• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

冬仕様

冬仕様
えーと、オートDCCDは・・ 仕事、忙しくて放置中。(汗) ほんとは明日から出張仕事だったのですが、延期になり来週末になりました。 出張先がちょっと山に近いこともあり、余裕のあるうちにと今日はインプレッサを冬支度。 とはいってもスタッドレスに履き替えただけですが・・ スタッドレスセットはモー ...
続きを読む
Posted at 2011/12/09 17:58:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年12月01日 イイね!

放置プレイ@オートDCCD

放置プレイ@オートDCCD
オートDCCD化、放置してました・・ 先週から仕事たてこんで毎日、工場行き・・ その仕事も今日、ケリがつきました。 で、作業再開。 部品もすべてそろい、まずはハーネスを完成させました。 ABSセンサ信号変換基板 Gセンサ マニュアルダイヤル AUTO/MANUALスイッチ リレー すべ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/01 20:53:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年11月27日 イイね!

オートDCCDその後 & 浮いたオートDCCD化費用

オートDCCDその後 & 浮いたオートDCCD化費用
進んでません・・(爆) 仕事忙しくて・・ でもGセンサとABS信号変換基板-DCCD ECU、マニュアルダイヤルのハーネスは組みました・ なので・・GFの今は疑似オートかフリーにしかなりません。 出来上がるまで雪降らないように・・(汗) あとは・・AUTO/MANUALスイッチです。 限り ...
続きを読む
Posted at 2011/11/27 22:47:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年11月24日 イイね!

忙しいといいつつ@オートDCCD

忙しいといいつつ@オートDCCD
忙しいといいつつ、今日は夜勤なのをいいことにちょっと早起きして作業・ ハーネスを作りたいので、まずDCCDコントローラを車両に取り付けました。 場所は運転席奥足元上。 標準でDCCDがついている車両と同じ位置です。 狭いところですが、ボルト1本で純正然と固定。大量の後付けパーツの配線かき分け・・ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/25 03:45:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年11月23日 イイね!

製作開始@オートDCCD化

製作開始@オートDCCD化
進行中のGDBCオートDCCD化・・ さて慣れない手つきでABSセンサ信号変換基板を完成させました。 4時間ぐらいかかったかなあ?(汗) 基板裏は・・汚くて見せれません・(爆) 電気屋でも仕事に電子工作はありません・・ つか素人が設計?した回路なので・・ 果たして動くかどうかが最大の問題で ...
続きを読む
Posted at 2011/11/23 05:33:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年11月20日 イイね!

オートDCCD化進行中

オートDCCD化進行中
とりあえず、着々と部品調達しております。 ABSセンサ信号変換回路も部品が揃ったのでとりあえず、回路基板をこんな感じで作ろうかと計画中。 こんな電子工作、何十年ぶりだろ?(爆) んで、スバルの電気配線図風?にGC/GFにオートDCCD化の配線図をVisioで作成してみました。 ま ...
続きを読む
Posted at 2011/11/20 23:25:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年11月17日 イイね!

さらにプチメンテ

さらにプチメンテ
昨夜は遅くまで起きてて、朝寝坊・・ 昼間、仕事して腹へってメシ喰いに行こうとインプレッサに乗り込もうとすると・・ むむっ、なんだか黒い粉のブツブツがボンネット一面に・・(汗) とりあえず、指でなぞると取れたので、そのままいつものモータースへGo! 洗車させてもらいました。 いつもココで洗車 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/17 17:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年11月17日 イイね!

さらに調査@オートDCCD

さらに調査@オートDCCD
さて、いろいろ調査しています。 左図は自分が調査したGDBCオートDCCD ECUの内容。 完全無保証です。参考にされる場合は自己責任でお願いします。 ABS信号はそのままダメなのは確実なので、これは部品がそろい次第、作成&実験。 んで、開腹して電源と出力段を探ってみたのである ...
続きを読む
Posted at 2011/11/17 02:51:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年11月15日 イイね!

続々々オートDCCD

続々々オートDCCD
さて、週末に頼んだオートDCCD化のABS信号変換器の部品が届きました。 オペアンプLMC6484他トランジスタや抵抗、コンデンサ等・・ 全部で3000円程度ですかね。 5個単位でしか購入出来ないとかでの購入なので実際の1台あたりの部品代はもっと安い。 がっ・・ 3端子レギュレータ7805 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/15 21:40:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年11月12日 イイね!

続々オートDCCD

続々オートDCCD
さて、オートDCCD計画の続きです。 開けてナニがわかるワケでもないが とりあえず、オートDCCD ECUを開腹してみた。 中枢のCPUは日立製の1チップマイコン H8/3297 HD6473297が使われていた。 他小規模のICが7個ほどと、電源回路とDCCDの電力回路が目立つぐらいか? ...
続きを読む
Posted at 2011/11/12 21:41:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「@まなひろ 予備機を旧OSにしたかったんですよ。11で動かないソフトあると詰むので。代替えのないソフトだらけなので。」
何シテル?   09/24 14:20
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シートベルトワーニング(警告音)解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 13:12:02
[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation