• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月24日

番号ポータビリティ

最近、やたら世間で騒いでるんですが、番号ポータビリティ・・

メリットは
番号変わらずにキャリヤ変更できる。
不満なキャリヤからオサラバできる。


デメリットは
メアドは引き継げない。
年割りはリセットされる。
手続きが有料で必要
家族割だと家族全員変更要
めんどくさい


メリットよりデメリットのほうが多いじゃん!
年割リセットはソフトバンクは継続できるようですが・

電話番号すら教えるのがめんどうなのにメアドを教えるのに抵抗ないはずないし、そもそもそれがめんどくさいならオカネ払ってめんどうな手続きしないでしょ!
って思うのはおいらだけ?

現実にユーザーの反応は冷静で「めんどくさいから現状」「現状に不満はない」が大半をしめてるようです。
こりゃ、各キャリヤが自社のシェアをあげるべく総務省に懇願したのではないか?
この番号ポータビリティ、一番大きな目的は各キャリヤのユーザー確保ビジネスへの伏線だとも思えますな。

ちなみにおいらは現ソフトバンクです・・
ツーカーからスタートし、キャリヤのショボさにドコモに乗り換え、1年ぐらいで当時ボーダフォンに。

なぜって、海外出張が多くなってきたおいらには海外でもそのまま使える携帯が良かったから・
いつ出張になるかわからんのにイチイチ、レンタルして番号もその都度通知なんてしてられませんって!

当時はローミング対応機種はボーダフォンとauに2機種しかなく、auはボーダフォンよりローミング料金が高く、使える国も少なかったのでボーダフォンにしました。
ドコモは当時はローミング対応携帯が無かったので眼中になし・でした。今はちょっとはあるみたいですが・・
auは相変わらずで今は1機種しか無い模様・・
ソフトバンクは3Gならほとんどが対応してますな。
これは世界規模のボーダフォン時代の恩献かもしれませんね。
カバーエリアの不満はたまーに感じる程度でま、特に不自由してません。

ほかの機能? ま、どこでも一緒っしょ! どうせ使いこなせないし、どこのキャリヤも同じようなもんだし。(汗)
キャリヤ違うだけでクリソツの端末も多いし・

てなわけでめんどくさいし、特に不満もないのでソフトバンク続行です。
海外使用がなかったらきっとドコモのまま変更してなかったかもしれません。

ちなみに海外でローミング利用すると通話料金がめちゃ高い(日本への国際電話で1分140~250円ぐらい)ので日本からの着信専用です。
着信にも発信の半額ほどオカネかかるのですが・

あっ、国内から日本のキャリヤのローミング携帯に発信しても発信は国内通話料金です。なぜならってそれ以外の通話料は着信者に課金されるからです。
そしてローミングの場合、日本のキャリヤからローミング先のキャリヤに支払いが生じるため、各種無料通話や割引は適用されないのがほとんどです。
あと、同じ渡航先で日本のローミング携帯に電話する場合はたとえ市内同士でも国際ローミングで日本の交換台経由なので国際電話と同じになります。

でも通話できるのと通話できないのは大きな差ですね。
海外では普段使用のノキアのGSM携帯と不意の着信専用に国内用(現在は904SH)を2刀使いで使用してます。
全員に「海外に行くから」と言ってくるわけでもないので不意の着信には国内使用の電話を使います。

もちろん、
GSM携帯のほうにかけてこれば発信者は国際電話になり、着信は無料です。(爆)


とにかく今回のMNP、ユーザーサイドからは「今のキャリヤが不満でしょうがない」人以外はあまり関係ないイベントのような気がします。
何を張り切ってるんだか・・<マスコミ
ブログ一覧 | 携帯電話 | 日記
Posted at 2006/10/25 00:27:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

この記事へのコメント

2006年10月25日 21:33
KENさん・・・さすがだ。
世界中を股にかけてるKENさんならではの寸評ですね。
コメントへの返答
2006年10月27日 17:26
ま、競争率があがって料金が下がってくれるのに期待♪です。
なぜか、。国内では電波弱いけど、外国でGSMで使うとたいがいのところではOKな罠・・
2006年10月27日 8:03
確かに、うちも関係ないですね~。
コメントへの返答
2006年10月27日 17:29
ってゆうか、料金体系、わけわからんのだけど・・<孫バンク
いっそのことYAHOO BB!みたいに完全定額制にしてくれればいいのに・・
そうすればシェアとれると思うよ。(笑)

プロフィール

「退院しました。娑婆は暑いすねw 普通に目が見えるて素晴らしいw」
何シテル?   08/10 10:34
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation