• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2017年07月15日 イイね!

中国広州 海外出張 現地編 その1

 中国広州 海外出張 現地編 その1 さて、現地業務3日目が終わりましたw

仕事はまぁ、今のとこめっさ楽です。
キホン的に中国人のワーカーに作業指示するだけ。
ワーカーさんいい仕事してくれます。
まぁ、ちょこっと手伝ったりはしましたが・・

毎日定時で終了です。

さて、こちらでの生活は・・

会社への通勤バスが7:15なので6時半に起きて朝ご飯食べて出勤です。

バスで揺られること1時間で到着。
でも下車してから現場までが遠いです・・

少し全体スケジュールの折り合いがつかずに日程が後ろにずれ込んでいます。
はい、帰国延期確定ですw

24日帰国予定でしたが、27日帰国になりました。

そして・・
今回だけは業務上の都合により帰国までにすべての作業が終われないので
8月に再渡航の可能性ww
まぁ、都合合えばいっけど。

具体的な業務内容は機密事項ですので書けませんが・・
カンタンにいうと新工場を建てて新しい生産ラインを引くので納入した機械設備の設置&立ち上げってことです。
その中でもヲラは電気制御担当です。

さて、会社でのお昼です。
こんなん。ちょっとヒドイなw
米系のエコノミークラスの機内食といい勝負?www

量はあるけど、味が薄くて、とても美味しいとはいえません。
毎回、半分は残してます。
16元、約300円。

終業は今のところ毎日17時過ぎ。
17:30にホテル行きのバスが来るのでそれで帰ります。

そして、同じ現場の方々とついでに夕ご飯。
1日目はスパゲティ。 48元(約900円)
2日目はシーフードドリア。 49元(約925円)
3日目は焼き肉喰い放題。 62元(約1170円)

ぁ、もちろん上記に青島ビールが加えられますww


スバやドリアはまぁ、日本と変わりませんね。
焼き肉喰い放題はまぁ、安いか。でも日本の喰い放題よりは落ちるな。

ぶっちゃけ、中国に来て中華料理は食べたくないww

普通の店ではとても中国人が喰うのと同じ中華なんて喰っちゃおれません。
中華料理は日本で喰うのが一番ウマイです。世界各国で中華喰ってそう思いましたw

ぁあ、泊まってるところはこんな高層マンション? 21階に住んでますw
先回のブログに挙げたように
1人で3LDKですw

こちらでの通信環境。
今回は渡航前にAmazonでチャイナユニコムのプリペイドSIM買いました。
2GB/7日間で1580円。
日にち足りないけど、追加チャージすればよし。

中国当地でもプリペイドSIM契約できますが、中国本土契約だと当局の閲覧規制で
Twitter、Fackbook、LINEとか繋がりません。そしてGoogleも全部ダメです。
ですが、国際ローミングは適用外のようです。

なので、CHINA UNICOMだけど香港契約のSIMです。
GoogleもLINEも普通に繋がります。
でも中国人もみんなLINEやってましたw
VPNで繋ぐと抜けれるらしい。
TwitterとかFacebookとかやってないからどうでもいいww

端末はちょっと前に買った
ASUS Zenfone3
去年買ったZenfone2LaserはUSBの口の中が折れて充電できなくなってオダブツw

このSIMを上海のトランジットで刺したら、なんもせんでもソッコーつながりました。
4Gで速度も申し分ないです。

でもZenfone3はテザリングホストにしてほとんど国内で使ってるXperia Z3をWiFiで使ってます。
モバイルデータ通信をOFFにしとけば国際パケになりません。

そしてこの作戦、すげー便利です。
ホテル周辺をウロつくのは当然として
仕事でもワーカーに指示するのにGoogle翻訳で日本語>中国語翻訳してくれるので
スマホで日本語打って中国語見せるだけ!
ヘンな翻訳してるかもしれませんが、だいたい分かってくれます。

でも逆は・・
相手もこの作戦でないとダメですww
ナニ言ってるのかほとんどワカリマセン!

さて、あとは雑ネタ

通勤中に見た建設中の高層マンション

アヤシイKTV ww

コ洒落たお店ストリート

高速道路のETC

たまにナンバーのついてないクルマ走ってますww
レタッチで消したんじゃないすよ。ナンバーついてないんですw

ここは思ったほどマナー悪くないです。
強引割り込みでもみんなウインカーはちゃんと出しますw
昔よりキレイにしてるクルマが増えました。

正直、良いとは言えませんが、
日本でウインカーも出さずに縫うように車線変更したり、図々しい割り込みのほうが始末悪いです。

走ってるクルマは
トヨタ、ホンダ、日産、マツダが多いです。
あとVWやプジョーも。
BMWやメルセデスも多いですね。
韓国のKIAとか大宇もそこそこ・
中国車、ほとんど居ませんww

こんなの居ました。
TOYOTA LEVIN
うーむ、キミはなんでこんな出来損ないで生まれ変わってきたの?
LEVINといえばテンロクスポーツクーペでしょ?



ただの4ドアだよ、これ。まぁネットの情報で知ってました。
ヲラは以前ハチロク乗ってました。
いや、イマドキのハチロクじゃなくて本物?のAE86ですよ。2ドアAPEXでした。

そして・・
9月のメキシコ出張のフライト旅程表が回ってきました。
8月27日出発
名古屋-成田-サンディエゴ
です。
そしてJALです!
直行便はJALしかないらしい。
行き先はメキシコ ティファナ。
サンディエゴとティファナは国境挟んだ隣どおしです。

でもエコノミークラス、種別M。マイルでアップグレード対象外です・・
あ、10時間半のフライト、エコノミーかぁ・・ 憂鬱。
アップグレード可ならマイルあるのになぁ。
まぁ、ビジネスに乗ったとしても機材はアルゼンチンの時のような個室ビジネスじゃないようでビミョーです。

泊まるところはこんなところらしい。ティファナ市内です。

帰国は・・
14日になってるけど物理的にムリ。終わらねぇって。
延長になって丸っと1ケ月でしょうね。

そしてこの出張が終わると・・
FLYONが30000マイルを越えて
JALマイレージバンク FLYONクリスタル
確定です。

まぁ、クリスタルあってもたいしたメリットないのでサファイアまで行ってJGCをゲットしたいとこです。。

メキシコの次は10月に中国天津です。
これもJALらしいです。

それでも今年はサファイア(50000 FLYON)はムリかなあ?
来年、じゃんじゃん飛ばせてもらおうw

さぁ、明日は休みだ!ww
Posted at 2017/07/15 21:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2017年07月12日 イイね!

中国広州 海外出張 渡航編 その2

中国広州 海外出張 渡航編 その2続きましたw

さて、経由地 上海では一度、降機して入国手続きをしなければいけません。

ボーディングブリッジを降りたところで職員のにいちゃんが
広州、グァンジョー
って叫んでます。

搭乗券を見せて再搭乗用の搭乗券(手書きw)をもらいます。
集まったところで入国審査へ。まぁ、ここはルーティン。
その後、秘密の通路を抜けて国内線の搭乗エリアへ。
ここで再保安検査。

しらんぷりしてノートPCをカバンに入れたまま通したらひっかかったw
折りたたみ傘もw
かばんから出して別通しで通過。
元のゲートの搭乗口へ戻りました。

預け荷物は広州までスルーです。

なんだかんだで1時間ぐらいかかった・・
うーむ、ラウンジ行きたかったのにそんな時間は全くなかったです・・

じきに搭乗開始。
横にスカイチームカラーのやつ居ました。

そして元のヒコーキの元の席に戻りました。
やっぱり眠くなって機が動き出す前に意識不明w
中部国際空港を起つときと全く同じ展開ww

豪快離陸加速で心地よい加速Gを感じ、空気の悪そうな上海の空へ。
ここからは2時間15分の広州白雲国際空港に向けてのフライトです。

で・・
なぜかここでも機内食が・・
さっき喰ったばっかなんだけどw
ぁ、さきほど同様、諸事情により画像がありません。

今度はチキンorフィッシュ?て聞かれましたw
セレクトはチキン。

それとは別に共通の箱入りのものが・・
中は

ヨーグルト
サラダ
パン
お菓子
たくあん?

が入ってました。

チキンは・・

ご飯とチキンの切れ端が入ったあんかけ風のおかず。
つか、チキンと言っておいてほとんどが茄子でしたw

お隣さんはフィッシュのようで、ライスに煮込んだお魚(なんだろ?)でした。

食後はアイスコーヒー頂きました。

お隣は観光ツアーの年配のご夫婦さんだったのですがオバチャン、CAさんに
「緑茶もらえる? グリーンティー」
って言ったら??されて、もいちど
「グリーンティー!」
と。
すると中国人のCAさん、
「Please Speak English」
となwww
Green Teaって英語だがな!
結局、伝わらずアイスコーヒーもらってましたw

食後は隣の年配夫婦と話が合い、おしゃべりしてました。

ほどなくして広州に向けて降下開始。
そして着陸。
10年ぶりの広州白雲国際空港です。
北京首都国際空港もでかかったけど、ここもでかいです。
10年の間にだいぶ拡張されたようです。

着陸してもどこまでもタキシング。15分ぐらい走ったんじゃなかろうか。
空港内の端っこに沖止めされました。
ここでは名古屋から乗った人と上海から乗った人で分かれてバスでターミナルへ。

ここ広州白雲国際空港は中国南方航空の拠点空港のようで
こんなふうにいっぱいいますw

さて広州では預け荷物の受け取り。
預け荷物はゴールドメダリオン効果でビジネスクラス待遇ですw
コンベアが回って4つ目に出てきました。

今回は名古屋から上海が1時間45分、上海から広州が2時間15分のフライトで
もうラクショーw
吞んで喰って寝て起きたら到着!みたいなww
アルゼンチンは厳しかった。
名古屋から成田はまぁ50分。
成田からニューヨークまで12時間半。(帰りは14時間半)
ニューヨークからブエノスアイレスまで10時間半。
もう丸っと24時間ヒコーキ乗ってました。

そして出口に。
ホテルの人が迎えに来てくれるはずなのですが見あたりません・・
15分ぐらい探しまくりました。
見つからないのでホテルに電話すると、確認して再度連絡をとのこと。

そのせいかどうかわかりませんが、じきに合流。
なんか待つところを間違えてたか、遅刻したような感じ。

まぁ、いいや。

送迎の日産ティーダ セダンに乗って番有区のホテルに向かいます。
ぁあ、10年前の記憶がよみがえる景色です。

このタワーは10年前は建設中だったなぁ・

さて1時間ぐらいでホテルに到着。回りはもう繁華街です。
なんか高層マンションみたいです。
この地区が特別エリアみたいでコーキューそうなホテルやお店が並んでいます。

今回の宿泊は
中国語名:「祈福名都公寓」
日本語名:「名都アパートメントホテル」
英語名:「CLLIFORD LAND MARK」
だそうです。

チェックインして部屋に入るといきなり広いリビング。

隣には小振りのキッチン。

奥に3部屋。
ベッドルーム1

ベッドルーム2(ベッドにビニール貼ってあって使用禁止みたいです)

ベッドルーム3(同上)

3LDKです。
お風呂は湯船がありませんでした。シャワーのみ・・

なぜか廊下を挟んで向かいあってもう一つw

まぁ、ホテルというよりマンションです。
ベトナムの時もそうだったな。
それでいて310元/泊。日本円にして5600円
安っ!

無銭LANもあってすげー速い。
でも中国ってLINEとかGoogleは規制されて見えないのよね。
スマホのSIMはAmazonで買って香港契約の中国ローミングでの使用のようです。
2GBで1580円。SIMフリーのZenfone3に入れて使います。
SoftbankのXperia Z3はデータ通信オフでテザリングで使用。
ローミングだと当局の規制は関係ないようです。

部屋は21階。エレベーターのスイッチwww

眺めはこんな感じ。

フロントのねいちゃんが近所を案内してくれました。
もうなんでもあります。不自由全くしません。

先発で渡航してる機械屋さんから電話があり、一緒にご飯食べに行こうってことで
お隣のレストランで夕ご飯。
お飲み物は中国有名ビール
「青島ビール」
です。

キンキンに冷えてました。よかったww
ドリアみたいなもん喰って夕ご飯終了。

食後はスーパーで買い出し。

ビール6種
スリッパ
ティッシュ
お菓子
ヨーグルト
スプライト
を購入してホテルに戻りましたとさ。

そして青島ビールw
1本だけ冷えたの買ってきました。

部屋からの夜景。

さぁ、明日から規則正しい生活だwww
Posted at 2017/07/12 23:11:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2017年07月12日 イイね!

中国広州 海外出張 渡航編 その1

中国広州 海外出張 渡航編 その1さて、今日から中国は広州に海外出張です。
まぁ、中国は7回目、広州は3回目です。

夕方には仕事を終わらせ、途中ヤボ用をこなして帰宅。
出張書類を印刷して、いつもの居酒屋さんへGo!
まぁ、歩いて5分程度です。

なんだかんだでみんなで話が盛り上がり・・
生中5杯ぐらい吞んだかなあ?
帰ったのは23時前ww
コンビニで買ったジュースとアイスをたいらげて撃沈・・
まぁ、支度は朝5時に起きてからでいいや・(爆)

んで・・
ふと目が覚めると外が明るい・・
午前6時回ってますwwwwwwwwwww

ぬぉお、寝過ぎたw

ヒコーキは9時15分発です。

ソッコー起きて

ヘルメット
工具箱
安全靴
ハンドキャリー材料
作業服
着替え
お泊まりセット

をキャリーバッグに押し込み・・

肩かけカバンに

ノートパソコン2台
電子辞書、中国語本
各ケーブル、アダプタ類
折りたたみ傘
パスポート、出張書類

をつめて完了。

シャワー浴びて着替えて7時前には出発ww


今回は2週間、行きは朝イチ、帰りは夜9時過ぎなのでクルマで空港に向かいます。
2週間なら替えて半年たっていバッテリーなら大丈夫。

おまけに駐車場無料券があるので7500円の駐車場代もタダみたいなもんです。

さて30分もかからずに
中部国際空港:セントレア
に到着。

予約駐車場もガラ空きです。
7時半前には空港にいてラクショーですww

海外レンタル携帯を受け取って2万円を中国元に換金。

中国南方航空のチェックインカウンターに行くと・・
うーむ、大行列・・

駄菓子菓子w
ヲラはデルタ航空のゴールドメダリオン会員なので手前の赤い看板のあるところから入ってビジネスクラスカウンターでチェックインできます。
でも今回は旅行会社特典で、でなくてもできるんですがw

チェックインするも、ビジネスクラスへのアップグレードは今回もならず・・

ラウンジはJALのサクララウンジのインビテーションもらいました。

ちょっと混雑の保安検査と出国手続きを経て規制エリアへ。
中部国際空港は保安検査と出国手続きはプライオリティでも優先口ないのよね・・

去年だか今年だかに改装されたというJALのサクララウンジ。
初めてです。

中に入るとかわいいねいちゃんがウェルカムしてくれますw

がっ・
朝の出国ラッシュのせいかやたら混雑・・
ビールはやハイボール、ソフトドリンクは普通にあります。

でも、食べる系は・・
サンドイッチ、サラダ、カップラーメン、コンビニおにぎり
そしてココイチ特製カレーライスw
そんなもんしかありません。期待外れ。って期待もしとらんけど。
成田のサクララウンジはもうちょっとあったのになぁ・

つかコンビニで買うようなもんばっかだし、
朝の8時前からカレーライスなんぞ喰いたくないわ!w

まぁ、ヲラはビール呑めればいいww
昨夜、吞み過ぎたので今日は2杯だけ。

搭乗時間にジャストインタイムでゲートに向かうと・・
ちょうと搭乗が始まったところです。
ここでもゴールドメダリオン効果で長蛇の列を尻目に優先搭乗。
どうせ機内に入るのに混むんだけどw

そうこうして眠くなってウトウト・・
機が動き出して目が覚めました。
席は通路側なので外を見る間もなく、豪快な小型ジェットの加速でテイクオフ。
またもや眠くなってウトウト。

巡航に入ると飲物が出されますが、中国ってビールを冷やすって感覚がないようんで、
今までも冷えたビールが出てきたことありません。
まぁ、ソフトドリンクも常温なのですがwww

なので、オレンジジュースを頂きました。

そして機内食。まぁ、朝メシです。

エコノミーの場合によく言われる
チキン(ビーフ)orフィッシュ?
ではなく・・
ポークorライス?
って聞かれましたwwwwwww
中身が見れるんじゃないのでまぁ、ポークで。

ぁ、最近はスマホも機内モードなら飛行中は使っても問題ないのですが
今回は機内モードに関わらず、スマホはすべて電源断との案内が。
回りもスマホを使ってると電源切りなさいと言われてました。
なので、画像がないです。

出て来たお弁当?は
ポークソーセージ
シーチキンが挟まれたクロワッサン
フルーツ
サラダ
お菓子
でした。

味もイマイチ・・

お隣さんはライスと言ったみたいで

ライス
なんかおかず。(忘れた)
蕎麦
納豆
サラダ
フルーツ

の感じでした。

まぁ、なんにせよ
エコノミークラスの機内食なんざコンビニ弁当並かそれ以下です!


そんなでサクッと頂き、食後はアイスコーヒー。
氷が入ってちゃんと冷えた!w

今回は名古屋発上海経由広州行きというヘンなフライトです。
上海までは国際線、上海からは国内線の運用のようです。

あれやこれやしてるとじきに降下のアナウンス。
寝る時間もなく上海哺東国際空港に到着です。
乗ってきたヒコーキ


続くw
Posted at 2017/07/12 22:14:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2017年07月11日 イイね!

他人のカネで行くワールドツアー 今年3回目

他人のカネで行くワールドツアー 今年3回目さて、先日は灼熱のサイタマーで濃いぃ作業オフwithBBQが
行われたようです。

行きたかったけど、仕事の都合で断念・・
次回よろしくです♪ > 関東のヲタクな皆様

さて、そんなヲラは土日返上で工場で仕事してました。


まぁ、機械的にはチョロイんだけど、客先の段取りが悪くてバタバタです。
工場が風通しが良かったのが救い。こんな感じで工場でパソコンと機械と格闘w
モザイクは企業秘密ですww

まぁ、なぜそんなに慌てて土日も仕事したのかというと・・

明日(7/12)から今年3回目の
他人のカネで行くワールドツアー
別名、海外出張ともいふw
が始まるからですww

しがない個人事業主、稼げるときに稼いでおかないと?
なんで、そんなショボい個人事業主が国内外出張?って思うかもしれませんが、そんな仕事ですww

そんなわけで・・
7/12~7/25は
中華人民共和国 広州
に海外出張いてきます!

今回は商用ビザを取得しての渡航。

フライトは・・
中部国際空港発、上海経由、広州行き。
残念賞の中国南方航空です・

機内食、こんなんだったらヤダなww
中国国際航空と中国東方航空は乗ったことあります。

もちろん、エコノミー。
でもスカイチームな中国南方航空。
デルタ ゴールドメダリオン効果に期待ww
カネで買ったデルタ航空上級会員資格www
3月のベトナム帰国は威力発揮♪

中国南方航空は中部国際空港ではスカイチーム・エリートプラスでは
JALのサクララウンジに入れるらしい。
PPでスターアライアンスラウンジも入れるけど・

JALのJGC欲しいなぁ。今年はクリスタル止まりか。来年に期待。
9月のメキシコがJALビジネスクラスだったら一気にサファイアか? 乗せてくれんだろうけどw

なんだか上海哺東空港では同じ便名ながら国際線から国内線に変わって広州に向かう模様でめんどくさそう。
はぐれると上海難民になるそうですww

でもまぁ、お隣中国です。実フライト時間も知れてるので吞んで寝てればOK!w
1月のアルゼンチンみたいに実フライト時間24時間なんてなるとエコノミーでは死ねますww
ビジネスクラスでよかった。

そんなわけで13日間の海外出張いてきます!

まぁ、中国は7回目です。深セン、天津、広州、上海行ったことあります。
所詮、地球の上。なんとでもなるさw


今年は海外出張当たり年で
1月丸っとアルゼンチン行ってました。
3月下旬に10日間ほどベトナム ハノイ行ってました。
そして今回の広州。
さらに・・
9月は丸っとメキシコ ティファナ
10月に2週間ほど中華人民共和国 天津

が控えてます・・

海外出張はチャージいいのでガッツリ稼いできます!

ぁ、支度はとりあえず作業服とか書類とか仕事のものは準備完了。
あとは身の回り品を揃えてかばんに入れて完了。
まぁ、世界各国ドコに行くにも30分あれば支度できますw

11日は仕事終わったら軽く吞みに行きたいなぁ・
12日朝早いので深吞みは出来ませんがw

ぁ、そうそう。
第2駐車場、変更しました。
今までは下ジャリの 4000円/月(1台)
いつも行く居酒屋さんが敷地広くて駐車場貸ししてるそうで、貸してくれることに。
格安の3000円/月(1台)
舗装されてます。ドコ止めてもOKw
まぁ、敷地内2店舗のお客様優先なので隅っこですが・

そして2台分借りたのでいつでも2台分スペース占有してもOK。
2台借りても6000円/月です。
イナカですからww
1台分のスペースだと入れ替えとかめんどうですが、2台分確保なので乗り換えるだけで済みます。


おまけに乗り換えついでに居酒屋Go!ww
吞んでもクルマはPに置きっぱで歩いて帰れる距離です。
翌日、歩いて取りにいけばよし。
居酒屋の戦略ともいふww

まぁ、最終的には仕事用クルマ(プロボックスとかフィールダーとか?)も用意する予定なので
その分もってこともあります。

でも海外出張が落ち着いてからかな?
2号さんの更新もしたいし。
204クラウンスーチャかレクサスGS?
2年限定車検更新なし前提でレクサスLS460ってのもアリか?w

まぁ、ヲッサンはヲッサンらしくラクで実用的なヲッサンクルマでww
GFがあるから、そんな選択もアリなのですが・

ぁ、もちろんGFはボディ逝ってなんともならんくなるまで乗りますよ♪
エンジンやミッション壊れたぐらいじゃ乗り換えませんww

LINK本格始動は10月かなぁ?










Posted at 2017/07/11 01:52:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2017年05月17日 イイね!

他人のカネで行くワールドツアー三度w

他人のカネで行くワールドツアー三度wさて、今週末は蝸牛オフです。(謎)

とりあえず? 今月はデスクワーク。
こんな時は勤務時間、休み自由ですw
最近、昼夜逆転してますww

さて来月は上旬は県東部の山間いに1週間ほど出張。
まぁ、毎日往復150kmも通ってちゃ、たまらんのでお泊まり出張です。
(日帰りは出張とは言わないw)

その後間髪入れずに隣県、サーキットの街に週末工事出張。

ぁ、6月のインド出張は回避されました・・

そして・・
7月になると、中旬に
中華人民共和国 広州に12日間の海外出張。
久しぶりだな広州w

帰国するや否や、お盆仕事に向けてまた県東部に。
お盆はずっと何年か前に行ったの同じサイタマー出張。
今年もお盆休みはナシだなぁ

サイタマーの皆様、吞みにいきましょう!
つか今週末もサイタマーで吞みだけどww

お盆が終わると・・
間髪入れずにまた
中華人民共和国 天津に7日間の海外出張。
あの天津大爆発のあったとこのすぐ近くです。
天津は3度目。街に泊まりたいなぁ(謎)

出張は30日まで。
さらに・・1日だけおいてw
今度はメキシコはティファナってとこに1ケ月の海外出張。
アメリカ、サンディエゴの国境隣です。
ビジネスクラス・・乗せてくれないだろうな・・
某商社、南米南ア以外はおーるエコノミーらしい・・

せめてアップグレードできる運賃で!
マイル、クソ余ってるのでw

そんなわけで・・
7月中旬から9月末までほとんど家に居ない罠・

過去には年6回ほど海外出張してたときありましたが、今年は記録更新か?

ぁ、ホカイドー、ヲタオフはイツだ?(謎)

まぁ、ガッツリ稼いでくるぜww
秋には、今度こそ2号さん更新か?
もしくは3号さん増車?
海外出張って、国内に居るよりオカネ使わないんだよね。ガソリン代使わないしw
おまけに国内仕事よりゼニいいww

さぁ、今週末はいっぱい走っていっぱい吞んでいっぱいイジるぜw(大謎)

ぁ、そうそう。
つい先週末にスマホの修理上がってきたのに、昨日居酒屋行く途中につまずいてスマホ落としてまた画面割れたww
まぁ、保証あるのでそうカネはかからんけど。

タッチパネルが効かないのでSIMフリースマホの方使ってます。
損バンクショップ、社員研修(という名の慰安旅行だろ)で明日まで臨時休業・・
Posted at 2017/05/17 18:02:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記

プロフィール

「@お水汲み当番(30A→20A) まぁ予備機なのでボチボチと。メイン機は第8世代i7-8750Hで32GBです。」
何シテル?   10/23 23:55
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GC8 運転席ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 23:17:27
[スバル インプレッサハードトップセダン]スバル(純正) タイベル一式純正品番覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 13:08:48
シートベルトワーニング(警告音)解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 13:12:02

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation