• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍聖のブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

【ヴォクシーHV】キリ番

【ヴォクシーHV】キリ番 
わんばんこ~、龍聖でございます。
 
10月も今日で終わり。
世間は「ハロウィン」で盛り上がってますが、わが家にはハロウィン以外でもお菓子をねだる強者が2人いますのでハロウィン関係ないです。(;¬_¬)
 
さて、明日から11月ですが、それはつまり今年もあと2カ月で終わり、という事でもあります。
 
最近、1日が早いです。(;^_^A
 
さて、そんな中我が愛車も
 
10,000km
 
無事に迎えました。
 
ホイール擦った事以外は、概ね順調で何よりです。(*^o^*)
11月は6カ月点検もあるので、しっかり見てもらおうと思います。(*'▽'*)
 
皆さんの愛車は順調ですか?
 
では、また。ヾ(≧∇≦)
 
Posted at 2016/10/31 21:06:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴォクシー ハイブリッド | クルマ
2016年10月25日 イイね!

ついで、と言ったら怒られそうだが、寄ってみた。

ついで、と言ったら怒られそうだが、寄ってみた。 
わんばんこ~、龍聖でございます。
 
龍聖Jr.どもの「RSウィルス」によるいわゆる風邪でバタバタしてましたが、やっとひと段落して元気になったのでやれやれといった昨今ですが、その風邪をもらった私がそこから鼻炎をこじらし軽い蓄膿症になり耳鼻科通いというのが、私の昨今です。(笑)
 
その耳鼻科通い(片道25km)の近くにコスモスで有名な
 
【コスモスの里 北房】
 
というコスモスがいっぱい咲いている所があり、普段は素通りする場所ですが、見頃となれば話は別。
ちょっと寄ってコスモス見物をしてきました。
 
道端なんちゃら…じゃなかった、道端でたまに見るコスモスとは違い、さすがに辺りいっぺんコスモスばっかだと爽快です。(*^o^*)
 
鼻は出るわ咳は出るわでしんどい中、ちょっとした癒しにはなりました。(*'▽'*)
 
自然、バンザ~イ。\(^o^)/
 
  
では、また。ヾ(≧∇≦)
 
Posted at 2016/10/25 01:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 旅行/地域
2016年10月15日 イイね!

【毎月第3土曜日はトミカの日】10月の新作

【毎月第3土曜日はトミカの日】10月の新作 
わんばんこ~、龍聖でございます。
 
毎月第3土曜日はトミカの日です。
 
そして、今月も懲りずに買いました。
 
<日産GT-R 2017モデル>(初回限定版)
 
地道に進化を遂げる日産GT-R。
さすがにミニカーで走りの性能は表現出来ませんが、スタイルは今のタイプになってます。
 
本物はさすがに買えませんが、ミニカーなら買えます。
これもミニカーの醍醐味ですかねぇ。(*^o^*)
 
龍聖Jr.用のミニカーは、「トーマストミカ・バーディー」です。
まあ、すぐキズ物になるでしょうが。(;^_^A
 
本当はトミカプレミアムのランチアストラトスが欲しいのですが、これは個人的願望でありますので…。(〃'▽'〃)
 
ちなみに、もうひとつの新作は、「トヨタL~R ジェネオ」という名のフォークリフトです。
トーマストミカ買ったので、今回は見送りです。(・_・;)
 
さて、来月の新作は何でしょうか?
 
では、また。ヾ(≧∇≦)
 
 
Posted at 2016/10/15 20:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談・ぼやき・ひとりごと | クルマ
2016年10月15日 イイね!

今宵のクルマつぶやき 第10回

今宵のクルマつぶやき 第10回 
わんばんこ~、龍聖でございます。
 
画像の階段はアニメ「バッテリー」で舞台の一部となっていた神社です。
我が町にもいわゆる聖地があったのです。
 
まあ、あの最終回ではちょっと盛り上がりには欠けますが…。
 
でも、クルマでも来やすい方だとは思います。
 
さて、今回で10回目になる「今宵のクルマつぶやき」。
 
子供がまだ小さく、時間が取れた時やタイミングがあった時にしか書けませんが、宜しくお付き合い願います。m(_ _)m
 
では、本題に。
 
13日の朝刊にも出て話題になっている為知っている方も多いと思いますが、
 
【トヨタ、スズキと提携へ】
 
大方の見解では、水と油だと思っていたトヨタとスズキがまさかの提携へ。
 
正直、驚いた方も多いでしょう。
だって、トヨタはダイハツを傘下にしてまだ間がないのに、ダイハツのライバルであるスズキと提携するのですから。
 
しかし、意外とお互い利害は一致しているとも言えます。
 
スズキの売りは、低コストで低燃費技術や衝突軽減システムを開発した技術力。更に、海外ではトヨタが弱いインド市場に強く、中国市場か今後伸びシロがない以上インド市場を広く展開する地盤に絡めるチャンスが出来る。
 
トヨタの売りは、抜群の販売力に一歩先ゆくハイブリッド技術。 
 
双方互いに提携出来れば大いにメリット有りとなったのでしょう。
 
この提携で得られるモノは、トヨタはパッケージや技術力でダイハツより強みのあるスイフト等のコンパクトカーの強化やインド市場の強化が可能になるでしょう。
 
一方のスズキは、トヨタの強力な資本力に加え開発費がかさむハイブリッド技術を提携出来れば、価格帯で難しいコンパクトカーのハイブリッドが作りやすくなる。更にフォルクスワーゲン社とは決別したが、やはり大きなグループ会社との提携は資金的にも急務だったのでしょう。
フォルクスワーゲン社よりまだトヨタの方が同じ国だし考えもそんなに違いは無いはずと思ったのではないか、と推測します。
 
いずれにしても、これで日本車は
 
<トヨタグループ>
 
・トヨタ自動車系列
・スバル(ほぼトヨタ傘下)
・ダイハツ(完全子会社)
・マツダ(提携)
・スズキ(提携)
・BMW(提携)
 
<ルノー日産グループ>
 
・ルノー(フランス)
・日産自動車
・三菱自動車工業(提携)
・メルセデスベンツ社(提携)
 
<ホンダグループ>
 
・本田技研工業
 
このように、だいたい国産車は3つの陣営にまとまっていくと思われます。
 
注:上記のグループ分けの記入に間違いがありましたら修正しますので、申して下さい。
 
まあ、狭い日本にそんなにたくさんの自動車メーカーが単独でやっていける訳がないので、いずれはまとまっていくとは思いましたが、日産とルノーが提携した辺りから動きが有り、トヨタとスバルが提携した辺りから加速度が増したような気がします。
 
しかし、この3つのグループで1番苦しいのは、ホンダグループではないか、と思います。
 
特に大きな提携が無いため、独自技術ではいつか限界がくるでしょう。
ハイブリッドではトヨタに及ばず、自動運転ではルノー日産や輸入車に及ばず、となれば中途半端な事この上なしとなってしまいます。
 
今後のホンダの動向に注目ですね。
 
では、また次回お合いしましょう。ヾ(≧∇≦)
 
Posted at 2016/10/15 00:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今宵のクルマつぶやき | クルマ
2016年10月06日 イイね!

今宵のクルマつぶやき 第9回

今宵のクルマつぶやき 第9回 
わんばんこ~、龍聖でございます。
 
愛車がようやく8000kmになりました。
月に約2000km 。まぁまぁなペースです。
 
さて、今回のお話は我が地元・岡山県の恥な話です。
 
交差点でウィンカー使わない県民ワーストワン
 
先日、晴れの国で良いなぁ、と言ってましたが、悪い事もありました。(・_・;)
 
まあ、普段道を走っている時に
 
「ウィンカー、出せや!」
 
と思う事が、ほぼ毎日あります。∑(OωO; )
これ、本当。
 
まあ、私の今住んでいる所から仕事場まで田舎道が多いせいもありますが、一日一回はウィンカー出さない人見ます。
 
先日なんか、ノンウィンカーでなおかつ3台追い越しというトンデモナイ輩に抜かれました。
 
しかも、G'sプリウス。
 
また、プリウスだよ。p(`Д´)q
ちゃんとしたプリウス乗りも確かにいますが、本当プリウス乗りロクな人いないわ、と思わずにはいられない。(;´Д`)
 
話が少し脱線しましたね。m(_ _)m
 
しかし、これだけウィンカー使わないと指摘されるという事は、私だけでなく岡山県内各地でノンウィンカーで交差点曲がったりしてる人があるんだな~と思うと、他県の人なんか怖いだろうな。
 
ウィンカー出さない人慣れしつつある私も怖いかも。(;^_^A
 
そりゃ、こんなCMも出来るわな。(-ω-;)
 
 
 
おもしろおかしくしてますが、実際は違反ですからね~。
 
ちなみに、このCMは岡山トヨペットがメインでやってるCMの1つで、この「くまる」と「ぱぱん」達が岡山を応援しつつトヨペットの宣伝もしてる感じです。
 
 
 
みんあ、頑張って。\(^o^)/
 
 
最後に、単純な違反で事故に遭ったり起こしたりするのは悲しいだけなので、個々の注意等で気を付けてもらいたいと思います。
 
では、また。ヾ(≧∇≦)
 
 
Posted at 2016/10/06 12:28:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今宵のクルマつぶやき | クルマ

プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/10 >>

      1
2345 678
91011121314 15
16171819202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation