• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月12日

クルマネタ

えー、クルマネタがありません。
が、久しぶりに・・

ご存じのように9月下旬から出張の連続でほとんど家に居ない状態が続いちゃってました。
なので自分のクルマにすら乗ることも出来ない状態が続いてました。

まだ暑さ残る9月下旬に静岡行きから始まって、九州は大分、帰宅後1日あけてロシア2週間、帰国後1週間経たずに今度は中国は広州に1週間と怒濤の出張の連続です。
先日、中国から帰国しましが、すでに晩秋の秋、寒い時期になってしまいましうた。
昔も台湾、福島、韓国、中国、九州と巡ったことはありますが・

今年に入って
年末年始にアメリカ西海岸
1月半ばに中国は天津
2月半ばにアメリカ西海岸
3月はなし。
4月下旬から5月にかけに三重県いなべ
5月中旬に静岡相良
6月は南アフリカ、静岡相良
7月8月9月上旬は地元で怒濤の仕事量
9月下旬から10月上旬に九州大分
10月後半にロシア
11月上旬に中国広州
とクリヤし
12月は大阪と三重県いなべになりそうです。
で年明けは1月にロシア、2月にカナダです。

話では来年はオーストラリア、ブラジル、中国、南アフリカとあるらしい・

さすがにこういう状態になるとガソリン代助かるし、物欲菌も収まってくるのですがね。(笑)

さて、インプレッサに久しぶりに進化がありました。(謎)
夏のパッド交換以来かな?
でも見てくれが変わったわけではありません。

去年の今ごろ、POWER FCを確保したんですが、コマンダーがなく、長いこと放置。
春にコマンダー捕獲してやっとこさ取り付け。
その間にもビッグスロを譲ってもらったり・・
そしてEVCやワイドバンドA/Fも捕獲♪
このときすでに半年経過!

春あたりから仕事が忙しくなり、隣県の出張や南アフリカ出張とかでなかなか進化しません。
EVCは春に付けましたが・・
A/Fは夏にセンサ取り付け&ハーネス通しまで・

で、今回の出張の嵐・

そしてその間を縫って捕獲したのは
POWER FCパソコン通信アダプタです♪

これさえあればFCコマンダーでチマチマ替えなくてノートPCでセッティングできます。
まー、それなりに知識も必要ですが、そこらは勉強しながら・・

が、今日は雨降り。
A/Fのアンプ&ディスプレイがまだ取り付けてないので近日中になんとかしよう!
センサのハーネスは通してあるので電源とって設置するだけですから♪
POWER FCの延長ケーブルも購入済みですし、排気温時計はかなーり前から装着済みです。

14日に静岡に行くからそのときにデータとって見ようか?

まー、世界は違えど、おいらもいちおー、プロの制御技術屋ですから・・
(ってカネもらってやってれば誰でもプロか? 笑)

ぁ、最近はもっぱらタイヤ自動組付機屋ですが・
おかげでタイヤに関するウンチクはタイヤメーカーの技術者しか知らないような内容まで語れるようになってしまいました・・(汗)
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2007/11/12 15:21:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2007年11月12日 15:29
お疲れさまです(^^;
データ取りはいいですね(^^)
排気温度計もついてるし、
天気もよくなってきたので、
サクッとA/F計に逝ってみては
どうですか?ちょっと寒いですが(^^;
僕はどっちも取り付けしないと
いけないので、先は長そうです・・・。
コメントへの返答
2007年11月12日 15:41
ほんとはA/F計のロガー機能でA/F電圧、エアフロ電圧を取り込んでパソコンで収集するといいんですがね・

いちおー、TECHEDGEのやつはそういう機能があるようです。

まー、焦らずじっくりいきますか!(笑)
2007年11月12日 16:17
なかなか楽しそうな日程ですねあせあせ(飛び散る汗)


足回りの微調整が楽しくて他は手付かずに…(金欠なのもあるけど、笑)
あれ?等長等爆化はいかないんですか~
コメントへの返答
2007年11月12日 16:40
とりあえず、ECUが先です・・
ECUを制覇すればツインスクロール化も視野に入るんで。

超金足は工場の片隅に放置中・・

OH出そうかな?
2007年11月12日 21:59
おっ…本格フルコンチューンの下準備が整ってきましたね♪
最大のネックは作業時間(セッティングのための試走)の確保でしょうかねぇ???
コメントへの返答
2007年11月13日 0:18
仕事のピークも越え、余裕がでてきました・
年内は大阪、三重の出張と機械2台新規作成ぐらいです・

季節的にもクルマの性能を発揮しやすい時期ですし、明日あたりA/F計を完成させてパソコンつないでみるかな!
2007年11月13日 0:24
不勉強な私。
CPチューンということは理解できるのですが・・・
どうもメカ音痴はイカンです。
少しずつ学習しているところですが。

1年がかりの作業だったんですね。
これからどんな車に生まれ変わるのか
楽しみですね。
コメントへの返答
2007年11月13日 0:36
仕事柄、クルマの設計製造の世界に近いところに居ますし、おかげさまで恵まれた環境ではあります。

メカものは得意ですが、カメラだけは苦手なおいら・・
未だオートしか使ったことありません・

プロフィール

「退院しました。娑婆は暑いすねw 普通に目が見えるて素晴らしいw」
何シテル?   08/10 10:34
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation