• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月23日

補修部品到着。

補修部品到着。 連投ですw

今度はGFネタ。

今週は工場通いだったのでGFのLINKは月曜から放置w
始動補正をちょっといじる必要がありそうです。



さて、その今年で18年目のうちの
GF8FインプレッサワゴンSTi V5
来月が車検です
距離も18万km近くなってご老体です。

先日の点検でオイル漏れや他の懸念も確認。
今までは車検はいつも最低限で済ませて、補修箇所は車検以外に日常に整備していました。

駄菓子菓子w
今回は、車検前にガッツリ整備しようということでスバル純正部品を揃えました。(冒頭画像)

主だったとこでは

タイロッド&エンド交換
ミッションのFドラシャとこのオイル漏れ修理
水ラインホース交換
OH済みのキャリパーに交換
パッド、ローター交換


あたりです。

まだ再確認していませんが、カムシールからだと思われるオイル漏れ対応に
カムのオイルシールも準備。
ただ、タイベルやアイドラー、テンショナー等はまだ購入していません。

インマニ下のウォーターパイプのブロックとの接合部からのオイル漏れに備えて
Oリング、ボルト、インマニガスケットも用意。

あとは、ベコベコになったジャッキプレートとか、気になるものも。

なんだかんだでいっぱいありました。
まぁ、軽く3諭吉を超えると思いますが、
某静岡県の蒼6リミの方の気合いの入れよう
には全くかないませんww

そして、キャリパーはコレ。
北のGCヲタクの方に塗っていただきました。
拘りの仕上げでプロ並みの仕上がりです。

これでキャリパーが赤くなりますw
パッドとローター買わなきゃ。

ぁ、ECUはLINKで通す予定。ダメならPOWER FCに戻しますww
アイドルで空燃比で14.7になってれば大丈夫だと思います。
H11年規制車ですから暖気後のアイドルでのCO/HCだけです。

タイヤはバリ山に交換済み。
暗くなった中華HIDはPIAAに交換。

メタキャタがGDBCだけどさww


もちろん作業は全部DIYで!

ぁあ、ABSのH/U外したいなぁ。
ABSレス配管は入手の目処が付きました。
ABSレス用のマスターシリンダーとPバルブはすでに持ってます。
マスターシリンダーはOHしないといけませんね。作業はイツだ?

ぁ、昨夜は近所の行きつけの居酒屋さんで吞んでました。
借りてる駐車場のオケネも払いに。
早めに切り上げました。


作業は・・
明後日からの、うなぎと餃子の国(謎)への2週間ちょいの出張から帰ってからかな?
出張は新車のエブリィで行きます!(大謎)

ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2018/03/23 23:12:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0813
どどまいやさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

おはようございます!
takeshi.oさん

見つけた!^^
レガッテムさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2018年3月24日 0:20
大量のサプライを受け取った時、

「これだけ交換したら劇変しそうww」
っと嬉しい反面、
「こんなに作業せにゃならん;;」
と後悔裏腹になりますw
コメントへの返答
2018年3月24日 17:59
明日から2週間、出張なので絶賛放置予定w

出張から帰ってイギリスに行くまでの間に車検なので、そのときにがんがらないと・

とりあえず、インマニ外しとは後回しww
2018年3月24日 0:34
キャリパーの塗装!綺麗すぎますね(@_@)
SUBARUの文字が拡大してもキレイです♪

ウマに載せていられるのもあと1~2週間が限界なので 、そろそろ動くようにしたいところですσ(^_^;
コメントへの返答
2018年3月24日 18:01
とにぃさん自信作ですw

まぁ、クルマ2台あると放置できるのが利点でしょうか?

1日で終わらないといけないという懸念が無くなりますw

うちも昔、タービン交換時にウマに3日ほど載ってました。

家の前が朝の渋滞道路なので目立って目立ってww
2018年3月24日 7:38
あぁ。
まさかの赤キャリ(笑)
しかもかなり綺麗(^-^)

そしてすごいパーツの量(^^;
このまま30万キロまで楽勝で乗れそう?(笑)
コメントへの返答
2018年3月24日 18:03
2年越しのキャリパーOH計画ですw

まだパッドとローター買ってませんが・・

まあ、18歳のご老体ですから、あちこちガタが・・・

人馬ともにダメダメですww
2018年3月24日 7:43
細かいパーツの数々ですね!

キャリパー、綺麗な塗装とスバルロゴで羨ましいです。
純正の赤塗装だとパーツクリーナーで次第に色が落ちて来るのですよね。

ABSレス作業はいつやるのですか?
一応Pバルブも予備で保管してありますー。
コメントへの返答
2018年3月24日 18:06
すぐに交換するかは別にして懸念のパーツがゲットしておきました。

キャリパーは北のGCヲタクさんの自信作ですw

焼き付け塗装でバッチリです。

>ABSレス

明日から2週間出張で帰って車検整備と工場行き。そしてイギリス。
その後はタイ?

ちょっと先になりそうです。

それよりも先にやらないといけないこともありますし。

プロフィール

「退院しました。娑婆は暑いすねw 普通に目が見えるて素晴らしいw」
何シテル?   08/10 10:34
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation