• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

エボ10

土日とお隣の県に出張でした。

で、そこで会った電気工事屋の子・・
クルマがエボ10でした・
中古で1年半落ちを買ったらしいけど・

で、昼の休憩時間にうちのインプレッサと合わせて品評会・・
お互いマフラー交換車なのでお客さんの工場のP、守衛の近くで怒られそうだったので見るだけ・・

三菱ランサーエボリューションⅩGSR 6速DSG

感じたこと。

ボンネットがアルミなのに重い! GC/GFのほうが大きいのに明らかに軽い。
ブレーキがデカイ(ブレンボ)。いいなあ・・でも重そう。パッドはエンドレスMX72。
エンジンは後方排気なのね・・タービン交換めんどくさそう。とりあえず象鼻奨めた。(笑)
エボ定番のシートはレカロSR。でもホールドならやっぱフルバケだな♪
ECUチューン、EVCⅤ制御ブースト1.8Kで360馬力らしい・
3ナンバーとはいえ室内はちょっと狭っ苦しそう。
タイヤはAD08 255/35-18。ホイールはRE30。AD08はロードノイズがメタメタ五月蠅いらしい。
マフラーはどっかのオールチタンついてた。テールエンドブ太いく、五月蠅いらしい。
足はHKSの車高調。
前置きインタークーラがデカイ。インプレッサショボ過ぎ・・でも後方排気でパイピンが長い。
車重1.5t超え。もれなく重量税UP!

とこんな感じ。

うちの12年落ち13万km走行。、推定320馬力(パワーメータ計測)、1310kgのインプレッサとヨーイドンで走らせたら・・
ボロマケ確実!(爆)



おいらもインプレッサの前はエボⅡGSR乗ってたんだけどね・
最近のエボもインプレッサも進化は凄いのね・
うちの化石GFなんてガラクタか・・(爆)
ブログ一覧 | 見かけたクルマ | 日記
Posted at 2011/03/06 22:55:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

こんばんは、
138タワー観光さん

カメラ不具合
Hyruleさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年3月6日 23:07
ウチの化石ならもっとボロ負けのガラクタですが…。

今日カミサンと買い替えるならって話をしたんですが、な~んも思い浮かびませんね。他の車に魅力をたいして感じないくらい素敵ですな。

そんなバカ夫婦は、あと何年乗り続けるのやら…?
コメントへの返答
2011年3月7日 0:40
ほんと物欲を刺激するクルマが無いですよね・・

先日、ふとネット見てたら・・
アウディRS6アバント2003年式300弱~からある・・
新車価格1000万オーバーを思うとイイかも?って思ったけど、低年式輸入車は故障&メンテの心配が・・

初代RS6 V8 4.2リッターツインターボ450psなり・・
最新のRS6なんてV10 5リッターツインターボ560馬力・
まさに世界最速ワゴン!
2011年3月6日 23:21
直線勝負は確かに・・・
でも道は曲がっていますよ。
峠なら勝算はあるかも(^^)
コメントへの返答
2011年3月7日 1:19
いや、コーナーでも峠でも勝てる気がしない・・(爆)

ヤバイです・

それぐらい10年の進化は凄いです・

藤原琢海バリのダウンヒルテクでもない限り無理ポ・(笑)
2011年3月7日 6:10
半端じゃないですよね・・・Ⅶ以降のEVO・・

でもやっぱり重い!

でもでも・・速い・・・・(-_-;)
コメントへの返答
2011年3月7日 19:25
ま、インプレッサとエボだけは別格反則マシンですかね・

これでGC並の車重だったらスゴイのですが、ボディ剛性や安全性で太っちゃったのよね・
2011年3月7日 8:30
走り屋の元同僚(R32)も
エヴォ10はヤバいって言ってましたね。
元同僚の同僚(ややこしい)が購入したらしく、
運転させてもらったそうですが、
直線もコーナーもノーマルのままでも良すぎて
2つの恐さが有ると言ってました。
一つは戦闘力という意味。
もう一つは素人が勘違いしそうで恐いと(^^;

まぁ私は乗った事が無いので良く解りませんが(爆)

KENさんのGFがガラクタだなんて…
解る人には解るマニアックなGFなのに(笑)
ガラクタとはウチの子の様な事を言うんですよっw


……誰た!!ウチのGFちゃんをバカにした奴はっ!(-_-;
コメントへの返答
2011年3月8日 5:49
エボは初代エボと自分の買ったエボⅡ、友達のエボ8(だったっけ?)しか運転したことないけど・・

なんせ、いつでもどこでもグルッと回ってドンと踏めばどこからでもロケット加速。
低速からトルクが凄いです。
インプレッサは・・シフトダウン必要・

ぁ、うちの2号さんもクソトルクだけど2駆なので立ち上がり全開でタイヤがグリップしねぇ・
265/40のタイヤ、ズルズル・

ま、うちの子は12年落ち13万kmですからね・・
普通に下取り査定ゼロだよ・
パーツ外して売ったほうが数倍オトク・(笑)
2011年3月7日 9:35
おはようございます。

珍黒丸目も化石になりそうですが、小さくても誇り高い肉食恐竜ですから、それでいいのでは。

WRCに出ないのを前提とした車は、速いイメージを与え、実際にも速いのかもしれませんが、スパルタンな精神性が感じられないですね。「太った豚より、やせたソクラテス」でしょう。

古くなっても手塩に掛けた趣味の車を誇りを持って乗りましょう。どうしても化石にせざるを得なくなるまでは。
コメントへの返答
2011年3月8日 5:50
趣味のクルマと思わなきゃ、普通は維持できません・<12年13万km

土日月と出張で活躍してきました。
高速巡航350kmでもうメーター1/4・・
ブースト1.6K、328馬力を発揮・
燃費悪っ!

もうGC/GFみたいなクルマは永遠に出てこないでしょうね・
2011年3月7日 12:27
こんにちは。
こちらは雪が降って寒いです(笑

デュアルクラッチについては、三菱の方が富士重工より進んでいますね。
ま、どこかに、丸投げすればいい話なんですが。

最近のランエボ、インプのタイヤの太さ、でかさには驚きます。
ランエボは、265までいける様ですし、インプも,がんばれば、265いけるようですね。

当方、たぶん、245が限界でしょう。
コメントへの返答
2011年3月7日 19:37
土日月と高速激走してきました・・
燃費よくないっす・

>デュアルクラッチ

おいらはなんか違和感です・(笑)
2号さんではいつもステアシフト使いまくってます。4ATだけど・(爆)

エボ、265も入りそうでした・
うちの2号さんのリヤタイヤと同じだよ・

Lセダンのリヤサイズが2リッターマシンではけるとは・・

うちのインプレッサは・・
純正サイズ205/50-16です。
コレはコレで軽くて軽快よ♪
2011年3月7日 19:25
出足だけなら負けないのでは?(^^ゞ
すぐに抜かれるでしょうけど・・・。
ガラクタでも十分ですよね。
400万かけて買い替えるほどでは(^^;
コメントへの返答
2011年3月8日 2:39
なにぶんクソトルク&4WDなので・・
ヤバイかも?
GCはトルクが細いですからね・

同等性能マシンを買おうと思うとそれぐらいかかりますからね・・

でもこれはちょっと揺らいだ・
初代アウディRS6アバント V8 4.2リッターツインターボ450psなり・・
これならGF&アリストと差し替えてもいいかも?(笑)
2003年式だと300万前後からあるよ・・
問題は故障と信頼性?
2011年3月8日 22:17
ボンネットの件はちょっと意外でした。
年代的に色々織り込まないといけない設計要件とかがあるからなのか?(対歩行者向けの加害性低減とか)とか考えたりしましたが、良く分かりません(爆)

KEN号がガラクタなら…ウチはもはやスクラップ状態でわ(核爆)

新しいクルマ…って「良く出来ている」のは間違いないと思うんですが、逆に完成されすぎていて…ってコトなのかな?なんて思ったりしました。

ワタシにとって、GF8は「スパルタ教師」でもあったりしますし(笑)
でも、おかげで自覚できたコト…も多いとも思っていますし、最初の愛車でもあります。
また、愛車を通じてお付き合い頂けた方から数多くのお知恵を拝借できましたので、新車を買うよりも安く維持出来ていると思っているので(笑)メーカーさんには申し訳ないんですが(汁)まだまだ現役で頑張って頂きますけれど(笑)
コメントへの返答
2011年3月8日 23:41
エボⅡのボンネットももっと軽かった記憶が・・
安全性なのかコストなのかよくわかりませんが・・

GFより「魅力的なクルマ」があれば乗り換えてもいいかとは思ってますが・・
もちろん、金銭的問題のほうが先ですけど・(笑)
動力性能でGFを下回るのは却下で・(呆)

ただ、その魅力的なクルマが無いのでエンジン逝ったり派出なクラッシュしない限りはまだ乗ると思われ・・

ワゴンを別に用意するなら鷹目STiとかでもいいかな?

↑にも書いてますが・・
初代アウディRS6アバントとか・・
ちょっと魅力的。
でも低年式輸入車の故障とかメンテ費用がネック・
現行RS6は高くて無理ぽ・<1000万円級
これなら2号さんは軽でも許す・

なんにせよ、ハイパーマシン以外は興味ないヲバカなおいらです・

プロフィール

「退院しました。娑婆は暑いすねw 普通に目が見えるて素晴らしいw」
何シテル?   08/10 10:34
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation