありましたが、
 東京コース&マイルは好成績持続中。相性のいい府中で連穴を開けてもらいましょう。☆
 案外、安田記念連覇を果たすのは、馬ではなく騎手の方かも。(爆)

 
   大穴 ホッカイカンティ
 
 重賞勝ちはないものの、左周りは6戦4勝。更に枠番成績が1番いい上去年ウォッカが
 勝った3枠5番を引きました。もしかしたら、今回最大の惑星かもしれませんよ。



 今回は、このような予想になりました。アブソリュートと心中です!

 明日の結果は季節通りの梅雨という名の涙雨か、それとも梅雨の合間の快晴か? 
 レースは明日7日、15:40です!


Posted at 2009/06/06 21:19:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 競馬 | 趣味
2009年06月05日 イイね!

龍聖クルマちゃんねる  40

龍聖クルマちゃんねる  40 はい、金曜日恒例今週1週間のクルマの話を網羅する
龍聖クルマちゃんねる」今日も懲りずにやっていきますよ。
 
1日に飛び込んできたビッグニュース、みなさんもご存じの
 「GM破たん、国有化へ」
去年の年末あたりからヤバイぞヤバイぞと言われてたGMですが、
ついに事実上の倒産と相成りました。
赤字幅は日本円にして約7兆8000億円。これはどうにもならない数字で、
これまでアメリカの象徴だった自動車会社・GMもついに撃沈。
今後はシボレー・キャデラックなど数車種を残してあとは売却との事。
あのハマーも売却対象になったとの情報も。今後も要注意です。
 
 
 
 では、ここからは個別車種の話を。
 
 ついに日本でも電気自動車が本格的に市販化をしていくようです。
 
  三菱「i-MiEV」


 ご存じ、三菱の電気自動車「i-MiEV」です。
 
 軽自動車の「i」をベースに、小型軽量の永久磁石式同期型モーターと高性能なリチウムイオン
 電池を搭載し、電気だけで走るようになってます。
 1回の充電で走れる距離は約160km。まあちょっとの遠距離くらいはこなせるようです。
 もし途中でバッテリーが切れそうになっても、急速充電が可能な所なら30分で約8割の
 充電も出来るそうで、インフラが出来てる場所なら使い勝手も悪くはなさそうです。
 
 但しお値段はさすがに高く、460万円。国の補助金を差し引いても約300万円。
 これだとプリウスが買える値段です。さすがに一般では市場に出回るのは厳しいか。
 当面は企業か各役場での販売がメインだそうです。
 そりゃ、そうでしょう。さすがに高すぎます。いくらガソリンよりも3分の1で済むと
 言っても、それならプリウスの方がはるかに実用的です。
 スバルも同様の電気自動車を発売するとの事ですが、こちらも価格はほぼ同じ。
 まだ一般庶民での市場活性化は無理でしょう。せめてあと100万円は下がらないと…。
 
 まあ、実際に買える値段になるのは、3年後あたりからだろうな。f(^^;
 
 
 
 お次の話題は最近国産車の新型の話題がないので輸入車から2台。
 
 まずは、先日日本でも新型になったゴルフのワゴン版がリニューアルしました。
 
  ゴルフヴァリアント


 ご覧のとおり、新型と同じ顔になったヴァリアントですが、ダッシュボードの形こそ
 新型と同じですが、それ以外については先代とそう変わってないとの事。
 つまり、ビッグマイナーチェンジと同じ感じだそうです。

 ゴルフヴァリアントはVWでも日本では力を入れている車種で、ドイツにもないグレードが
 存在する(ゴルフヴァリント2.0TSIスポーツラインは日本だけのグレード)など
 さすが輸入車ワゴンの売れ行きトップを維持するだけの事はありますね。
 代わりにドイツではディーゼルが主力ですが…。
 そんなヴァリアント、日本での販売は年明けとの予想です。新型レガシィとの争いも
 注目です。☆
 
 そして、もう1つは2年前限定130台の限定販売も早々に完売したコンパクトHB、
 「フィアットパンダ 100HP」が再度登場と相成ります。
 
  フィアットパンダ 100HP

 
 可愛らしいパンダを男の子仕様にしたともいえるこの限定車は本来にないグレードで
 1400ccで100馬力とチューンナップしたエンジンにエアロや6MTを始め
 更に今回はエンジンの出力特性やステアリングアシストを変化させる「スポーツ」スイッチも
 装備し、前よりもパワーアップしてます。
 
 価格は209万円と国産車よりは高いものの日本ではお目にかかれないカルトなクルマを
 お求めの方は、ぜひご検討してみてはいかがでしょうか?


 では、最後はこれまた恒例のクルマ動画をご覧になっていただきながらお別れです。
 
 今回の動画は、金髪のお姉ちゃんがベビーランボことガヤルドに乗って颯爽と飛ばします!
 
 

 金髪のお姉さんがスーパーカーから出てくるシーンはヨダレがでますね、特にあの脚。(爆)


 では、また来週お会いしましょう。(^-^)/

Posted at 2009/06/05 19:00:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 龍聖・クルマちゃんねる | クルマ
2009年06月04日 イイね!

【4コマ漫画】作者買いの2作品

 
 衣替えの季節ですが、いまだに長袖の龍聖です、ばんばんこ~。
 6月に入って天気がイマイチなおかげで涼しいのもあるんですが、ね。
 
 今回紹介する4コマまんがは、好みの作家さんの作品を買ってみました。
 いわゆる「作者買い」ってヤツです。♪
 
 今日の4コマまんが


 まずは、師走冬子(しわす とうこ)さん原作の「花やか梅ちゃん」から。
 
 連載期間・2003年-2008年、まんがタウンオリジナル→まんがタウン(いずれも双葉社)
 花屋「すずらん」の春巻 梅は、とても元気な看板娘。ある日、暑さで立ちくらみを起こして
 立ち寄ったダメサラリーマン・桐山 勇悟が気になるものの、互いの性格のせいで
 なかなか大きな進展はなく日々は経って行くが…。
 おっとりした母・や、しっかりしすぎている妹・たちと、梅・勇悟のドタバタで
 ラブコメな毎日を楽しくほのぼのと描く作品です。

 全3巻なので、今年の秋か冬に出る次巻が最終巻ですが…。
 
 
 そして、もう1つが樹るう(たつき るう)さん原作の『出たとこファンタジー』。
 樹作品初期の作品ですので、今の画風とはちょっと変わってますね。(丸みが足りないw)
 魔法都市エルーガにある世界で唯一の魔法学院入学に来るもポカの連続で失敗した
 女魔法使い見習いエマ・キャラウェイが見つけた求人チラシに飛びついて着いた
 その場所は…。
 よくある設定ですが、樹ワールドの前身が垣間見えてなかなかおもしろいです。
 
 実は『出たとこファンタジー りた~んず 』という続編も出てるようなので、
 また探してきようと思います。

 ④冊、しめてほぼ1000円也。¥


 まんがを買う時はご自身が好きな作家さんを買うか、表紙が自分好みのキャラかで
 買う人も多いと思いますが、みなさんはどんな派?

 私はリアル系キャラよりプチ系キャラの方がかわいくて好みなので、その系統の
 まんがが多いなぁ、と最近気づきました。w
 

 では、今日はこれにて。 ( ゚∀゚)o彡゜そおらん!そおらん!
Posted at 2009/06/04 21:36:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | マンガや雑誌 | 日記

プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
14 15 1617 18 1920
21 22 2324 25 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation