• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月02日

新生社用車(謎) インプレ

新生社用車(謎) インプレ さて、ぶっ壊した部品は・・
発注翌日の夕方には入荷した模様・

昨日はちょっと仕事でお出かけしてたので作業できず。

今日、午後からパソコン持参でモータースに出勤。
リフトが空いてないのでパソコンよりECUのデータを入れ替え、試走に出かけます。

アイドルのドコドコ感はちょっと残ってますが、ちょっと回すとドコドコは消えます。
極低速のトルク感はほとんど変わりませんが、低~中速のトルク感はなかなかです。中速域のパワー感も結構あります。
フィーリング的にはちょっとドッカンになった気がしないでもないですが、
中速域では二回りほどトルクが上乗せされた感じです。
回したときの音はボクサーサウンドとは違う、またいい音です。

高速域はあんまり変わらないかな?
ここらがGCからGDBに進化したときに乗りやすさを考えた結果なんでしょうが、GDBに比べてエンジン吸気系の仕様(可変吸気タイミング等)の違いがあるのでGDBに比べてドッカン気味になるんでしょうかね?

プレジャーの2-1タービンサポートやSTiのインテークパイプの相乗効果もあるので他車とはまた違ったフィーリングかもしれません。

がっ、モータースに戻ると・・
お漏らしのアトが・・(大汗)

作業中のマスターシリンダを交換したというムーブのフルード注入&エア抜きを手伝ってリフト確保♪
(っておいらはペダル踏み役だけど)

下から覗くと・・
なんだかタービン下側のオイルラインのホースに緑いのが伝ってます・・
ぁ、たぶんタービンの軸受けに入る水ラインのホースだな・・
あれ、作業しにくいんだよね・・
上側はお漏らししてなかったので・・

うまくすればなんとかなりそうだけど、
もしかしたらまたタービン外し?(汗)
やっぱもう1本の手持ちホースに交換しとけばよかったかなあ?
大量汁放出しそうだったので交換しなかったの・・

まぁ、タービンサポートが変わったのでフロントパイプ外してボルト3つ取ればすぐタービンは外せるんでたいした作業ではなさそうですが・
こうやって慣れていく自分がコワイ・・(爆)

まー、これぐらいのことじゃ、全然ヘコたれませんよ♪(爆)
DIYなら工賃も要らないしね。


とりあえず、ササッとアンダーガードを外して、破壊したキャニスターのドレン部のバルブを交換。これはあっという間に終了。
このバルブ、プラスチック製のワンウェイバルブみたいですが、1680円もしよるの・・余分な出費だ・・

時間も時間だし、お漏らし対策は明日です・・

なのでインプレッサはまだ入庫中。
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2009/07/02 22:21:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

定番のお寿司
rodoco71さん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2009年7月2日 23:24
というコトでお邪魔(謎)

もっとドッカンってカンジが消えるかと思いきや、意外とそうでも無い…?まぁ、タービンがボールベアリグからフローティングに変わってる…というのもありますから、その辺はなんともいいにくいトコロかも…ですが、低中速のレスポンスとトルクの盛り上がり…は体感レベルですか…こりゃ逝かんとなぁ…>ってロックオンしているわけですが(爆)

お漏らし…なるほどそういうコトでしたか(^-^;
バラして組み付けたばかりですし、復習の意味で…(謎)
といってもKENさんなら半日もかからず終わりそうですが…(^-^)
コメントへの返答
2009年7月3日 1:02
ドッカン感はやはし、ツインスクロール化してないのでGDBのようにはならないのかな?と。

あんまりフラット過ぎるのもつまらんのでツインスクロール化でなくシングルスクロール化を選択したので・・

GDBに比べてエンジンの可変吸気バルブタイミング機構がないとか吸気系の仕様が違うのがGDBとフィーリングが違うせいでしょうか・・

>半日もかからず終わりそうですが…

手順はもう把握しましたし、タービンサポートが変わったので1時間ぐらいでタービンは外せると思われ・・(笑)
2009年7月3日 1:04
こんばんわ!!
インプレ有難うございます。

低~中速のトルク感はなかなかみたいですね!
中速域のパワー感も、申し分なさそう!
中速域では二回りほどトルクが上乗せされたとか!

わたしの場合、街乗り主体であり2000回転~5000回転がやはり気になる所です。
予算の関係上、速攻でツインスクロールタービン換装はむりとしても・・・。
これは、すぐにでもやってみたくなりました。
ご感想を聞かせていただき、大変に参考となりました。
重ねて、お礼申し上げます。
コメントへの返答
2009年7月3日 1:11
うちのはF型STiでエンジンはEJ207ですし、吸気系の変更やタービン交換、ECUの変更もしてるので同じような感じになるかわかりませんが・・

感じ方もみなさんそれぞれでしょうし。

ぶっちゃけ、マニとタービンサポートとタービンは同時交換なのでそれぞれでどう変わるのか?です。

そこらを踏まえて着手してくださいね。

2009年7月3日 8:28
皆さんのように詳しいレスをつけれなくて恥ずかしいのですが…(^^;
タービンの水のラインって事は、
先日ウチのGF8がやったのと同じラインですかね?(^^;
んにしてもKenさんは何でも出来てすごすぎ(^^;
コメントへの返答
2009年7月3日 19:47
修正完了しました。

そうそう、同じとこです。
結局、全バラシ・・

でも慣れたので半日で完了です♪
2009年7月3日 20:02
半日で…終了…(汗)
すごすぎですw
コメントへの返答
2009年7月3日 21:00
まー、慣れればこんなもんよ。(笑)

プロフィール

「退院しました。娑婆は暑いすねw 普通に目が見えるて素晴らしいw」
何シテル?   08/10 10:34
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation