• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月25日

たまにはセカンダリー回すか・(謎)

たまにはセカンダリー回すか・(謎) 昨夜は夜なべ(ってその前の昼間は寝てたけど)で仕事・・

んで、ロクに寝ないまま、麻雀のお誘い・・
まぁ、麻雀は午後7時ぐらいから午前1時ぐらいまで。
あとは4時ぐらいまで、仕事のウサ晴らしのダベリング・(笑)





みなさん、いろいろ苦労してるのね・

なにせ技術屋の世界、うかうかしてると技術の進化に置いていかれます・
今度の仕事も初めて使うコントローラだな・

んで、夜が白みかける頃に帰路に・・

アリストで出かけていたのですが・・
そーいや、最近踏んでないな。(謎)
この前もリッター12kmのエコ高速走行だったし。

たまにはセカンダリータービン
回してやるか!(謎)


ってなわけで、バイパスでTRCオフにしてステアマチックでシフトダウンして
ちょいと踏んでみました・・

タコが4000を越え、セカンダリータービンが回り出し、
ブーストは1.06K。

いやね、以前1.2Kで全開にしたらパイピングすっぽ抜けちゃったので控えめに1.0Kセットなの・

ウッヒョー、シビれる加速! と思ったら・・
265のリヤがずーっとホイールスピンしっぱなし。

こんなにパワーあったっけ?って感じ。(爆)
まぁ、タイヤもGY REVSPEC RS02とショボイけど・

思わずアクセル緩めてしまいました・・
これでビッグタービンでも組もうもんならドコ飛んでくかわからんよ・

インプレッサだと4WDなのでブースト1.5k、320馬力炸裂させても
ガッツリ、トラクションかかってガンガン加速するのですが、
さすがに2駆のアリストは全力にすると、リヤタイヤにかかったパワーが全部逃げていきます・(乾笑)

かといってTRCオンでは電スロで閉じられちゃうし・・
4速(ATなので)で吹け切りで理論最高速度297km/h(たしか)なんですけど・・(汗)

ま、有り余るパワーは宝の持ち腐れってとこですかね。
アリストに限らず2駆のハイパーバカ力マシンはそんなもんでしょうか?
でもそーいうハイパーなマシンが好きなの・(汗)

セカンダリーが回らない領域でも踏むとすぐリヤブレイクするし・
こんだけ限界低かったら楽にコントロール出来るよ。

ぁあ、4WDって偉大なのね♪


ちなみに今の2号さんのパワー系の仕様は

コンピュータはTOM's TECⅡ@リニア化済
ノーマルタービン@EVCで1.0Kセッティング

吸気はSARD純正形状エアクリのみ
排気は完全ノーマル
エンジン本体もちノーマル

です・・

今日の牧場経営指数は、POWER METER計測でガチで338馬力と出ました・・
ちょっとガソリン無駄使いしちゃったかな?

なんにせよ今の時代に
ハイオク、普段乗りリッター6,7km程度、
蝸牛飼育、共に320馬力オーバー2台持ち。


ぶっちゃけ馬鹿以外のナニモノでもないと自分でも思います・


ま、趣味とは無駄なもの。それもまた楽し♪ですかね。
ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2012/05/25 06:05:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

この記事へのコメント

2012年5月25日 11:10
338馬って同じブースト1.0仕様ですが、ウチのより出ちゃってますね(^_^;)
自分のはマフラーも変えてあるのに。。。

でも3速フルで負荷をかけていくと、いつリアが滑り出すんだろうって思う瞬間がありますよね
たまに踏むと感覚のついていかない車です(;´▽`A``
コメントへの返答
2012年5月25日 12:48
あくまでブリッツのPOWER METER計測ですけどね。
シャシダイはかけたことありません・・

街乗りではセカンダリー領域まで回すことがほとんど無いですからね・・

回さないと速くないインプレッサとは違う感覚です・
2012年5月25日 22:59
良いなぁ。

ノンパワーのGDAは220有れば良いトコやし。

一割分けてw
コメントへの返答
2012年5月25日 23:56
よし、GDBのEJ207に換装だ!

GD系同士なら案外簡単に電装系毎換装出来るかもよ?(邪)

んで、ブーストアップすりゃ300馬力は確実♪
2012年5月26日 0:02
ほんと、回すぞ〜って思わないとまず回す機会ないですよね→セカンダリ
でもひとたび回したら自分もテンション上がりますね〜

ウチのはLSDのお陰かブレイクしないですね・・・って、単に激重19インチでパワー食われてるってオチかもしれませんが(´Д` )
コメントへの返答
2012年5月26日 0:30
ATでクソトルクあるんで、回さなくても高速まで走れちゃいますからね・・(笑)

うちはオープンのままなので、タコ状態になっちゃいます・・
タイヤがショボイっつうのもあるかもしれません・(乾笑)

プロフィール

「退院しました。娑婆は暑いすねw 普通に目が見えるて素晴らしいw」
何シテル?   08/10 10:34
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation