• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月29日

坊主対策

えー、坊主対策邁進中・(大謎)

インプレッサ VOLK RACING CE28N 7J-16 + YH DNA S-drive 205/50-16


アリスト BBS RG F:8J-17 R:9J-17 + BS REGNO ER50 F:235/45-17 R:265/40-17




インプレッサは・・
新品タイヤ購入の先延ばしついでにさらなる足元の軽量化で坊主対策は完了しました。

まー、タイヤのみよりちょっとお高かったですが、さらなる足元軽量化も出来ましたし、ケッコー気にいってるホイールだったのでヨシとしまししょう。(笑)

で、アリストです。
先日のブログのとおりリヤがかなり坊主です。
一部はスリップサインを通りすぎて山がないです・

昨日、某所で呑んだくれてきたんですが・(謎)
今日の午後、帰ってくる時は
ヘビーウェットでした。

なので・・ちょっとパワーがかかるとまるでグリップしません・
すぐに「滑ってますよマーク」が点灯しっぱなし・
コーナーは・・普通に走ってても全く踏めません・

2駆でバカみたいにトルクがあってデフがオープンと来てるもんだから全くトラクションしません。

まぁ、これにはECUを交換して電子制御スロットルがリニア化されたんで
アクセル開度がダイレクトに伝わるようになったのもありますが・(つまり踏みすぎ・笑)

なので昔、ハイドロプレーニングでクラッシュ経験のあるおいらは
ヘビーウェットでの高速走行は、ヤバイ
と判断、下道で帰ってきました。

で、やはし早急にタイヤを交換しないと・・
っつうことで例に漏れず今度はタイヤ探し。(笑)
アリストの純正サイズは235/45ZR17。
がっ、今はBBSのF8J、R9Jを履いてます。
サイズは・フロント235/45ZR17はともかく
リヤは265/40ZR17と激太
です・(汗)
ちなみにこのサイズが17インチでは純正と外径がほぼイコールでいい感じ?のサイズなんですな。
Lクラスセダンだとリヤに265とか275ってメジャーなサイズだったりします・(笑)

ぇっ、そんなサイズは重いんじゃないのって?
いいんです。アリストは走りのクルマとは思ってませんので・(笑)

曲がりが滅法苦手な直線番長・・ですよね・

がっ、ないんですよ。このサイズ。
255/40-17なんつうのはケッコーあるんですが、265になると
YHは旧ブランドのDNA-GP
BSはRE050のみ
DLはDIREZZAぐらいしか・
おまけにかなり値が張ります。

なのでまた某ヲクで中古で済ませます。
まぁ、中古だとパンク歴や傷、製造年度とかも気をつけないといけませんので過去の評価とかも見ながら散策?(笑)
特にビードの傷とかは要注意です。

そんな中、希少サイズでもあるにもかかわらずいろいろ出てきます。
でも坊主近かったり、古かったりの中、
8部以上の程度のいいやつをハケーン!
パンク修理やビード傷もなし、出品者も高評価。


「POTENZA GⅢ 265/40ZR17 2本」


で、ポチってしまいました・
新品を買えば5諭吉はオーバーですんで、まぁ今回はコレで済ますと。
もっともすでに廃盤ですし、このサイズは早くから廃止されてる模様・

てなわけでアリストも坊主から脱却できそうである。(笑)

いつものモータースは・・
チェンジャーが古いので・245以上は・・作業できないらしい。(汗)
なので
BS同士の履き替えなのに・
仕入れ先のヨコハマタイヤに持ち込んで
交換してもらいます・(爆)


ぁ、POTENZA GⅢってPOTENZAブランドにはもうないのね・・
どーでもいいけど。
ブログ一覧 | アリスト | 日記
Posted at 2008/06/29 22:48:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

フィアットやりました。
KP47さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年6月29日 23:11
大径タイヤ…でも「隙間サイズ」があるんですね(T_T)
ナカナカにバリューフォーマネーの追求の道…は奥深いですね…。
コメントへの返答
2008年6月29日 23:14
ぉお、そっちにカキコと同時にこっちにカキコが・(笑)

>「隙間サイズ」
それが、隙間サイズでなく255/40以上のサイズが皆無なんですよ、17インチだと。

たしかにこんなサイズを履くクルマって早々ないですがね。(爆)

でも外径サイズは出来るだけ合わせたいですし。
2008年6月29日 23:51
私もタイヤ交換は出入りのヨコハマさんに持ち込みでやってもらってます。しかも某オクでポチったネオバ(笑)スタッドレスはダンロップDSX(爆)さらにチッソをおねだり(核爆)


GⅢはプレイズに移行したのではなかったかな?
コメントへの返答
2008年6月30日 0:03
まー、ソレも普段の付き合いがあってのことですな。

GDBでRE070を社外のホイールに嵌め替えとかもやってもらってましたしね。

プレイズ? 知らんぞ・
フラッグシップモデルしか興味ないんで、言われないとわかんね~

タイヤどころかクルマ本体でさえ、知らない名前が多いです・
見てもわからんし。
2008年6月30日 1:12
ガソリンと共にタイヤも値上がりが激しくてかないませんね。
自分も最近リア2本変えましたが、純正ホイールなので最低限の出費で済みました。
しかしトヨタはなぜこのクルマにオープンデフ付けたんでしょうね?
ブレーキもそうですが乗ってみるといろんな所に手抜きと言うかコストダウンの影が見えてイヤになってきます(´・ェ・`)
ARS付ける位ならブレーキをもう1サイズ大きくしてトルセンデフぐらいつけて欲しかったですw
コメントへの返答
2008年6月30日 1:25
タイヤはまぁ、2台とも中古なんで・(笑)

>オープンデフ
まー、メーカー純正のLSDなんて全然効かないですけどね・

ブレーキは14がベンチなのに16はなんでソリッドに格下げやねん!って感じですよね。
ARSも・・いらないよね。
コヤツのせいなのか、リヤが挙動不審です。

でもハイパーマシンに慣れてしまったおいらは、直線番長的なとこは好きですよ♪(笑)

2JZ-GT積んだクルマが欲しい。でも地を這うような低さのクルマは却下=アリストになったようなもんですがね。

プロフィール

「退院しました。娑婆は暑いすねw 普通に目が見えるて素晴らしいw」
何シテル?   08/10 10:34
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation