• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月17日

2号さん更新!

2号さん更新! 続きましたw

さて、以前にも挙げましたが・・
メキシコへの1ケ月の海外出張でだいぶ稼がせてもらいました。

なので・・
2号さんを更新しました!


いや、生身でなくてクルマですよw
ほら、ここは みんカラ だしww

冬の車検のときも考えましたが、いい出モノがなく車検を通しました。

希望的には
GRS204 クラウン アスリート +M スーパーチャージャー
だったんですが、モデリスタのコンプリートカー。
タマ数も極少ですが、お値段もご立派です。

今回もいつものモータースで業者オークションを覗かせてもらいましたが・・
スーチャは1台だけあったけど
2010年式で走行11万kmで260万円。
うーん、そんなの触手が伸びません。今のゼロクラウンが12万kmちょいだし。

以前、仕事仲間のシャチョーさんがGWS204クラウンハイブリッドを買って、ちょっと乗せてもらったのですが・
エンジンは3.5のアスリート315馬力から296馬力にデチューンされてるも、200馬力のモーターで
システム出力345馬力(カタログ値)。踏むとクソ速ぇ!ww

ミッションもベルト式のCVTでなく遊星ギヤを使った2段リダクション機構付電気式無断変速ミッション。
出だしは200馬力のモーターアシストでいきなりクソトルクです。

性能/構造的にはほとんどレクサスGS450hと同じTHS-2。
クラウンのほうがファイナルがちっと高くなってるだけでシステム的には同じです。

こんだけ速いならハイブリッドでもいいかな?
ってわけで検討。

レクサスGSも考えましたが、GS450hはタマは多いもののFスポーツでないやつでも2012年式で300万は下りません。
ただのレクサスGS350やGRS204クラウンアスリート3.5なら今のゼロクラウンとエンジン同じだし、ブレーキも同じ、足もキホン同じです。プラットホームも同じです。

現行の稲妻クラウンはハイブリは4発だし、3.5は中身(エンジンとか駆動、足、ブレーキとかですよ)はゼロクラウンと大差なし。
個人的には4発のクラウンに魅力は感じません。

別にレクサスに拘りがあるわけじゃなし、なら100万以上安い
GWS204 クラウン ハイブリッド
かな?って感じで捜索。

ハイブリッドはタマは多くあってお値段もお安いです。
激安は走行距離10万km越え多数。
電池の懸念を考えると走行距離は少ないに越したことはないですよね。
6年で8万km乗ると考えると2万km以下に抑えたいところ。
お値段もいい値段しますが。

ハイブリッドだからってって燃費に拘ってるわけじゃなし。
まぁ、今のゼロクラウンが3.5L 315馬力で街乗り8km/Lぐらいなので10km/Lあたりまでいけばいっかな?

V6ハイブリッドはエコハイブリッドじゃなくてハイパーハイブリッドですね。
システム的にはF1のKERSみたいな感じです。

つか、V6ハイブリというだけで200系クラウンか現行210系マジェスタかレクサスGS、New LS、LCしか無いわけで・・

今回のハイブリッドへの着目はソコです。
電池がなくなると295馬力のクルマですが、サーキット走るクルマでもなし、ここぞの1発の加速があればおけです。

色は白かシルバー。
今のゼロクラウン、パールホワイトだけど洗車こまめにしないと水アカが目立つのよね。
黒はS13で懲りたし、パッと見た目ハイヤーみたいだしw
やっぱ、汚れが目立たないシルバーかなw

そんな感じで探したらありましたよ!
平成24年式(2012年式) 後期型。
GWS204クラウン ハイブリッド Gパッケージ

走行 1.7万km弱。
これなら6年乗っても10万km以下なので電池の心配も大丈夫か。








後期型なので外観は前期のアスリートベースと違い、ロイヤルサルーンベース。
ヲッサンくさい感じしますが、ドライバーはヲッサンなので無問題w

7000kmでベージュ内装でモデリスタのエアロ&マフラー&19インチなんてのもありましたが250万コースだったし
ベージュ内装がイヤだったのでパス。

お値段は195万で落札。
これに消費税と陸送費等で220万。
あとは車検と整備してゼロクラウンが幾らで売れるか・・

まぁ、ポンと現金で払えるのもここらあたりが限度ですが。
で、本日クルマが陸送されてきました。内外装ともキレイです。
神奈川生まれで下回りも無問題。タイヤもバリ山です。
色はシルバーメタリック1F7。

つか、HYBRIDのエンブレム取ったら
ほとんど覆面パトカーですよねw

装備はGパケなので一通りはついてます。
プレミアムサウンドシステム
木目調パネル&ステアリング
エンジンスターター
純正サイドモール
デイライトLEDフォグランプ
あたりがオプションですね。

ナビは純正マルチで一度、丸っと地図更新すれば2年間マップオンデマンドで更新できるようです。
皮シートにレーダークルーズ、プリクラ付w(簡易のほう)

サンルーフはなし。今のゼロクラウンはついてますが、たまたま。拘りありません。
最近、ほとんど開けたことないし。
オーディオもゼロクランは地デジもUSBもDVDもダメだったのでカロのを追加したけど、
今回は最初から全部OKなので替える必要もないかな?

メーターがおもろいです。
TFTの液晶メーターでグラフィック表示されます。どうでもいいけどw
タコメーターじゃなくてパワーメーターです。今のR-VIT DS移植するか。

とりあえず、車検整備&登録と
ブレーキパッド(エンドレス)とブレーキラインをゼロクラウンから移植。
タイヤ、ホイールは今のBBS RGを使用。フロントタイヤだけハメ替えます。
あと小物は地道に自分で付け替えます。
外観アスリートにしたいなぁ・

納車は車庫証明の関係で来週水曜あたりの予定。
ナンバーはヲタク丸出しの
GWS204の「・204」
楽しみだぁw

ゼロクラウンは
2006年式後期3.5アスリートGパッケージ。
ムーンルーフ、クリソナ、純正エアロ付のパールホワイト062。足は純正です。
ブラックウッドステア、パドルシフト付。
走行12万km台。車検1年3ケ月残ってます。

高く売れるか誰か乗ってくれる人いないかなあ?w
もれなくTRDスポルティーポ足添付します。(今は純正足です)

もち、GFは18年16万kmですが継続ですよ♪
GFがあるからこそ、2号さんはこういう選択もアリなんです。
3台目にカローラーフィールダー欲しいなw

ブログ一覧 | クラウン ハイブリッド | 日記
Posted at 2017/11/17 17:50:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2017年11月17日 18:55
なんちゃって覆面仕様にしたら
今流行りの?

煽りとか皆無そうですね(^^;

先日白バイルックのバイカーがいましたが
その回りだけ大変に安全運転な車が固まってました(爆)
コメントへの返答
2017年11月17日 19:17
今のゼロクラウンでも追い越し車線を飛んできたメルセデスとかBMWとかLSとか並ぶと一旦減速しますww

アスリートで覆面というとウソっぽいですが、ハイブリのエンブレム外しなら見た目純度高いですww
2017年11月17日 20:26
1.7万キロはお買い得ですねぇ。
でもウチじゃ現金払い無理だ(^^;
コメントへの返答
2017年11月17日 20:57
メキシコ1ケ月海外出張でちょいと稼がせてもらったのでww

とりあえずローンは組みたくないので、2号さんは全部現金払いです。

他のタマよりちょいと高いですが200系最終年式、低走行なので納得の上です。

まあ、支払い額は新車の軽自動車最上級グレードより安いですw

2017年11月17日 20:30
運転する時は襟付きの青い作業着だと、余計にそれっぽくなりますね!

どうせなら反転式回転灯を付けちゃいましょう!!
コメントへの返答
2017年11月17日 20:50
ヲタク1級の蒼いツナギじゃダメですねw

リヤスモークだしハイブリエンブレムとって普通の牛丼エンブレムにしたら誰も追い越しませんww

でもマジ、ハイブリエンブレムは取りたい。
2017年11月17日 20:48
おお、いい買い物でしたね。

新東名なんかを快走していれば、いまなら、更に楽しめるとか(?_?)
コメントへの返答
2017年11月17日 20:52
奮発しましたw

新車で620万はとても買う気になりませんが、中古なら・・

これもGFがあるからこその選択ですが。

2号さんは280>315>345と着実にパワーアップしてきてますww
2017年11月17日 20:50
助手席側にミラー追加と、グリルの内側に赤いフォグだね♪
コメントへの返答
2017年11月17日 20:53
そこまでヲタクじゃないってww

2017年11月17日 21:25
おかえりなさいまし
ハイブリっとナカーマですねw
204そこらで見かける日も近いですな
コメントへの返答
2017年11月17日 21:32
ただいまですw

来月、また天津行きますww

ハイブリというかパワーに重みを置いたらこの選択になりました。

きっとそこらでお目にかかるかもですwww

今度、吞みに行きましょう!
2017年11月17日 21:51
書き忘れた(^^;

モーターサポートでハイパワーって、
アリだと思ってました。
コメントへの返答
2017年11月17日 22:01
まぁ、このV6 3.5とかLSのV8 4.6でハイブリっていってもエコ的説得力はないよねww

仕組み的にはF1のKERSに似てるようです。

もちろん、ヲラはパワーでハイブリを選びましたww

見た目ダルいヲッサンクルマが345馬力もあるなんて詳しくない人は思いもしませんよねw

ハイブリじゃない3.5L 315馬力の2GR車(今のゼロクラ)でも普通のクルマ比べたら十二分に速いのですがV6ハイブリはもっと速いですww

2017年11月17日 22:18
新しい車はいいですね♪

私はGDBを買いました!
次の北海道オフで披露できるようにします‼
コメントへの返答
2017年11月17日 23:27
>GDB

ぇええええええ!w

ポルシェはどうした?ww

新しいっていっても5年半落ちの中古ですけどね。

装備的にも新しい感はありますwww
2017年11月18日 0:54
2号さんは着実に進化を遂げていますね!
高速は楽そうですね。
覆面に気を付けて下さい(笑)

生身のほうは先ずは1号さんですね(笑)
コメントへの返答
2017年11月18日 22:03
とりあえず過去最高ノーマル馬力ですw

アリストはブーストアップ仕様だったので同じぐらいはあったんですが・・

いろんな意味で楽しそうです。

ヲッサンクルマだと思ってナメてかかるとヤバイですww

生身は・・
相談に乗ってくださいwww
2017年11月18日 12:02
更新おめでとうございます!
ゼロクラと、この型のクラウンのカタチ、個人的には稲妻クラウンより好きです(^O^)
あとバンパーはアスリートよかコッチのがシンプルで素敵な形だと思います♪
3.5LのV6でハイブリッドのクソ速さってイイですね!!
自分も早く二号さん持ちになりたいです(´-`
コメントへの返答
2017年11月18日 22:10
お久しぶりです。

なにやら札幌にお住まいのようでw

稲妻クラウンもアスリートは見慣れてきたんですが、どうも4発エンジンのは好きになれません。

V6ハイブリは4発ハイブリと一緒にすんな!って感じです。
馬力でも100馬力以上違いますしねw

200系は後期ロイヤル仕様のFバンパーもケッコーいい感じなので、あとはFスポつけてアスリートのサイド、リヤ、リヤアンダー付けたいところ。

年イチニぐらいでタダヒコーキで札幌行ってますので、ぜひお手合わせお願いしますw
2017年11月19日 12:08
金持ちやな~www
コメントへの返答
2017年11月19日 12:44
メキシコ、中国に出稼ぎしてきたらからなw

新車だと620万だけど、中古だし軽自動車の最上級グレードを新車で買うより安いってww



2017年11月19日 23:14
いつルーフベンチの穴開けてつけるんですか?w
コメントへの返答
2017年11月20日 0:19
あけねぇよ!w

天井穴は太郎に!ww
2017年11月21日 21:22
良いですね!クラウン
憧れですが、車体が大きすぎて伊勢志摩の田舎では
軽自動車が一番です(笑)
コメントへの返答
2017年11月23日 19:36
軽は近所ウロウロの足には最適ですよねw

でも3台目持つならカローラフィールダーかなあ?ww

プロフィール

「退院しました。娑婆は暑いすねw 普通に目が見えるて素晴らしいw」
何シテル?   08/10 10:34
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation