• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月13日

空燃費計設置完了♪

空燃費計設置完了♪ えー、今日はオフです。
もちろん、昼まで寝です。
起きたらそんなに寒くもなかったの久しぶりにインプレッサいじりを・・

先日も書きましたがPOWER FCのパソコン通信アダプタをゲットしました。
もちろん、カンでさわってうまく行くようなもんではありません。

だいぶ前にワイドバンドA/F計を譲ってもらい、センサ装着&ハーネス通し&EVC装着までは完了してました。
で、今日、アンプとディスプレイを取り付けました。
ここは本職が電気屋、もちろん自分で取り付けです。
仕事用の材料をちょっと拝借して作業です。

ただ、各種メータいっぱい、DCCDコントローラ、他いっぱいで配線がぐちゃぐちゃです。
そこをかき分け、電源とナローバンドA/F信号の配線、表示器の配線を行います。

昼から始めましたが、意外に時間がかかり午後4時ぐらいまでかかってしまいました。

で、キーON、A/Fセンサの温度が上がるまで表示器は「14.7」を示します。
(ヒーターを内蔵してるので数十秒でA/F表示サンプリングが開始します)

で、走ってみます。
もちろん体感するものは何もありませんが(当たり前)A/Fディスプレイの表示はブーストがかかると13台、12台と燃料が濃くなっている表示になり、アクセルをOFFにするとフューエルカット45Lと表示されます。
アイドリング中はO2センサフィードバックで理論空燃費14.7になるようフィードバック制御されています。(アンプにナローバンド出力があるんでこれをPFCに繋いでいます)

以前、つけてたAPEXのAUTO TIMERに比べると数値の安定度が全然違います。(APEXのやつは純正O2センサの電圧で拾ってました)
APEXのやつは常にパラパラと大きく変動していましたが、こいつは多少のパラパラはあるものの、かなり安定して表示されます。

で、POWER FC。
アダプタをケースに入れる加工は昨夜、済ませたので
部屋からパソコンとシリアルケーブルを持ってきて接続します。
で、ソフトを立ち上げ、接続♪
ぉお、繋がります♪
各種データのサンプリングやマップトレースも働きます。

とりあえず、動作確認をして今日はおしまい。
だって昼メシも喰わずに作業してたから
お腹ペコペコなんだもん・(笑)

こりゃ、枕トップパソコンを更新してパナのサブノートはPOWER FCセッティング用にしようかしらん・
シリアルポートもついてますしね。

で、明日はインプレッサで静岡相良行きです。
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2007/11/13 18:18:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

マフラーカッター装着記念😁撮影会 ...
おむこむさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2007年11月13日 22:22
これは良いですね~

見易さバツグンですね♪
あとはセッティングだけですね??(^_^;)
コメントへの返答
2007年11月14日 20:17
両面テープで貼り付けただけだったので今日、脱落してしまいました。(笑)

基本的に今の位置にしたいですね。

セッティングは・・
これからがスタートです。
まずは現状の空燃費の変化を把握しないと・・
2007年11月13日 22:40
遂にそうちゃっくぅ!(謎)

やぱし専用にセンサー付けると違うみたいですねぇ…。
ノートPC改装完了したら…シゴトしながらPOWER FCがいぢれますね?(誤爆)
先々どうなるか…楽しみですねぇ♪
コメントへの返答
2007年11月14日 20:19
ワイドバンドの空燃費センサですからなかなかいいデータがサンプリングされてるようです。

繋いだノートPCは仕事用のWUXGAノートでしたので細かくて・・

さすがに走行しながらさわることはできませんが、それでももう少し普通の解像度でないと・・(笑)

パナのサブノートを転用しようかと・・
2007年11月14日 8:34
お疲れさまでした(^^)
いいですねぇ・・・でも、
メーターの設置場所に悩んだのでは?
通信は僕はシリアルポートがないので、
シリアル→USB変換ケーブルを
使用してつなげました。
PⅢ660MHzのノートですが、
十分快適でした(笑)
コメントへの返答
2007年11月14日 20:20
設置場所はおのずとココになりました。(笑)
空燃費の変化を見たくて思わず踏んでしまいます。(汗)

パナのノートはPⅢ600MHzのWindows2000です。
シリアルもついてるし
たぶんこれで十分かと・

プロフィール

「退院しました。娑婆は暑いすねw 普通に目が見えるて素晴らしいw」
何シテル?   08/10 10:34
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation