• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月23日

パドルシフト Sレンジ制御改良

パドルシフト Sレンジ制御改良 またヲタクネタですw

先日、自動Sレンジ切替、自動D復帰なる制御改良をしたのですが・・

さらにちょっと進化。

工場通いも今日で終わって明日はお休みなので、遊んで見ましたw
日曜から、うなぎと餃子の国に2週間ちょい出張ですが・


で、本題。

トルコンATもそうですが、ハイブリのCVTでもマニュアルシフトで1段落としたぐらいじゃ、
エンジンブレーキ(以下、ハイブリは回生ブレーキ)が弱いですよね。

なので、エンジンブレーキを大きく効かせたいときはシーケンシャルシフトだと何度もシフトダウン操作
しないといけません。

6速シフト車の場合、Dレンジで走行中、50kmぐらいでタイトコーナー手前で減速しながらシフトダウンするとき
D>Sで5速(GWS204の場合)になるのですが、
実際は2速ぐらいまで落としたいので、D>5>4>3>2と4回もシフトダウン操作をしないといけません。

まぁ、それだけの話なのですが、せっかくPLCを積んだのでw


車速に応じて連続で自動シーケンシャルシフトダウンする制御
を追加しました。

そのためにはまずPLCで車速をゲットしなければいけません。

車速パルスは規格があるので、それにしたがって演算して車速をゲット。
シフトダウン操作したときに、そのゲットした車速に従ってシフトダウンパルスの回数を決めて、
連続シフトダウンさせます。

ただ、普通に走ってるときに、この機能が邪魔になるといけないので、ダウンパドルを一定時以上引いたときに
連続シフトダウンするようにしました。

そして・・
PLCに加え、タッチパネルを追加しましたww
三菱電機 グラフィックオペレーションパネル GT1030

これは仕事で設備改造したときに、お客さんがいらないというので、貰ってきたやつですw

先日、設置したPLCとはRS422通信で接続します。
電線長めにしてコネクター化にしたのでダッシュとかにも持っていけますが、
完成してしまえば普段は見る必要もないのでセンターコンソールの中に。

このタッチパネルにシフト状態表示や車速表示、車速レンジ他の設定などを行うようにデータ作成。
自動Sレンジ切替、自動D復帰の画面

連続自動シフトダウンの画面

ヲタクっぽいですが、こんなのは普段の仕事に比べたら、チョロいもんですw

今後、あまり多用しない操作追加とかはこれにデータ追加してPLC経由で車両側信号を操作してやります。

これが作画ソフト GT-Works3

PLCプログラムはコレ。GX-Works3。(今回使った機種用。普段はイッコ前のを使ってます)

さて試走しながらデバッグw

まず車速をゲットから。
このPLCは高速パルス信号幅の時間を計測する機能があるので、車速信号の信号幅をゲット。
それを周波数に変換して定数で演算して車速を求めます。

車速パルスは先日の設置でPLCに取り込み済みです。
その車速に従い、ダウンパドルを長め(今回は0.7秒)に引いたら車速の応じてシフトダウンパルスを何発か発生。
(シフトダウンしすぎるといけないので、Dモードからパドルでシフトダウンしたときに限定)

シフトダウン途中にアップシフトしたりSモード解除操作したとき
(アップパドル0.7秒引き。またはアップとダウン両方のパドルを引いたとき)
は連続シフトダウンは中止。

Dレンジ以外にシフトした場合、停車を確認した場合も中止。

普通に短めにダウンパドルを引いたときは1段のみのシフトダウン。
シフトレバーでSレンジにした場合は完全に純正動作となります。

こんな感じで動作確認できました。

今回のテストでは

60km/h以上は D > 4
40km/h~60km/hは D > 3
20km/h~40km/hは D > 2
20km/h以下は D > 1


にシフトダウンするように設定しました。
後ほど実用的な設定に変更します。

あとは、シフトダウン後、緩やかにアクセル開けたときはDレンジに戻るとか
アクセルをワイドオープンしたら自動的にスポーツモードにとかもやろうかな?

200系クラウンはエンジン、ミッション、足がモードで統合制御されてるので・・
足だけ独立で制御出来るようにとか、したいな・

そんなの、意味あるのか? と思いの方もみえるでしょうがw
まぁ、ヲラが基本的にマニュアル車乗りってことありますw

PLCやタッチパネルとか機材は余ってたものだし、オカネも全くかかっていないのでネタ的?にやってみましたw

ちなみにハイブリッドの場合、Sモードで6速以外にシフトがあるとアクセルOFFでエンジン停止しませんので
燃費的には不利
ですww

あくまでもDレンジで走行中からコーナー手前でマニュアル車みたいにシフトダウンして回りたいときに
パコパコ繰り返さなくてもいいだけですw

カンタンにいえばシーケンシャルシフトでもシフトダウン操作をマニュアルミッションのように
ワンアクションで済ませるということですかね。

最初から本気モード?はレバーを最初からSレンジにしとば済む話ww

ホントは車両側のCAN通信に参加出来れば、もっといろいろ出来そうですが、
あいにく、ヲラはそのような知識は持ち合わせておりませんww

さて、明日はGFのLINKをいじるかww

明後日から2週間は出張でマイマシンお預けです。


ブログ一覧 | クラウン ハイブリッド | 日記
Posted at 2018/03/23 22:38:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手旅行記📖🚘最終回(実家編)
メタひか♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
らんさまさん

第10回 白苺会 雪の回廊ツーリン ...
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
kuroharri3さん

土曜日ですね、
138タワー観光さん

本日その後のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2018年3月23日 22:46
解りますw
パドル引いてシフトダウンした時は「ふぉ~~ん~」って回転上がってくれないと雰囲気が出ないですからねw

こんな時、ATは4速で十分とか思いますww
コメントへの返答
2018年3月23日 23:47
アリストの時はステアリングにシフトスイッチが純正でついていて、
Mレンジでシーケンシャルシフト出来たんですが、4速ATだったのであまり気にならなかったのですが、
ゼロクラウンから6速になって2速まで落とすのに何度もパコパコしないといけなくて・・

今回、小型の最新PLCを積んだのでw
いろいろ工夫してみましたww
2018年3月23日 23:33
そろそろクラウンで過去や未来に行ける気がするw
コメントへの返答
2018年3月23日 23:49
過去はムリですが、けして帰ってこれない未来なら連れてってあげますよw

ラクになれますww

プロフィール

「来月はインド出張の予感w」
何シテル?   05/15 16:03
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation