• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月01日

スマートフォン

スマートフォン 世間の流れに乗ってスマートフォンに替えてみた。(謎)

画像左から
ソフトバンク  944SH 高機能携帯
イーモバイル GS02  Androidスマホ
ソフトバンク  813SH カメラ無し携帯





今まではソフトバンクのガラケー944SHでした。(画像左)

これはこれで全部入りハイスペックモデルなのですが・・

現在、メイン契約はソフトバンク。
あと副回線にイーモバイルも契約しています。


イーモバイルは端末はPocket WiFi S S31HWで、これもいちおうスマートフォンなのですが・・
画面がQVGA、機能制限が多い、CPUがショボイ、電池の持ちが悪い。などなど・・
特にQVGAな画面は比例的に文字も小さく、特に文字入力はそれだけでイヤになるぐらい使いにくいです。
データ通信端末と考えればWiFiでテザリング出来て全く問題ないのですが・

で、今回思い立って世間並みな画面の広さのやつにしてみました。

選んだのはイーモバイルのGS02(HUAWEI社製)

(画像真ん中)

ぁ、もち、ヲクで中古です。
S31HWもまだ縛りが残ってるし、追加契約したくないので・

ワンセグとかおサイフケータイとか要らないし、Androidのバージョンとかどうでもいいので
これで無問題♪

このGS02は普通のSIMサイズで最初からSIMフリーなのである。

キャリア名がVodafoneになってます。(Vodafone時代に契約したのでSIMがVodafoneのままです)

なので・・今のソフトバンクSIMを刺してAPNを設定すればソフトバンク回線で運用できる。
今までもたまにPocket WiFi SでソフトバンクSIM運用していました。
ソフトバンク回線でテザリングで使ってもパケット定額になるんです♪

ソフトバンクのスマホに機種変すると・・

MicroSIMなので差し替え運用が出来ない。(そもそもスマホとガラケーで相互運用できない)
ソフトバンクのスマホはテザリングが出来ない。
SIMロックされてるので海外現地SIM運用が出来ない。
のが×。

そう、そのSIMフリーが重要なのである。

ガラケーのSIMをそのまま刺せる(MicroSIMでない)ので、
いつでもソフトバンクガラケーに戻れる。
(画像右のソフトバンク3G唯一のカメラ無携帯813SHでも使いたい。仕事でカメラ規制場所とか行くので・・)
海外で現地SIMを刺して通話料の安い現地キャリアで使える。

というワケさ♪

最近のスマホはほとんどMicroSIMなので普通サイズSIMなのは重要。

ちゅうわけで、画面が大きく広い分、文字入力はだいぶマシになりました。
ホーム画面はこんな感じ。


電話として日常的に使えれば現場等でパソコン開いてWiFiテザリングONにすれば、パソコンをネットにすぐつなげますしね。

ただ欠点は・・

クルマのハンズフリーが自動接続出来なくなった・・(ペアリングは出来ました)
カロッツェリアのBlutetooth対応カーステなのですが、今までのガラケー乗り込むだけで自動接続でした。
これはめんどうです。乗車のたびにカーステで接続操作をしないと・・

そんな感じでとりあえず、これで使ってみようかと♪

試しにGoogleMapナビをカーナビとして使ってみました。

10年前のDVDやHDDナビに比べると、検索や操作はイマイチですが
地図表示&経路案内だけは快適です♪
画面が小さいですが、なんとか普通に見れる範囲。

地図データが常に最新版なのが良いね♪

ぁあ、出張時に仕事後、繁華街に出撃した時、呑み屋の検索&ウォークナビとしても良いね♪(爆)

ブログ一覧 | 携帯電話 | 日記
Posted at 2012/07/01 00:21:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月9日の諸々
どんみみさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2012年7月1日 0:32
すごいコアなことやってますね^^;

火狐プラウザがいい感じですが、Android版は使い辛くないですか?
私はデフォルトプラウザに戻してしまいました。
BlutetoothはAndroidだと自動接続の設定ができたと思いますが、何かの不具合でしょうか・・・。
コメントへの返答
2012年7月1日 0:41
ソフトバンク回線でテザリングを♪
が目標です。

うちはパソコンでも火狐にしてるので、コレにも・・

ちょっと使い比べてみますかね。

>自動接続の設定

ナビとかでは出来るようですが、カーステでは出来ないようです。

ガラケーだとソフトバンク携帯は自動接続OKですが、スマホは全部、自動接続できません。と公式に出ています。

Pocket WiFi Sでも自動接続できませんでした。

カロのオーディオの仕様のようです。
2012年7月1日 0:57
>ソフトバンク回線でテザリング
これからプラチナバンドも入りますし、上手くやれば一番オイシイところですね♪

私もPCがlinuxなので火狐がメインなのでAndroid、Iphoneともに火狐にしていましたが、アップデートで大幅に使用感が変わってしまい・・・。
それに私のAndroid端末が非常に非力なので、重さに勝てなかったです(-_-;)

カロのオーディオはそうなんですね。。。
私もオーディオはカロなので参考になりました^^;
コメントへの返答
2012年9月11日 3:35
>プラチナバンド

残念ながらGS02は1.7/2.1GHzしか対応してないのですよ・

とりあえず、圏外になってなんともならんってことはあんまりないですけどね。

>カロのオーディオは

DEH-P810とDEH-970以外はCD-BTB10を付けないとBluetoothは使えないのですけどね。

うちはDEH-P810@アリストとDEH-P620+CD-BTB10@インプレッサです・・
2012年7月1日 8:56
私未だに940SHです;;

でも寝る前のWifiでPCブラウザとか便利なので中々交換できません。
コメントへの返答
2012年7月1日 14:08
飽きたらガラケー944SHに戻るかも・(笑)

電話だけで考えるとガラケーのほうが使いやすいです。
2012年7月1日 10:06
携帯の電話しか使わないので、スマートフォンなんて、携帯メールの先の先だなー。

通勤電車の中は、スマフォのゲームをしている大人ばかりです。


コメントへの返答
2012年7月1日 14:09
自分は携帯&スマホでメールを見ることはあっても打つことはほとんど無いです・・

めんどくさいじゃん・(笑)

ゲームもしないし・
2012年7月1日 15:02
スマホ!
近代的アイテムwいいですね(羨)
自分は3月にauからウィルコムにデチューンしました。(笑)
(もう一台無料キャンペーンにつられて3台)
叩けばいっぱいボロが出てきます、コイツは(爆)
コメントへの返答
2012年7月1日 16:01
ヲラもWILLCOMは契約してましたが、もう解約してしまいました。

W-ZERO3時代からのスマホユーザーでしたが、AndroidやiPhone以前のスマホはショボかったです・・

プロフィール

「退院しました。娑婆は暑いすねw 普通に目が見えるて素晴らしいw」
何シテル?   08/10 10:34
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation