• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月16日

リベンジ

リベンジ










というわけで・・

まぁ、不測の事態に備え、仕事で困らないよう・・
先回、返品したのと似たようなノートPCをゲトーしました。

DELL Mobile Workstation Precision M4300

Core2Duo T7500 2.2GHz 4MB Cache FSB800MHz
INTEL PM965 Chipset
2GB DDR2-667
160GB HDD
1920*1200 WUXGAモニタ
VGA:Geforce FX360M 256MB
DVD +/-RW
W-LAN & Bluetooth

なんてスペックです。
22100円也。

まぁ、今までのは生き返ったのでクリーンにXP Proをインストールしようと思います。

正直、仕事でストレスなく使えて画面が広ければなんでもいいんです。
どうせ現場持ち出し中心になるので中古でおけ!

今のがLatitudeなのでその上のPrecisionシリーズのモバイルワークステーションにしようと・・
(中古だし、広大画面&ハイスペックVGAは外せないとこ)
今の前も昔のモバイルワークステーションだったんですけどね・・

世代一つ新しいのでボチボチ環境作りして今のと入れ替えてもいいですし・・

で、昨日今日とまた岐阜にお泊まり出張・・

仕事が早く終わったのでホテルにチェックインして前回同様、ホテルのすぐ近くの中華料理屋で
ラーメン&ギョーザ@生大付きを食べたら・・

眠くなっちゃって午後8時にお眠・・(笑)
夜の12時に目が覚めて寝れない・・(爆)


今日の仕事は午前中に終わって午後から某自動車大手T社で打ち合わせ・・
帰りにいつものモータースに寄って帰宅しましたとさ・

ぁ、そうそう家に帰る間際・・

スポーツブルーでサイドいっぱいにバカでかいSWRTロゴのワークスレプリカ?ゴミ収集車、みた!
突然の出現なので画像納めれず・・

インプレッサで行ったんですが・・
往き帰りの高速・・RAクロスのおかげで巡航がストレスです・・(謎)
おまけに先日、不意の飛び出しを避けるためのフルブレーキングで歯ぎしりブレーキ・・
スタッドレスにフラットスポットが出来てしまい、高速走行がすごい騒音です・・

さ、今度の週末も出張です・・

昨晩そんな感じだったので一眠りしてから仕事しようと思います・・

では・・おやすみなさい。(笑)

※ ヲクに出してるBBSが売れません。(汗)
  BBS RGⅡ 885じゃないよ、ホンモノBBSです。(謎)
    F8J+45 & DNA S-drive 235/45-17
    R9J+40 & POTENZA GⅢ 265/40-17
    PCD 114.3 ハブ径 φ60
    トヨタ車向け。ガリキズ無し8Jはダスト付着多し。画像のもの

  誰か欲しい人・・安価で譲ります・・





ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2012/01/16 16:38:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2012年1月16日 17:55
RAクロス、5速だけ標準ギアに組み替えてる人が居たな…全バラしなきゃならんけど。

ホイール惜しい!前後同じリムサイズなら欲しかった(^_^;)オフセットは+25~+50位までワイトレ調整でイケるんで(笑)ちなみにリヤは8J±0がワイトレ無しでピッタンコ(謎)
コメントへの返答
2012年1月16日 21:30
>全バラ

それがタイヘンなんですよね・・・

5速は高速巡航と割り切ってしまえばいいかもしれませんね。

>ホイール惜しい!

うん、FRのLセダン用でアリスト他セルシオとかマークペケとか向けサイズですからね・・

でもタイヤサイズが同じなら外径寸法は変わらないので問題なく履けますよ♪(爆)

昔、GCの競技車でTE37履いてF7.5J、R7Jなんてクルマも居ましたしね。
2012年1月16日 21:04
Precision系はグラフィックスが強力でいいですよね。

クロスといえば、初期型のクロスなんて悲惨ですよ。
80km/hで5速3000rpmとかですから。

ちなみに家のスタッドレス15インチの7.5J+7Jですが、タイヤの減りの関係で
F7J,R7.5Jなんてことになってます。(汗)
コメントへの返答
2012年1月16日 21:29
画像系(タッチパネル作画)やPDF広げまくりなので、VGAが強くないと・・
スクロールが遅いのは致命的です。

画面は有無を言わさず15.4インチWUXGA(or HD+)
17インチはさすがに仕事で持って出歩いたり海外出張に持っていけない・・

家でも27インチWUXGAつないでます。

80km/hで5速3000rpmですか・・
後期RAクロスは100km/h 3200rpmです。

高速走るとまるで軽自動車みたいです。(乾笑)

うちのスタッドレスは15インチ6.5Jに195/60です。

ほらほらいけるよ、前後リム幅違い♪(笑)>汁さん
2012年1月16日 22:22
ジムカとかでリムサイズ換えるのはリヤを出やすくしたりする為でしょ(^_^;)
私は「普通にしか乗らない」ので同じサイズがいいです(笑)
コメントへの返答
2012年1月16日 23:27
普通にしか乗らないのに、あのワイドフェンダーって・・(謎笑)

あっ、ドライバーが普通じゃないか?(謎違)

今、リヤが+42で、ちょっと引っ込み自案なのでもう15mmほど外にしたいんですが、ワイトレに躊躇しています・・
2012年1月17日 18:47
まあ、無理にリム幅を変える必要は無いですよね。
#スタッドレスのサイズは205/60R15ですが、7.5Jに填めるのは苦労しましたよ!

あとトレッドを広げるなら、GDBのラテラルリンクに交換もいいかも。
10mm位稼げるはず。
コメントへの返答
2012年1月17日 19:48
普通は前後同一でいいですよね。

FR Lセダン系だと前後でタイヤサイズ違いが多いですが・・
メーカー純正でもリム、タイヤ幅違いありますし。

>GDBのラテラルリンク

キャンバー調整式の車高調は当然として、ショートストローク足じゃないとGCのドラシャにGDBのラテリンじゃドラシャのジョイントが伸びきっちゃいますかね?
2012年1月17日 21:16
純正形状より伸び側ストロークが無ければ大丈夫と思いますよ。
多分、純正形状でもダートとかで激しくストロークさせなければ何とか大丈夫というレベルかと。

そういえば家のフロントもGDB化によりDMS足(ダート用で純正形状より5cm位伸びストロークがある)なんて無理になってしまいましたねえ。
でも一回くらい取り付けにチャレンジしてみようかしら。


コメントへの返答
2012年1月17日 21:40
DMS足はめっちゃストローク長いですからねえ・

うちのProva足は純正と同じぐらいかな?

もう距離使ってるので新しい足が欲しいところです。
2012年1月17日 22:08
ドライバーもクルマも幅広ですが何か(爆)

ワイトレは厚みのあるほうが強度的に有利ですが、ハブには厳しいですね。特にGCハブはそれほど強くないので・・・

トレリンはチャージスピードの調整式トレリンならどうでしょう?GC、GD共通だったような?友人が付けてますが、調整代けっこうありましたよ←私が取り付け&調整作業しました。15mmならイケそうですよ。
このトレリン、PCD114.3車はダメって言われました。114.3車はGD中期よりさらに長くなってるようです。
コメントへの返答
2012年1月17日 22:15
オフセットが浅くなるほど、延長棒でレンチ回してるのと同じような感じで力がかかるんでしょうかね?

トレリンよりラテリンのような・・

ぁ、ちなみにトレッド広げたいのは2号さんのほうです・・

GFは・・+48に3mmスペーサかませて+43mm相当です。<夏セット

2012年1月17日 22:58
すんません、ラテリンです(^_^;)

2号さんは・・・わかんないのでお好きにどうぞ(笑)

ちなみにワイトレ、25mm以上は展示車両用で走行はしちゃいけないそうです\(^o^)/わーいもう5万キロ走った(爆)
コメントへの返答
2012年1月17日 23:09
ラテリンとトレリンって一瞬どっちがどっちだかわからんくなるよね・(笑)

>25mmワイトレ

見るからにハブに悪そうだよね・

プロフィール

「退院しました。娑婆は暑いすねw 普通に目が見えるて素晴らしいw」
何シテル?   08/10 10:34
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation