• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月04日

更新!

更新! しました。(謎)

2号さんのナビ地図を最新版(2013年春版)に更新しました。
昨日発売の最新の更新地図です。

2号さんのナビは純正HDDマルチなので・・
ディーラーでしか更新できません。
Dにしかない専用の装置からダウンロードするようです。

なので・・しょうがないのでDでやってもらいました。

今日は夜勤なので昼間ちょっと時間あったので、いつものモータースの社長を通してネッツの営業さんに御願いしました。
クラウンなのにネッツだ。どうでもいいけど。(笑)

何時に行くよ!と連絡すると営業マンが店の前で待ち構えていました。

ぁあ、トヨタのディーラーに来るなんて20年以上ぶりだっ!
スバルのディーラーさえもう7年ぐらい行ったことない。
ランエボの時なんてドコのDのなんていう担当か知らんし・(爆)

キホン的にディーラーって行かない子なので・・
部品頼むときも用ないし。
つか新車買うときも行かないし・(謎)

正直、今日もそうだったけど、興味あるクルマも無いし、別に粗品もいらんし・・
なんか居心地悪いのよ・

それにやたら工賃高いクセして作業お粗末なとこが多いのがイヤなの。
ドコも全てがそうとは思わないけどさ・
だいたい点検とか高い工賃とって替えなくてもいいものまで交換勧めて、ボンネットあけてちょいちょいと見るだけの点検ってナニよ?

チョロっと動かすだけでたいして走りもしないのにブレーキの効きやハンドリング、ミッションやエンジンの調子とかわからんだろっ!

素人相手にあること無いことフッかけてボッてるようにしか見えん。

ま、ヲラは騙されないぞっと♪

なので・・
ヲラは昔から
自分のクルマは自分で診る!
です。
ぶっちゃけ法定点検項目より濃いぃぜ!(謎)

仕事柄、機械モノのキホンは心得てますし、普段から自動車製造の裏の世界見ちゃってるし・(謎)
ことインプレッサGC/GFに関しては・・
ポン替えしか出来ないDメカぐらいなら、いなしてやる自信あるぜ!(爆)

んで、30分程度で作業完了。

んなわけで2号さんのナビは最新版地図になりました。
GFは・・すでに更新終了。新東名も対応不可・
まぁ、いいや・(笑)

最近の地図更新3年間無料とか付いてくるのは別として・・
(って価格に転嫁されてるんだろうけど)
2年に1度、2諭吉とかな世代のナビとか思えばトヨタ純正は半年で更新1.3諭吉程度なのは、まぁ良心的なほうとは思うけど・・(さすがに毎回更新はしないっしょ?)
CDナビの時代の更新版もまだ更新してるみたいだし。

最近の故障診断装置を使わないと出来ない作業とか、専用ツールでの地図更新とか、まるで独占囲い込みのような商売はいかがなものかね?

と思ったり・・

ブログ一覧 | クラウン アスリート | 日記
Posted at 2013/06/04 13:37:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2013年6月4日 15:09
むう!
先月、多く目にしたタイトル♪(謎)
コメントへの返答
2013年6月4日 20:52
H塚さんから○○更新とったらタダのHブログ?(爆)
2013年6月4日 18:32
1号のナビはとうとうメーカーで
地図更新されていないんですね(^^;
同じナビを使っていた頃が
懐かしいです(^^)
コメントへの返答
2013年6月5日 1:48
そりゃもう2000年モデルのパナ初代HDDナビですからね・・

ぁ、当時のDV3300からドミノ移植でDV7700>HD9000に変わってます。

ま、ぶっちゃけとりあえず付いてればおげ!かな・

新東名はスマホで対応!

2号さんは更新があったし、県内もあちこち道路が増えてきたから更新した。

毎日走る道路が田んぼの真ん中でウザイし・(笑)

2013年6月4日 20:42
ワタシは逆にディーラーにしか行ったコトがない…(^-^;
信用出来る整備工場とかショップがあるのか疑わしく思えて…普通に?整備工場では診きれないから…とかの入庫とかも多いので…>先日はヨソの整備工場経由のKTサンバーが入庫してましたw

今は異動されちゃったので居られませんが…愛車のGC前期のハコに後期のコンポーネンツ(電装系まで含めて)移植されたメカニックさんとかいらっしゃいましたし(笑)>「二度とやりたくない」といわれてたらしいですが(爆)
アトは、元…の方だそうですが、レオーネのハコにGCのコンポーネンツぶち込んだ人とかw

工賃が正規工賃なんでお高くなるのが欠点ではありますが、その中で色々値引きとかはしてくれるので気にしてないですねぇ…。っつか、ウチのクルマが維持&モディファイできたのはあのDのおかげですから、あそこにならお金を落とすことにためらいは無いですねー。
コメントへの返答
2013年6月4日 21:00
ま、人それぞれ・・(笑)

ヲラの付き合いのモータースはかれこれ25年・・

D販社変わってもメーカー変わっても付き合いは変わらないし、あうんの呼吸でメカのにいちゃん対応してくれるし、好き放題だし・(謎)

スズキの販売店だけどベンツからレクサスから自転車から船から耕耘機(笑)までおげ♪

輪っぱかエンジンついてりゃなんでも来い!です。
2013年6月4日 21:16
そちらのモータースさんみたいな濃いぃ店があったなら…多分そっちに入り浸ってるかも(笑)
縦目グロリアとかすごすぎますからねぇ…。

後やっぱりイイのは異動がないコトですねぇ…幸い、今のトコロ、異動されてもやっぱり濃いぃ方が来られるみたいなので助かってますが…w
コメントへの返答
2013年6月5日 1:48
ま、社長もメカニックも友達みたいなもんだしね・
(笑)

でも、普段から持ちつ持たれつのお付き合いがあるからこそ贔屓にさせてもらってるんですけどね。

ヲラにしてみればDの高い工賃は社内の扶養家族?分の給料も含まれてるだろし設備の減価償却もあるだろうし・・

あんなチャージでヲラも仕事請け負ってみたいよ・(爆)

ぁあ、でもね。
もし2号さんにS/C付けるなら・・
モータースには頼まないかな?(謎)
さすがに普通のモータースであってチューニングショップじゃないのでチューニング系の技術は無いし・
2013年6月4日 23:24
確かにディーラー整備士はポン付けが主流みたいですね。一昨日に21歳のT社整備士にドラムブレーキのホイールシリンダーカップを交換したことあるか問いかけたところ「そんなのホイールシリンダごと交換です!」なんて…
本物の技術屋が居なくなりそう(-_-;)

ぶっちゃけKenさんこそ真の技術屋さんです(^_^ゞ
コメントへの返答
2013年6月5日 1:49
まぁ、効率とコストを考えればそうなるんでしょうけど、ASSY交換で高くなる分の値段はユーザー負担なんですよね。

Dは相手が素人なのをいいことに「取れるだけ取ったれ!」状態ですからね・

ヲラは騙されないけど・

整備業界でも特に大手メーカーのDのメカニックの技術レベルが低くなってきているとも聞きます。

>真の技術屋

まぁ、ヲラは自動車やその部品を作る機械の側ですけどね・
いちおー電気制御技術を売りに喰ってますんで・
(謎)
機械系なのでクルマいじりも得意なだけ・

でも板金塗装は・・苦手です・・
2013年6月5日 8:50
HDDナビは多機能なのはいいですが更新が面倒ですね。
DVDナビだとネットでも落とせるし、更新簡単。
コメントへの返答
2013年6月5日 10:33
まぁ、数年に一度の事なんですけどね。

メーカー純正のHDDナビの出始めの頃なので、そこらへんがイマイチ・・ってとこでしょうか?
2013年6月5日 9:48
退院しました(汗

ナビの更新なんて、ネットでやらしてくれればいいのにね。
どうせどこかのOEMなんだし。
カロはオンラインとSDでOKですね。
コメントへの返答
2013年6月5日 10:39
>退院

ぇえっ! 一体ナニがあったんですか?(大汗)

>ナビ更新

トヨタの工場装着ナビはソフトはアイシンみたいです。

今のトヨタ純正HDDナビはマップオンデマンドとかいうやつでG-BOOK契約すると走ってるだけでリアルタイムで地図更新してくれるようです。
カロでいうエアナビみたいなもん?

SDとかUSB使ってネットでも出来るみたい。

2号さんにもG-BOOKのハードはついてるけど、ナビが対応してないので出来ないけど・

最近のスバル車でレガシィクラスになると同じシステムみたい。
2013年6月5日 11:17
扁桃炎が悪化して入院してました(汗

確か、アイシン=イクリプスですよね。
アフターのカーナビ自体が落ち目だから、イクリプスは・・・だけど、
トヨタとレクサスにビルトインされてるだけで、トップシェアですよ(^^;

コメントへの返答
2013年6月6日 23:27
あれま、大変でしたね。
お大事に。

>イクリプス

そうなんですよ。
トヨタ工場装着品では定番ですが、アフター
ではパッとしないですけどね。

AVC-LANも富士通テンが実際の開発したらしいし・

10年以上前のナビ使ってるヲラにしてみれば純正マルチでもめっさ高機能です。
ナビとしてはこれで上等ですがオーディオとしてはイマイチです。
2013年6月6日 12:31
こんにちは。

kenさんのディーラーの印象、まったく同感です。囲み込みの雰囲気アリアリで、お金にならないブレーキの球切れを3日も待たせたのが2回もあったので、それ以来行かなくなっています。

純正ナビだと天下のトヨタもそうなんですね。

コメントへの返答
2013年6月6日 16:06
一般ユーザーは何年に1度しかクルマ買わないワケだし、車検も2,3年に1度、あとは保険とオイル交換程度、残るはクレーム修理ですしね。

そりゃ、法人や業販で年何台、何十台も売れるほうがDにしてみりゃ、お客様、様々なワケで・

そんな感じで普通のユーザーはないがしろにされちゃうんでしょうね。

もっともクルマ1台や2台買ったぐらいで「俺は客だ!」みたいな態度取る客もどうかと思うけど・

2号さんのナビは純正HDDマルチの出始めの頃なので、機能的にはそんなもんかもしれません。
MC前までDVD、MC後からHDDです。

今はネットで個人で更新で来たりマップオンデマンドで無意識に更新さたりします。

プロフィール

「退院しました。娑婆は暑いすねw 普通に目が見えるて素晴らしいw」
何シテル?   08/10 10:34
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation