• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月25日

ベトナム ハノイ 海外出張 日本到着&帰宅編

ベトナム ハノイ 海外出張 日本到着&帰宅編 さて、昨日は23時過ぎにハノイ ノイバイ国際空港を
テイクオフしました。

巡航体制に入ってしばし、シートをフルフラットにして寝落ち。
昼間の仕事がハードだったのであっという間にくたばりました。




が、ビジネスクラスのノイズキャンセリングヘッドホンがあまり効果がなく、
機材が767と古いせいかエンジン音が五月蠅かった。
最近は787とかが多いのでエンジン音静かですし777とかだとエンジンから遠いと
さほど気にならないのですが・
一番五月蠅いのは翼のすぐ後ろあたりのエコノミークラスw

せっかく持ってきたBOSEのノイキャン、スーツケースの中に入れたまま預けてしまって失敗。

おまけにビジネスクラスシートなのに狭くて寝返りもタイヘン。
足も自由がきかないので熟睡はできませんでした。
777や787の半個室のはもっと広くて快適でした。
まぁ、中短距離線はビジネスクラスでもたいしたことはない感じですねw

朝方5時ぐらいに朝食配給で機内の電気が点灯、目覚めてしまいました。

これがエコノミーだったらシカトして寝るのですが、ビジネスクラスなので
機内食頂きますw
こんなん出ました。
北米や欧州のフライトだと機内食もコースで出てくるのですが、中距離路線はワントレイ配給ですね。

まぁ、寝起きであんまガッツリ喰えないのでこれぐらいでいい感じ。
相棒は和食頼んでました。
なにやらビジネスクラス初体験らしいw ヲラはもう何度も乗ってますww

そんなでフライトも残りわずか。
そして6時半前に成田到着。早朝便なので着陸渋滞もなくスムーズに着陸。

さてここからも一息。
まずは降機してすぐ入国書類の確認と検査用唾液の採取。
ケッコーな量の唾液を提出するようでちょっと時間かかったw
あとはさらに書類確認と隔離関係用のアプリのスマホへのインストール確認とか
設定とかを流れで。

早朝到着便だったので待ち時間はほとんどなし。

その後は待機室で待機。
30分ぐらいで検査結果が出るのですが、相棒はOKもらったものの・・
ヲラだけ呼ばれませんwww は、もしや陽性?
と思ったら検体再検査に回されたようです。

相棒の遅れること30分、無事陰性確認取れて入国審査へ。
これがまた待機室から入国審査までとんでもなく歩かされヘトヘトw

荷物をピックアップし、相棒と合流。降機から1時間半ほどで脱出できました。
早朝到着便だったのが吉でしたね。検体再検査だけ余分でした。
入国後の3日間強制隔離はベトナムは解除されたので税関通ってレンタカー屋へ。
公共交通機関は使用禁止なので乗り捨てレンタカーです。

ここで思ったのは今日は陰性結果が出たらあとはなんの規制もなし。
係員がレンタカーや送迎とかで公共交通機関に乗るんじゃないかと見張りが付くと
いろんなブログやYouTubeで見てましたが、なんもありませんでした。
まぁGPSで居所追跡されてるのでチェックされればバレるんでしょうけどw
空港内は結構、厳密でしたが入国してしまえば、ザルザルですねww

さて、成田を出て東関東道に乗り、湾岸線、レインボーブリッジ、渋谷線、東名高速と
いうルートで東京を抜けます。
ヲラのうちまでは車載ナビで400km、5時間と出ました。
GoogleMapナビは402km、5時間10分いうてましたw

オリンピック規制で首都高渋滞と思いきや、日曜の早朝のせいかガラガラです。
全くスイスイで東京抜けれました。

東名から新東名に入り、途中シッコー猶予で休憩。
ヲラにドライバーチェンジして西に向かいます。
なんか久しぶりの運転でちょっと緊張しましたw

ぁ、レンタカーはこれ。三菱 エクリプスクロス。
エクリプスというとワイルドスピードを思い出しますが、普通に最近流行のSUVですw

これがまた最近のクルマらしくアイスト、レーンディパーチャーアラートとか
制限速オーバーだの休憩せよだのETCカードが刺さってねぇぞだの騒がしいw
そんだけ付いていてレーダークルーズが付いてなかったのが残念・・

相棒としゃべりながらだったのであっという間に時間が経ちましたw
機内では3時間ぐらいしか寝れなかったのでめっさ眠かったww
途中、相棒はくたばりましたwww

伊勢湾岸の最寄りのインターを降りてヲラのうちまで。
ここで相棒と別れて、相棒は名古屋市内まで帰っていきました。
成田から400km、4時間半ってとこです。全く渋滞がなく1度休憩しただけですし
新東名は120km/h制限なのでいいペースで走れました。

5週間ぶりの自宅、ポストに郵便物がいっぱいです。
部屋がムッとしてますw

もう日本はベトナムより暑いです。
うちのリビングは西向きなので夏場は日差しが照りつけるとエアコンがちっとも効きません。

眠いのもあるし、たまりかねて寝床のほうでエアコン入れて昼寝しましたw

さて、これで5週間のベトナム ハノイの海外出張も終了です。
多少、アフターフォローは要るかと思いますが・・

そして今日から2週間、自宅で自己隔離です。
まぁ、ザルなのでベトナムでの強制隔離に比べれば自由なもんですがw

この出張でだいぶ報酬貰えるし秋はブラジルもあるので
クラウンは車検前に更新するかなw
候補は214マジェスタかレクサスGS450hか。

そんなわけでベトナム出張ブログは終了です。
たくさんの閲覧ありがとうごさいました。

また明日からネタが無いと更新しないモードに入りますwww

ブログ一覧 | 海外出張 | 日記
Posted at 2021/07/25 20:32:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW前の餌巻き🤹🎰✨😎
晴馬さん

「男の料理」味はさいきょうの豚丼!
トホホのおじさん

花の駅せらへ大谷現る!?
mimiパパさん

小倉⚽️遠征
blues juniorsさん

馬持ってないなら、ジャッキアップす ...
ウッドミッツさん

布袋寅泰/Beat Emotion
Kenonesさん

この記事へのコメント

2021年7月26日 8:07
乙でした!
ホント日本ってザルなんですねw

これぢゃ~減らないわけだ。。
コメントへの返答
2021年7月26日 9:45
空港で入国審査までは素晴らしかったですよ。ただその後はザルザル。
自由行動です。

あと唾液だけでPCR検査なので判定率低めなので空港で陰性でもあとから陽性反応出たりするんじゃないかな。
○穴プレイじゃないとw

ベトナムの出国前検査では鼻穴左右、喉と検体採取されました。
ただ判定に時間かかるので、オリンピック関係者多くて捌ききれなくてパンクしますw


あと日本入国時の陰性証明書、あれ簡単に偽装できますw

プロフィール

「@yui10組み付け>エアー入れ›馴染ませ&検査>バランスと順番に。組み付け、エアー、バランス測定はそれぞれ12秒、無人です。ウェイト打ちは手作業。」
何シテル?   04/23 20:21
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59
ABSセンサー互換について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 12:35:57

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation