• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍聖のブログ一覧

2009年11月11日 イイね!

神殺の聖槍  51

 
        第7章   聖具の鉄工鍛冶   1
 
 
 
 レオーネ・麗華・カルディナの3人は飛び乗ったウィルベリーニ横断鉄道の貨車の最後尾に座り
 流れゆく景色を堪能しながら進んでいく。
 
 
 丘を越え行こうよギターを弾き弾~き♪ 歌はいいねとつぶ~やき~♪ 明日はよいちに~
 
 歌おう、おかまに、共に手を取りらんらららんらんる~る~る~る~♪ 
 
 らんらららんらん 幻想を~♪ らららんらららんらん ぶちこわす~♪
 
 ララ、ララァがラララとラだけと唱えば アムロ覚醒~♪ 
 
 
 「なあ、麗華?」
 「何アルか、レオ?」
 「今歌ってたのって、また即興ソングか?」
 「当然アル!」
 「当然…なんだ。」
 「な、何ネその顔は?」
 「何でもない…。(ため息)」
 
 また麗華の即興ソングに悩まされながらも、列車はそれを無視するかのようにひたすら走る。
 
 「ところで、この列車どこへ行くんでしょうか?」
 
 レオーネがウィルベリーニ横断鉄道を知るカルディナに尋ねる。
 
 「そうですね。順調に終点まで行けばエリヤミギクに行くと思いますよ。」
 「え、エリヤミギク?」
 「ええ、ウィルベリーニの首都エリヤミギクです。」
 「へぇ、知らなかった。」
 「ちょっと、お2人はこの国の首都も知らずに旅してるんですか!?」
 
 カルディナが驚きの表情をする。
 
 「そんな事言われても、なぁ麗華?」
 「そうネ、別に首都知らなくても生きてゆけるアル。」
 「まあ、そうですが…はぁ。」(o´д`o)=3
 
 カルディナも思わずため息だ。w
 
 そんなこんな話をしながらも列車はすすんでゆく。
 
 そして、かれこれ列車に飛び乗ってから5時間経った頃、麗華が一言。
 
 「腹減ったアル。」
 
 当然だ。貨物列車に無断に飛び乗っているだけに列車をうろうろ出来ない為、この最後尾で
 じっと座ってるだけなのだがさすがに5時間も飲まず食わずでは腹も減ろう。w
 
 「そんな事言ったってなぁ。」
 
 レオーネも困惑気味だ。
 
 「食べちゃい食べちゃい食べちゃい。ば~かば~かば~か。」
 
 手足をバタバタしながらすねる麗華。こうなると麗華はただのダダッコだ。(爆)
 
 「ねえレオ、この荷台には何があるアル?」
 「知らんわ。」
 「じゃ、見てくるアル。」
 「お、おい…」
 
 麗華はお腹が減ったせいで、ある意味ただのコソ泥と同じ状況だ。(爆)
 これまでじっと我慢していた最後尾のタラップから隣の車両の中へ入る。
 
 「な、何アルか!?」
 
 麗華の前にそびえたつ特大な麻袋が貨車いっぱいに積み上げられている。
 
 「もう、麗華さん勝手な事しないでくださいよ。」
 「麗華、ちと落ち着け。今、腹減ってて思考能力が落ちてるだろう、お前。」
 「何ですって!?」
 
 そう言ったかと思うと、言葉よりも先に手が出ていた。
 
  うぎゃあああ 
 
 レオーネは麗華の怒りの一撃をモロに食らい、吹き飛ぶ。
 吹き飛んだ先はさっき言ってた大きな麻袋にクリンヒット。
 
 その瞬間、辺り一面を白い粉でいっぱいになる。
 
 「げほっげほっ、何なんだこれは!?」
 「もう、何アルか。」
 
 辺りが真っ白で何が何やらさっぱりわからない状況。
 
 「もう、イライラするネ。」
 
 そう言うとブンブン身体を振り回してまき散らした粉を振り払おうとする。
 その時、麗華の手が何かに当たり小さな火花が出る。すると、
 
  ドッカ~ン!!
 
 貨車内で爆発が起こる!
 
 「なななな、何なのよ~!?」
 「ヤヴァイ、火が出てる!?」
 「シャレにもなんないアル!?」
 
 そう、いわゆる粉じん爆発が起こったのだ。
 麗華が身体を振り回した際、貨車内にある鉄パイプに当たり擦れて火花が出た時に
 引火した形になったのだ。
 
 「逃げないと!!!」
 
 それは3人が共に一致する意見だった。でないと、火事に書き込まれて死んでしまう。
 だが、慌てる中でもタイミングだけはしっかりと取り、走ってる列車から飛び下りる。
 
  ざざざざざざざざぁーーーー
 
 擦り傷を負ったものの特に大きな怪我をする事もなく飛び降りる事に成功する。
 
 「ふぅ、一時はどうなるかと思ったよ。」
 
 レオーネは安堵の表情を浮かべる…がそれも一瞬で変わる事となる。
 
 「一体ここはどこなんだ?」
 
 貨車の火災でどこともわからない場所で飛び降りたのだ、その場所を知っている訳がない。
 
 「カルディナ、ここがどこだか分かるかい?」
 
 レオーネはカルディナに尋ねる。
 
 「う~ん、さっぱりわからないわ。」
 「…そうか。」
 
 周りを見渡すと線路を挟んで森と無人の平地が見えるだけだった。
 
 「ねえ、レオ?」
 「ん、何か名案でもあるか、麗華?」
 「いや、それよりもお腹すいたアル。」
 「お前はこの状況下で食う事の心配かい!?」
 
 ツッコミ所満載ガールの真髄を見た気がしたよ。(爆)
 
 
 そんな頭の痛い出来事をしていると、森の向こうから小さな女の子がやってきた。
 
 「あのぅ、どうしたんですか?」
 
 その女の子がレオーネ達に声をかけてくる。
 これはチャンス、この娘から現状を聴けばわかるかも。
 
 「あ、いい所にきた。ねえ、お嬢ちゃん、ここはどこだか教えてくれるかい?」
 「え~、ここは交易都市トラックマンへ通じる道です。と言ってもただの平地ですけど。」
 
 ニコッと微笑みながら言う娘。
 
 「じゃ、その交易都市はここから近いのかな?」
 「いえ、歩いて4時間はかかりますよ。」
 「ええっ、そんなに遠いの!?」
 「でも、私買い物にはそこに行き帰りしてますけど。」
 「(更に)えええええっ!?」
 
 一見、か弱い雰囲気の娘だと思ったが、人は見た目ちゃないと再認識しちゃった感じ。w 
 
 「すごいねぇお嬢ちゃん。」
 「私、お嬢ちゃんじゃありません。失礼な人ですね。」
 「え、あ、そ、そうですか、ごめんなさい。」
 
 どう見ても身長は150cmにも満たないし、顔も童顔だし、ひいき目に見ても学生にしか見えん。
 
  ドカッ!
 
 レオーネを突き飛ばし、麗華が話に割って入る。
 
 「ごめんアル。この男デリカシーがないから私が相手するわ。」
 「は、はぁ…。」
 
 唐突な状況に戸惑いが増す娘であった。
 
 「私は周麗華。そして隣の方がカルディナ・プルミエール、そんでもってこの男が私の奴1号アル。」
 「ちょっと待て、何だその奴隷1号ってのは!?」
 「何ってそのまんまの意味アルよ。あんた言葉忘れたアルか?」
 「ふざけんな、いつ俺がお前の奴隷になった?」
 「レオを拾った所からアル!」
 「…、そこまで遡るのか。」
 「何か文句あるネ?」
 「もういい。」
 
 勝ち誇る麗華とがっくり肩を落とすレオーネ。おいてけぼりのカルディナとその娘。w
 
 「で、あなたの名前も教えていただけるアルか?」
 「私はこの森の向こうにある泉に住む鉄工鍛冶ルーチェ・ワーズワースの孫リーザと言います。」
 「ちょちょっと、あなた今何って言った?」
 「リーザですが、何か?」
 
 突然、カルディナがリーザに食ってかかる。どうしたのか?
 
 「あなたの名前はわかったわ。私が聴きたいのは、あなたのその祖父の名前よ。」
 「え、ああ。ルーチェ・ワーズワーズですが。」
 「え~、うそ~!? あの伝説の鉄工鍛冶のルーチェさんなの!?」
 
 鉄工鍛冶? 伝説? 一体何のこっちゃ?
 
 
 
   -つづく-
 
Posted at 2009/11/11 23:45:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【自作小説】神殺の聖槍 | 趣味
2009年11月10日 イイね!

ラブ☆ME☆声優!  35

ラブ☆ME☆声優!  35ばんばんこ~。

一昨日の楽しいひと時から一転して昨日は
ブログこそ挙げたものの風邪をひいたらしく
鼻水は出まくりだし、頭もちょっと痛い。
熱はあえて計ってない。(わかると寝込むからw)
今日もしんどいながら仕事をしたが明日は良くなるかな?
 
 
 
 さて、火曜日に戻った『ラブ☆ME☆声優』ですが、今日もやっていきますよ~。
 
 今日のお客様は、最近では画像のキャラを演じコードギアス等の人気作によく出演する
  
   『新井 里美』さんをご紹介します。♪ 
 
 読み方は「あらい さとみ」、埼玉県出身で7月20日生まれ。
 所属は【ゆーりんプロ】。今から20年ほど前、『よこわざけい子』さんが個人事務所を設立。
 それが今は大きくなり声優事務所として成り立っております。
 『よこざわけい子』って誰?と思う方にちょっとだけキャラを紹介。
 
 『ドラえもん』                           (初代ドラミちゃん)
 『エスパー魔美』                          (佐倉魔美)
 『ガタピシ』                              (ガタピシ)
 『The・かぼちゃワイン』                     (朝丘夏美/エル)
 『はいからさんが通る』                       (花村紅緒)
 『機動警察パトレイバー』                      (熊耳武緒)
 『天空の城ラピュタ』                          (シータ)
     など
 
 聞き覚えのある声も多いと思います。ドラミちゃんやシータなんかは超有名ですもんね。♪
 
 専門学校東京アナウンス学院を経てその声優さんの元でデビューした1人が、
 今回紹介する新井里美さんです。
 
 
 活動開始は2001年からでしたが、デビュー作は2003年からでした。
 その理由の1つに勉強不足と聴いた事のある方ならご存知かと思いますが、
 若いくせにいわゆる「おばちゃん声」な事。これによりデビューに少々苦労したようです。
 
 女性で音程の低い声の人を 「ハスキーボイス」と言ったりしますが、さとみっこの場合は
 それとはちょっと違う声質だと思われる為、三瓶由布子のように男性キャラでの出演をする
 事もなくその声に似合うキャラを勝ちとるのは容易ではなかったと言う事か!?
 それでも出演作はそれなりに出ております。
 
 『デジモンフロンティア』                         (トレイルモン(モール))
 『マーメイドメロディーぴちぴちピッチ』                       (ココ)
 『アークエとガッチンポー』                            (ジャスミン)
 『キム・ポッシブル』                                 (ジョス)
 『蒼穹のファフナー Dead Aggressor』                      (要咲良)
 『Hi Hi Puffy AmiYumi』                             (ハーモニー)
 『アークエとガッチンポーてんこもり』                (ジャスミン、プリプリクラゲ)
 『おちゃめな魔女サブリナ』                          (ジェム・ストーン)
 『地獄少女』                                    (菅野純子)
 『灼眼のシャナ』                                   (燐子)
 『スターシップ・オペレーターズ』                        (七瀬ユキノ)
 『とっとこハム太郎』                              (きのこちゃん)
 『ビューティフル ジョー』                       (メリー、チェリー・ブロッサム)
 『まじめにふまじめ かいけつゾロリ』                    (ネリー、モリカ)
 『ポケットモンスター アドバンスジェネレーション』               (ツグヨ)
 『まほらば 〜Heartful days』 
  (蒼葉梢 / 赤坂早紀 / 金沢魚子 / 緑川千百合 / 紺野棗)
 『LOVELESS』                             (女生徒、ママ、マスター)
 『ルパン三世 天使の策略 〜夢のカケラは殺しの香り〜』       (ボンバー・リンダ)
 『劇場版機動戦士Zガンダム』                         (ファ・ユイリィ)
 『RAY THE ANIMATION』                              (真美)
    など
 
 実際に脚光を浴び始めたのは2005年からで、『まほらば』での1人5役や『LOVELESS』や
 『劇場版機動戦士Zガンダム』で 富野由悠季監督にボロクソに言われながらも頑張った
 成果が出て注目を浴びるようになりました。
 
 では、これらの出演作のダイジェストをば。♪
 
  
 
 おばちゃん声って言われるくせにおばちゃんキャラの術円ってないね。w
 
 
 2006年からは、これまで以上に忙しい日々を送る事になります。その理由は
 
 『コードギアス 反逆のルルーシュ』
 
 これの作品に尽きると思います。更にこのラジオ『コードギアス はんぎゃく日記』に至っては
 後にナント26か月にも渡る長寿ラジオ番組となった事は記憶にある方もおいででしょう。♪
 そのラジオで愛称をつけたのが、「さとみっこ」(自称という噂もw)だとか。
 大原さやかさんとのやりとりが実におもしろく、また聴いてみたいとも思います。
 
 そのさとみっこの2006年からの活躍はこんな感じ。☆
 
 『金色のコルダ〜primo passo〜』                       (高遠美緒)
 『コードギアス 反逆のルルーシュ』                    (篠崎咲世子など)
 『コヨーテ ラグタイムショー』                          (マーチ、セプ)
 『ゼロの使い魔』                            (フレイム、ヴェルダンデなど)
 『タクティカルロア』                                (阿古屋真秋)
 『銀魂』                                         (脇薫)
 『灼眼のシャナII』                                (巨大キューピー)
 『ゼロの使い魔 〜双月の騎士〜』                      (モートソグニル)
 『東京魔人學園剣風帖 龖』シリーズ                      (桜井小蒔)
 『のだめカンタービレ』                               (菅沼沙也)
 『ヒロイック・エイジ』                            (ビー・ノ・ビー、セメレー)
 『BLUE DRAGON』                                 (主人の影)
 『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール』                    (ミル)
 『名探偵コナン』                                  (大庭茜など)
 『クリスタル ブレイズ』                                (マナミ)
 『コードギアス 反逆のルルーシュR2』         (篠崎咲世子、ノネット・エニアグラム)
 『シゴフミ』                                     (四ツ木七恵)
 『しゅごキャラ!』                                   (スノッペ)
 『ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜』      (ヴェルダンデ、シルフィード、モートソグニル)
 『とある魔術の禁書目録』                             (白井黒子)
 『To LOVEる -とらぶる-』                               (ペケ)
 『二十面相の娘』                                    (トメ)
    など
 
 この辺りから、おばちゃん声に違和感はなく「個性」としての声が出ておりインパクトがあると思う。
 では、これまでのダイジェストをまたどうぞ。♪
 
  
 
 実にバラエティーに富んだ役柄が多いですね。
 
 
 そして迎えた今年、私もお勧めのアニメ『とある科学の超電磁砲』の白井黒子役がついに登場!
 最初、「中学生であの声はないんじゃなかろうか?」って思いながら観始めた訳ですが、
 こうして6話まで観た感じでは特に気にするまでもなく、逆にはっちゃげた白井黒子を見事に
 演じきっております。♪
 
 ここで、その『とある科学の超電磁砲』のプロモを観ていただこうと思います。
 御坂美琴役の佐藤利奈さんとの会談が実にぴったりな感じ。
 
 
 
 作中では「お姉さま」と呼んでますが、実年齢で言うと佐藤利奈さんの方が年下です。w
 
 
 この他の今年の出演作は、
 
 『金色のコルダ〜secondo passo〜』                       (高遠美緒)
 『大正野球娘。』                                (アンナ・カートランド)
 『花咲ける青少年』                                  (ナジェイラ)
 『ヒゲぴよ』                                        (ママ)
  です。
 
 
 声優に必要なのは、演技力もそうですが他の人にない声質ではないでしょうか。
 そういう意味ではめぐまれたおばちゃん声を駆使し、これからも頑張ってくれると思います。
 
 最後に新井 里美さんは個人ブログを持ってないので「事務所紹介」を見てください。♪
 
 
 個人的ネタですが、昨日ようつべのアカウントが消されました。(爆)
 もうめんどくさいのでようつべの再登録はしない。動画作る機会も減ったのでまあいっか。w
 ここのブログでいくつか動画を付けてましたが、観れないのはそれが理由だと思ってね。
 
 しばらく女性が続いたので、来週は男性声優を紹介します、では。(^-^)/~
Posted at 2009/11/10 21:52:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラブ☆ME☆声優! | 音楽/映画/テレビ
2009年11月09日 イイね!

【クルマ】K-CAR MEETING 2009 行ってきた

【クルマ】K-CAR MEETING 2009 行ってきた 
ばんばんこ~。

昨日は兵庫セントラルサーキット場にて
行われた『K-CAR MEETING 2009」に
行ってきました。
 
 写真は⇒
 
 
   ↑
 「テイクオフ」のデモカーの2台。コペンは有名ですが、タントカスタムは初見です。
 昼前のちっひーさんが仮眠するときのスライドドアの会話のやり取りの伏線もありますが、
 これを観てると無性にタントカスタムがカッコ良く使い勝手がいいように見えて欲しくなった。(爆)
 
 帰り神戸・大阪方面は17キロの大渋滞だったそうです。たか@さん達も渋滞をうまく
 交わしながらのご帰還だったようです。
 
 改めて今回のイベントに参加されたみなさん、お疲れ様でした。(^-^)/~

 今回お会いしたみんカラ友達4人とも非常に気さくでいい方ばかりで楽しい1日を送れました。
 感謝の限りです。
 
 次回の開催は非常に危うい可能性があるので、今度会えるのはいつになる事やら…。
 時期が折り合えば思い切ってETC付けて東海方面への遠征も検討しようかな、と思ってます。
 そう思えるくらい素晴らしい人たちでした。☆
 
 
 <おまけ>
 
 一方、岡山広島方面はクルマの数こそ多いけど、渋滞という事もなく普通に走れました。
 都会へ向かうのと田舎へ向かうのとの違いを痛感しました。田舎でよかった、と。w
 時間の余裕が出来たので、帰りは途中倉敷ICで降り『イオン倉敷』で夕食&買い物を
 して後は一般道で帰りました。って訳で帰ったのが22時でした。
 行く前に燃料補給して出掛けたので、今回の行き帰りの距離等が正味で出た、コレです。
 
  IMGP0628

 
 高速だと片道180キロ、一般道でもちょっと多いだけで基本はそんなに変らないと判明。


 あと、帰りに加西サービスエリアで買ったお土産がコレ。
 
   神戸みやげ

 
 ちょうど帰る観光バスの客と一緒になったので、お土産買う人がやたら多かった。
 ちなみに、今日の晩御飯がこれでした。w
 
 
  ☆^(*・ω・)ノ~~~それじゃそういう事で。♥
Posted at 2009/11/09 21:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムーヴカスタム | クルマ
2009年11月08日 イイね!

無事、帰還。

無事、帰還。 
 
 ばんばんこ~。
 
 今日は【Kスペミーティング】という事で
 兵庫・セントラルサーキットに行ってきました。
 ムーブカスタムになって初のみんカラ仲間との
 出会いになりました。
 
 
 
 
 
 今日お会いした、
 
 『たか@バイナルワークス☆コペン』さん
 
 『ちっひー@岐阜』さん
 
 『紅キ翼 with k´』さん
 
 どうもありがとうございました。非常に楽しい1日になりました。☆
 結構渋滞が長い様子だったので、まだ帰ってないかな?
 無事の帰還をお祈り申し上げます。
 
 写真については明日整理してフォトに挙げますので、しばしお待ちいただければと思います。
 
 
 
 
 あ、『紅キ翼 with k´』さんの誕生日プレゼントに持って言ってた『TMA版軽音部!』
 DVDを渡すの忘れてた。(爆)
 
 あ、別に要らなかった可能性の方が高かったか?w
Posted at 2009/11/08 22:46:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年11月07日 イイね!

日本シリーズ、完結! おかげで…

日本シリーズ、完結! おかげで… 
今週は日本シリーズでひたすら盛り上がった
龍聖です、ばんばんこ~。
 
早速ですが、今日は日本シリーズ第6戦。
札幌ドームにて試合がありました。
 
←この画像でもわかるように
 
 
 
 『読売ジャイアンツ』が優勝し、日本一になりました。☆
 
 1回、東野が高橋の打球を受け急遽降板というアクシデントを打破したのは、第2戦で
 負け投手になった内海。
 要所でしっかりと締め勝利の方程式に持ち込み、最後は今年を象徴するかのようなクルーンの
 乱投をかましつつも抑え見事4勝2敗でジャイアンツが勝ちました。
 
 今年のジャイアンツは出足コケたはずだったのに、5月あたりからちゃんと巻き返しを果たし
 終わってみればダントツでセリーグ制覇。
 日本シリーズもその勢いのまま勝っていった形だったと思います。
 
 日本ハムも新型インフルエンザなど色々と苦労を重ねながらもこちらも中継ぎ→抑えの形が
 しっかりとしていてパリーグ制覇。
 
 第5戦でその頼みの綱の抑えの切り札だった武田久が打たれ負けた所で流れが一気に
 急降下したように感じました。
 
 
 
 これで今年のペナントレースも無事に終わり、明日からストーブリーグで忙しくなるでしょうが、
 ひとまず私は明日の「Kスペミーティング」に安心して見学に行けるのが嬉しい。♪
 
 ナビないけど、まあ何とかなると勝手に思ってます。
 道に迷って到着が遅れたらごめんねごめんね~。w
 
 とりあえず、これ持っていこうかな。w
 
  200909281628000

 
 あと、ご要望があればTMA版軽音部!も持って行くよ。(爆)
 
Posted at 2009/11/07 21:44:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation