• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

ベトナム ハノイ海外出張 ファイナル&帰国編

ベトナム ハノイ海外出張 ファイナル&帰国編更新が遅れました。
画像はベト鍋、鶏のお頭付きw

先週末よりネットがつながらなくなったり、日本でたまった仕事が多くなり
ドタバタしてました。

さて日付は1週間遡りますが、ハノイ出張帰国前日からのレポです。



仕事は順調・・でした。過去形ですww

帰国を翌日に控え、最終の詰めでライン稼働テストしてました。
それまで調子よかったのに突然・・
「4ST位置決め動作異常」
はぁ?
バルブを駆動しても動作端を確認できません。
って異常です。
それも原位置側・・

ワイヤレスでPCつないでモニターすると・・
オートスイッチというセンサ(業界の方はわかりますよね?)が反応しません!
ぬぬさん、sp-adさんならわかりますよねw
緩めてズラしてもマグネット当てても無反応。
防爆仕様なのでONのランプがないのでPCつないで確認。


センサ壊れた!

それも、よりによって
明日帰国するというのにこのタイミングで
壊れるのか!


不幸にもセンサの在庫はなし。
とりあえず騙し騙し動かす細工をして終了。

ふてくされて仕事もシューリョーしてホテルに戻ります。
とりあえず、ビールが余ってるので2缶ほど吞み干し、
「家暖」へGo!w

店のねいちゃんと笑談しながら夕ご飯。
なんかfacebookに勝手に友達登録されたw
ヲラ、カラ登録なのに・・
店でも2杯ほど吞んでいい気分。
さらに部屋吞み。
帰国に備えて在庫ビール一掃して撃沈です。

さて、爆睡して元気になって今日は出張最終日。

工場に着くと
作業者にオペレータトレーニングしてくれ!
とな。

ええ、相手はもちろんベトナム人です。ベト語なんて読めない書けない喋れないです。
が、
英語でお願いします!
とな。
英語もわからんてww

とりあえず、英単語を並べて喋るとベトナム人も英語はネイティブじゃないので、案外わかってくれますww
ヲラの英語レベルなんて中学生並ですw

ぁ、保全さんは日本語分かってくれました。

そうこうしてると、昨日壊れたセンサが運がいいのか悪いのか入荷。
間に合わないなら間に合わないで
シラネ、あとはおまいらで直せ!
なんですが、間に合ってしまいました。

プチドラマはあったけど、スムーズに復旧。これで大手を振って帰国できます。

サクっと終わらせて事務所に戻り、帰国の支度。
フライトは今夜なんです。

作業服を私服に着替え、工具箱、メット、安全靴をキャリーバッグに押し込みます。
まぁ、支度は早いよw

今日はみなさん、呑み会だそうです。
ヲラは工場直送で空港の予定だったけど、時間早いので
帰国前に喰って吞んでいけと、呑み会招待されましたw

メニューはベト鍋。こんな感じ。




鶏肉お頭付きww


フォーの麺も入れて、これぞベト鍋!

みなさんはウイスキー吞んでますが、ヲラは吞みすぎて機内でひっくり返るといけないので、
ビールで!
こんなんなりましたw

隣ではヲッさん、ipad広げてYoutubeしてるしw

そんなで2時間ぐらいの宴終了。
ヲラはそのままハノイ ノイバイ国際空港へ配送です。

ベトナム現地法人の皆様、10日間お世話になりました。ありがとうございました。


さて、帰国です。

出発ロビーに行くと・・
ぬぉお! 人、人、人!

チェックインカウンターの列が外までつながるイキオイ!
東南アジアって夜中発のフライトが多いので、大混雑です。

駄菓子菓子w
こんなときに作っておいて良かった
デルタ・スカイマイル・アメリカンエクスプレス・ゴールドカード

このカードにはデルタ航空の上級お得意様資格
ゴールドメダリオンがオマケでついてるのです。
スカイチーム・エリートプラスにもなれます。

ベトナム航空もスカイチーム アライアンスなので・・

チェックインはガラ空きカウンターで優先。長蛇の列を回避。
エコノミー満席近いものの、残念ながらY券+スカチーエリートプラスでのビジネスアップグレードならず。

保安検査優先は本来、ファースト、ビジネスクラス客のみらしいですが、
スカイチームエリートプラスのエコノミーチケットにプライオリティのハンコ付きでそのまま通れ、
チェックイン、保安検査、出国手続きとほとんど待ちなしで
制限エリアへ脱出できました。


搭乗まで時間がたっぷりあるので、とりあえず腰を休めるべくラウンジへ。

ノイバイ国際空港ではプライオリティパスが使えるラウンジが無いものの・・
スカイチームエリートプラスメンバーは
ベトナム航空 ロータスラウンジ
というエアラインラウンジに入室おげです。

こんな感じ。
くつろげる椅子に吞み物。食べ物はまぁ、ビジネスホテルのバイキング並だけど。






とりあえず、腰を据えたらベトビールw 
まだ吞むか!w
いや吞まないとエコノミーの機内、寝れないので。

こんなん喰ったあとは
ベトナム名物フォー
を頂きました。

もちろん無料吞み喰い放題です。

ラウンジではベトビール2本頂きました。

時間も押してきたので搭乗ゲートへ。
VN346 20番ゲートはターミナルの一番端っこでした。

そいや渡航時の中部国際空港も一番端っこだったな。

しばしの待ちの間、搭乗開始。
列に並ぶというのがキライなヲラはエリートプラス特権で優先搭乗。
荷物の場所も困らず、席に座ってダラダラw

長距離&夜のエコノミーフライトは通路側に限るww
自由にトイレいけるし。

そんなでどんどん乗客、乗り込んできます。
つか、この時間&朝5時半起きだったので眠くて飛び立つ前から寝落ちしてましたw

プッシュバックの揺れで目が覚め、そのままテイクオフ。
またもや睡魔に襲われ寝落ち。
でも狭いエコノミー席、カラダが痛くなって目が覚めてしまいます。

騙し騙し寝ていつのまにか熟睡。
ふと気がつくとCAに股間膝を撫でられ、起こされました。
にいちゃんだったのが残念w
ぁあ、機内食の時間かぁ・・
眠い!そんなコンビニ級Yメシなんぞいらん。寝させてくれ!
とお断りしてそのまま寝落ち。

機内食を楽しみに出来るのはビジネスクラスからです。
エコノミーは程度の差はあれど、どこもコンビニ弁当並です。
特にUS系、デルタのエコノミーとかサイアク・

こんなんで喜んでるヤツって普段ナニ喰ってんだ?って感じw
そんなワケで帰国便機内食は喰ってないので画像なし。

コレもたまらんがww

気がつくと窓の向こうは明るくなり、もうすぐ中部国際空港です。
あれよあれよという間に高度が下がりランディング。
予定より30分ぐらい早くついてしまいました。6時半ぐらいです。

入国審査もガラ空き。プライオリティな荷物は3番目に出てきましたw
スカイチーム・エリートプラス、グランドのサービスはビジネスクラス級です。

荷物を引き上げるもまだ7時前・・
最寄りのバスは8:40までありません。
カードラウンジも7時半にならんと開きません。

多少大回りになるが仕方ないので名鉄電車で金山まで行ってJRで地元まで。
最後に軽く家まで登山して、無事帰宅。

10日間のベトナム、ハノイ海外出張は終了しました。

さて次はインド、広州、メキシコとあるらしい。
他人のカネで行くワールドツアーはまだまだ続く w

ワンワールドかスターアライアンスの上級会員資格欲しいな。
修行はせんぞ。他人のカネでポイントゲットするのだw
今年はJALはFLY ONクリスタルには普通になれそうな予感。
サファイアまでいかないと意味ないんだけどね。

先週末からつながらないうちのネット。
回線調整、モデム交換しても変わらず。
WAN側のIPアドレスが取得できない模様。
YAHOO BB!は局舎内作業で今週いっぱい待たないとムリっぽい。

今朝の対応のねいちゃんがなってなくてちょっとキレたw

うちのアパート、光が引き込まれてないのでまだADSLですww

ネット使えないと仕事に差し支えます。
スマホも限度越えで遅くてメール分見るだけならまだしも添付ファイルダウンロードできん・・
資料も探せない・・

なのでいつものモータースにお邪魔してメールさばいて資料ダウンロード。
光、速ぇっ!w

ちなみにこのカキコは使い放題プランのWimaxルーターをモータースの社長が貸してくれたのでそれでつないでます。
旅行の時しか使わないようなので貸してくれました。

とりあえずうちのネット復活までWimax2+ルーターでしのぎます。
Posted at 2017/04/03 21:44:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2017年03月26日 イイね!

ベトナム ハノイ海外出張 ATM & タクシー編

ベトナム ハノイ海外出張 ATM & タクシー編ハノイの出張もあと2日を残すのみとなりました。

仕事はケッコー順調で、一緒に渡航した機械屋さんは昨晩、帰国しました。
そしてすぐにインドに出張だそうです。

ヲラにもインド、広州、メキシコに海外出張の打診が・・



ベトナムでハイドラしてみましたww

ベトナムではちょっとしたお店のたぐいはだいたい22時で閉店してしまうそうです。
日式居酒屋でもレストランでもスーパーでもどこでもそんな感じらしいです。
レストランのたぐいはそれでもって21時ラストオーダーです。
ジモティな大衆食堂とか水系は遅くまでやってるそうですが・・

なので、仕事終わってホテルに戻ると21時前では出歩いて食べることも出来ず・・
結局、コンビニで買ったものかホテル内のお店にオーダーストップ前に駆け込み・

こちらに来てからは夕ご飯は

19日 日式居酒屋
20日 ホテル内「家暖」にて居酒屋メニュー
21日 コンビニもの
22日 ホテル内「家暖」にてかつ丼+ビール
23日 コンビニもの
24日 ホテル内「家暖」にて親子丼+ビール
25日 ホテル内「家暖」にて海鮮丼+ビール

って感じです。

親子丼こんな感じw

ホテル内の店でも案外安くて↑の
丼モノとビール1本で180,000VDN = 900円です。

なぜだかホテル内の「家暖」のねいちゃんと仲良くなり?いつも笑談しながら夕ご飯ww

昨日は土曜で普段より1時間早く終業してホテルに戻ってご飯。海鮮丼頂きました。

ベトナムドンが底をついてきて1日分足りない感じなのでATMでオカネをおろそうと・・
ドコにあるのかとねいちゃんに聞くと連れてってくれるとなw

案外近くにあったのでJNB VISAデビッドで下ろそうと操作すると・・
おまえのカードはここでは使えねぇ!
とATMに怒られましたw
よく見るとMaster/Cirrus専用でした・・

ねいちゃんがも少し先の大きいホテルのとこにもある!って言うので一緒に歩いて行くと3基並んでありました。
VISA/PLUSのマークを確認してATMを操作。
まぁ、普通に200,000VDNおろしました。
現在の残金に200,000VDNあれば3日は過ごせそうです。

ぁ、デビッドって便利ですよ。
うちの場合はジャパンネット銀行のVISAデビッドです。

あらかじめ口座に入金しておけば外国でも残高がある限り普通のカードの感覚で使えます。
最近はネットバンキングも当たり前ですので外国でも口座間資金移動できますしね。

日本ではEDYとかWAONとか電子マネーあるので、さほど意味がないかもしれませんが、
外国ではあまり大金を持って歩きたくないですからね。アルゼンチンでも使いました。
クレジットカードだと金利もあるし借金ですからねぇ。

手数料もかからないらしいですが、そもそもの為替レートに色つけてるみたいです。
まぁ外国に行くと金銭感覚がマヒしてるので、まいっか!ですw
ショッピングだと↑画像左のクレジットカードのほうがマイル溜まるので嬉しいのですが。

ちなみにここベトナムでは100,000VDNが500円です。
感覚的にはゼロ2つ取ってその半分が日本って感じです。

なんでも何万、何十万VDNと表示されるのでなんか金持ちになった気分。
韓国もケタ一つ多いですね。
昔10万円をウォンに換金したら100万ウォンで帯付きに札束で来ましたw
逆にアメリカに行くとゼロ2つ減るのでビンボーになった気分w

オケネを補充したあとは部屋のビールも底ついてることだしコンビニでお買いもの。
サークルKがあるのですが、日本のサークルKとは違う感じです。
こんだけ買って180,000VDN = 900円
安すぎるってww

部屋に戻るとご飯は食べたけどなんかモノ足りなく、おにぎりと買い置きのインスタント焼きそば食べてビールw
21時過ぎには寝てしまいました。

んでもって早く寝すぎて日が変わる前に目が覚める始末w
そして次に目が覚めたら
6:38!
ぬぉお! 寝坊だ!

朝は6時半集合です。

大慌てで服着てロビーに行くも・・
置いてきぼりくらいましたw

親方の電話番号もわからんし、休むワケにもいかないしでホテルのフロントでタクシー呼んでもらいます。
だいたい350,000VDNから400,000VDNのこと。

ちなみにここハノイでスマホでタクシーを呼べるようです。
Grabっていうアプリでお迎え先と行き先を地図で指定して送信すると近くのタクシーが手を挙げてくれて、
確認の電話をしてくるそうです。外国人はSMSでYESと返してもいいようです。
商談成立ですぐにタクシーがやってきます。

日本にもあるんだろうけど、年配のドライバーが多いのでどうなんでしょうね?

その間にタクシー代が足りないといけないので換金すべく部屋に日本円を取りに戻ります。
ロビーに戻るとすでにタクシー居ましたw 早ぇ!

慌てて乗り込んで出発するもロビーで換金忘れました!
でもカードも使えるようで助かった。

タクシーにはタブレットが設置されててこれでGrabでオンラインになってるようです。
GoogleMapも使ってました。


出発してまもなく、いい速度で走行中に行く手ははばんで道をふさぐクルマが!
ヤバイ、クラッシュする!
と思いましたが、ブルブレーキングしながらクルマ1台ギリギリ通れるスペースがあってそこに滑り込みます。
ホントギリギリ。助手席側、側道の木の枝に擦ってた。

ABSが付いてるかどうかわかりませんが、無事通過。
普通だったら歯ぎしりブレーキです。
キミは藤原琢巳か?w


でも怒るワケでもなく涼しい顔w
ヲラに向かって笑い飛ばしてますww
まぁ、ハノイの街中ではこんなの日常茶飯事なんでしょうね。

気を取り直して工場へ向かいます。

30kmぐらいの走行で到着。
なんかドライバーがガチャガチャ言ってますが、ベトナム語なんてわかりません。
でもどうやら
メーターの428,000VDNに加えて有料道路代50,000VDNも
払ってクレ。

と言ってるらしい。
まぁ、そりゃそうだわなw

換金忘れしたので財布の中は390,000VDNぐらいしかない。

でもまぁ、カード使えるのでここでもJNB VISAデビッドでお支払い。
しめて475,000VDN。
ゼロの多さに惑わされますが、
日本円にすると2375円!
ぇっ? 30kmは走りましたよw
日本じゃ1万円越えますよね?

安すぎです。中国のタクシーも安かったな。
寝坊の代償と思えばまぁいっか!ですな。

遅れて行くと職場ではミーティング中でしたのでまぁ、ノープロブレム。

今日は工場自体は稼働はお休みなので静かですが、うちら設備メーカーは工場のお休みの日でも仕事です。
まぁ、それは国内でも同じ。

今日はみなさんヤル気モードが低いようで16時半には終業。
初めて明るいうちに仕事終わったww

そんなで部屋でブログってる感じ。

ぁ、今日のお昼のベト飯こんなん。

美味しいですよ♪

さぁ、残すはあと2日。28日は仕事終わってから夜中のフライトで帰国です。
たぶん予定どおり帰れると思うww

結局、ベトナム本場料理も食ってないので帰りにフォーを喰ってみようと思います。

ハノイ・ノイバイ国際空港のベトナム航空のラウンジでは用意されてるらしいです。
ラウンジなのでもちろん無料です。
こんなとこでデルタ・アメリカンエクスプレス・ゴールドカードが役にたってるw

さぁ、今日も「家暖」でねいちゃんと談笑しながらメシ喰うかwww




Posted at 2017/03/26 21:04:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2017年03月22日 イイね!

ベトナム ハノイ海外出張 生活編

ハノイ出張継続中。

毎日、6:30過ぎにホテルを出て通勤1時間。
終業は 19:30。帰りは渋滞があるのでちょっと時間かかります。

ここハノイ。
道路は大通りは交通量がめっさ多いです。なんせバイクが多い。
交通マナーはまぁ、めちゃくちゃw

ウインカーは出さない。ホーン連発、強引レーンチェンジ、一旦停止なし
日本だったら刺されるってww

でも案外事故は起きないようです。

郊外は広い道路がガラ空きです。
大きい交差点にも信号がありませんw

仕事は怖いぐらいに順調。最後にドラマがあるんじゃないかとドキドキww

まぁ、ノービザ渡航規制15日があるので意地でも帰りますがね。

さて、3日目はお昼は別のとこにご飯食べに行きました。
なんだかバラックの小屋みたいな店ですw




とりあえず、茶碗と箸は拭くのがトレンドらしい?

でも出てくる料理は案外マトモ。この店のご飯はちょっとパサパサ。

まぁ、ご飯と箸があるだけマシw
アルゼンチンには・・ありませんでした。

こんなん止まってました。
韓国 大宇自動車(DAEWOO) マティス

GT TURBOとかHIPER MAXとか?

仕事終わってホテルに戻ったら8時半過ぎ。
今日はちょっと遅くなりました。

で、とりあえず買い出し。
近所にサークルKがあったので歩いて行ってきました。
でも日本のサークルKとはロゴが違ったなぁ

店内は・・
狭いです。あまり品揃えがありません。やっぱ日本食のスーパー行かないと。

ここでの買い物は・・こんな感じ。安っすい!

コカコーラ 1.5L  21,000VDN > 105円
ミネラルウォータ 1.5L 10,000VDN > 50円
HA NOIビール 330mL 12,000VDN > 60円
ZOROKビール 330mL 11,000VDN > 55円
ソフトケーキお菓子6個入 36,000VDN > 180円
出前一丁カップラーメン 46,000VDN > 230円
ヨーグルト 15,000VDN×2 > 75円×2
DAI VIETビール 11,000VDN > 55円
SAIGON LAGERビール 13,000VDN×2 > 130円×2
サーモンおにぎり 17,000VDN > 85円
ツナおにぎり 17,000VDN > 85円
日清シーフードヌードル 14,000VDN > 70円
韓国カップラーメン 22,000VDN > 110円

合計 227,000VDN > 1135円

こんだけ買ってたった1135円!www

まぁ、ほんとはご飯とかお総菜があるといいんだけど、こちらのコンビニではそこまで売ってないなぁ・
やっぱ日本食スーパーか・

そんなで今日の夕ご飯はカップ麺とおにぎりで済ませました。

毎日、呑みに行ってちゃカネが持たんw

ぁ、ベトナムビール各種ww


そんなハノイの2日目でした。

Posted at 2017/03/23 14:57:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2017年03月20日 イイね!

ベトナム ハノイ海外出張 業務開始編

ベトナム ハノイ海外出張 業務開始編さて、昨夜はあっという間にくたばりました。

日本は祝日ですが、こちらはそんなの関係ないので今日から仕事です。

朝6時半にロビー集合。
朝ご飯は普段食べないので、その分は睡眠に回します。

こんな通勤車に揺られハノイの中心街からヴィンフックというところまで1時間弱。

仕事先は某F1で有名になった会社w
今回は4輪の仕事です。こちらではないですw


現場事務所に集合してミーティングののち作業です。
まぁ、配線が違ってるとか間違ってるとかやってないとかそんなんばっかw

お昼はみんなと外に食べに行きます。
すげーローカルなベトナム大衆食堂?

普通の食事ですw
味はまぁ、普通に食べれます。

19時には終業。帰りは渋滞があるので1時間強かかりました。

なにせハノイの市街地、渋滞が激しいです。
バイク、バス、トラック、乗用車が入り乱れてますw

ホテルは繁華街のド真ん中。
とりあえず生活には困らないかな?

ハラ減ったので今日はホテル内の日式居酒屋へ。
つか誰もいません。ヲラ一人だけw

ネットで見る限り、そこそこ日本人には有名なとこのようです。
ここでもやはしメニューはベトナムドン表示で桁がやたら多いww

とりあえず、ビール!ってワケでしたが、キリンがありませんでした・・
なのでアサヒで・

普通に居酒屋メニューを頼みます。
味は普通に日本です・・

なんかよっぽどヒマなのか店のねいちゃんが話しかけてきます。
いろいろハノイ生活?を教えてもらいましたw

今度、時間あるときに日本スーパーに連れてってくれるらしいww

そんなで2時間ぐらい居たかなあ?

アサヒビール5本
串盛り9本
ポテト
あとなにか?

日本でこれぐらい喰うと5000円ぐらい行きそうですが
685000VDN=3425円。
ちょっと安めでした。

あとは部屋に戻って買い置きビール?んで風呂入って撃沈。
毎度の酔いどれですww

そんなでハノイ2日目はシューリョーですw


Posted at 2017/03/22 21:14:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2017年03月11日 イイね!

他人のカネで行くワールドツアー

他人のカネで行くワールドツアー画像に他意はありません。
先日吞みに行った画です。

さて、今年もギリで確定申告作業、行いました。
毎年、ギリギリで税理士さんにボヤかれてますww

毎日もしくは毎月、記帳すればすぐ出来るんですが、確定申告が終わってからでないと年度繰り越しが出来ないのでどうしても放置。


結局、確定申告時期にドタバタ。学習してないねw
なんでもせっぱ詰まらないと重い腰が上がらなくて・
そんな感じでかれこれ18年やってますw

とはいっても、うちはしがない個人事業主。
売掛帳、預金出納帳、現金出納帳、経費帳しかありません。
一晩徹夜すればデータ打ち込み完了。
細かい、よくわからんことと申告はお友達の税理士さんにおまかせです。

というわけで昨晩、夜なべして会計ソフトに打ち込みましたとさ・

さぁ、そんなしがない個人事業主。
ヲラがどんな仕事してるかというと・・
まぁ、ご存知の人はご存じでしょうが、公にはそこは秘密w

というか一般世間で個人事業主というと、どうも個人の店舗
というイメージらしい。

八百屋さんとか魚屋さんとか床屋さんとかローカルな食堂とか・
ジミーなチューニングショップとか・(微違)

そんなヒトがなんで日本全国世界各国出張があるんだ?
と思っているらしいww


ちなみに普段は家でお仕事。現場仕事になると工場に出向きます。
そして、それが遠方だと出張。海外だと海外出張となるわけですな。

とはいっても家が事務所っつうわけでもなく・・
家での仕事道具はパソコンとアタマだけ。
机でパソコン広げてひたすらパソコンに向かって作業。全仕事の99%はパソコンに向かってます。

もちろん、歩合給、ボーナスなし、定休日なし、定時なしw
好きな時間に仕事して、好きな時間に寝る。
まぁ、やったらやっただけ。サボったらジリ貧ってワケですな。

これが企業だったら、超濃厚ブラックですww


1月は350時間働いたなぁ。過去記録は450時間/月だったな。
まぁ、ガッツリ頂けましたけど。
おかげで2号さん更新できましたw

さて、どうでもいい話が長くなりましたが・・

そんなわけで1月のアルゼンチン海外出張に続き・・
今度の19日から29日、ベトナムはハノイに海外出張ですw

ピークの頃は1年の半分は出張、そのまた半分は海外なんて時期もありましたが、
最近は年1,2ペースで海外出張ですな。国内出張はまんべんなく常時コンスタントw

アルゼンチンは日本の反対側、ヒコーキ実フライト時間行き23時間、帰り25時間なんてフライトだったので
太っ腹のビジネスクラス(それもJAL+AA)乗せてくれましたが・・

たかだか5時間前後のフライトでは当然エコノミー。それも爆安チケット。
もちろん、JALとかANAなんて乗せてくれるわけでもなく・
今回はベトナム航空の模様。
普段は北米でも外資系エコノミーです。


まぁ、予想はしてましたがね。
でも帰国便はフライト変更可の予約クラスYのようです。(行きはLです)

そんでもって、ヲラはデルタ航空のなんちゃって?上級会員です。
スカイチームでいうエリートプラスってやつ。

スカイチームなベトナム航空だとラウンジ入れます。チェックインも搭乗も荷物も優先になります。
まぁ、早い話が機内サービス以外はビジネスクラスと一緒。
楽天カードのオマケのプライオリティパスもありますが・

ラウンジはともかく、チェックインで長い行列に並ばずに済むのが一番嬉しいw
ヲラ、なんでも並んで待つというのがキライで。
ぁ、中国人みたいに割り込むワケじゃないですよww

行きはともかく、帰国は予約クラスY(一番高いの)でスカイチーム エリートプラス特権でビジネスクラスにアップグレードされるといいなw
昔、台湾行きエバー航空でそんな感じで搭乗口でビジネスクラスになったことあります。
メシはYメシで我慢せよとサインさせられたけどw

とはいっても今回のヒコーキはちっちゃいやつ。
ビジネスクラスとはいってもショボイ、二昔前ぐらいのシート。個人モニタも無しとキタ。

ニューヨーク行きのJALのビジネスクラス乗った後なのでショボさひとしおですww
でもまぁ、他人のカネで乗るヒコーキ、贅沢いっちゃいけませんね。

そういやアルゼンチン出張でJALのFLY ONがちょっと貯まってきた。
今年何回か長距離の海外出張があればJML サファイア>JGC サファイアになれるかなあ?

というわけで・・・

今度の日曜から10日間、ベトナムはハノイに出稼ぎ?
行って参りますw


どんな珍道中になるやら・

残念ながら19日の沼津、鰻オフは参戦できませぬ>スバヲタの皆様
Posted at 2017/03/11 16:46:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記

プロフィール

「@お水汲み当番(30A→20A) まぁ予備機なのでボチボチと。メイン機は第8世代i7-8750Hで32GBです。」
何シテル?   10/23 23:55
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GC8 運転席ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 23:17:27
[スバル インプレッサハードトップセダン]スバル(純正) タイベル一式純正品番覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 13:08:48
シートベルトワーニング(警告音)解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 13:12:02

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation