• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

アルゼンチン海外出張。ビジネスクラス、キターw

アルゼンチン海外出張。ビジネスクラス、キターwさて、すっかり寒くなりましたね。

先月の出張が終わってからダラダラしてます。

まぁ、1月のアルゼンチン出張までダラダラ適度にいきますかww

そんなわけで今日、アルゼンチン海外出張のフライト案内が来ました。

なんと、まさかのJAL+AA(アメリカン航空)のワンワールドフライトです。

当初はルフトハンザでドイツ フランクフルト経由と聞いていたのですが、今日のメールを確認すると・・

NGO(中部国際空港)-NRT(成田国際空港) JAL クラスJ
NRT-JFK(ニューヨークJFK国際空港) JAL ビジネスクラス
JFK-EZE(ブエノスアイレス エセイア国際空港) AA ビジネスクラス

とな。

まさかJALに乗せてくれるとはww
アメリカ経由ならデルタかなぁと思ってたけどまさかのJALw

まあ、ビジネスクラスはお約束どおりです。
JALのビジネスクラス、今回のはこんな感じ。
クラスJは・・まぁ、どうでもいいかな? 何回も乗ったことあるし、シートがちょっとデカくて前方席なだけ。

ちなみにヲラはJALの金カード持ってるのでマイル25%増し、年初回搭乗2000マイルもついたり・・
そして年末をまたぐので2000マイルも2回。

たださ、12/31フライトって、FLY ON実績が1日で終わっちゃうの?ww

計算?によると片道17000FLY ONぐらい付くそうだが、もし往復ついてもどちみちFLY ONサファイア(50000FLY ON)には遠く届かないのでどうでもいっか・

クリスタル(30000FLY ON)なんかあってもしょうがないしな。
昔、クリスタルになったことあります。

キホン的に海外出張でJAL乗せてくれることはほとんどないし、国内線もほとんど特典航空券でしか乗らんし・

最寄りの中部国際空港の国内線ラウンジは究極にショボイし、国際線ならエコノミーでも楽天プレミアムカードのヲマケのプライオリティパスあるからスタアララウンジ入れるし。
今回はビジネスクラスだから普通にラウンジ入れます。

ただフライトマイルはこの出張で40000マイルぐらい加算されそう。
今、30000マイルあるから行くだけで50000マイル越え・・

そしてJALの機材は・・
行きは787 2クラス、帰りは777 3クラス

よっしゃ、帰りの大平洋14時間20分フライトは
ファーストクラスにマイルでアップグレードしちゃる!ww
取れれば・・だけど。
45000マイルでビジネスからファーストにアップグレード出来るらしい。

ちなみにデルタ航空にも47000マイルほどあります・・
ANAは1900マイルぐらいしかねぇwww

ちなみにJALのビジネスクラスは・・
ホント?に乗ったのは台湾、中国、韓国の近距離線しかないので・・
横になって寝れるJALビジネスクラスは初めてです。
席だけ国際線ビジネスの国内線は去年のアメリカ帰国で乗ったことありますw
ソレと同じシートです。

ぁ、15年ぐらい前だけど、キャセイパシフイック航空で台湾からの帰国時、ヒコーキ3クラス747、2クラス運行でビジネスクラスだけど、シートだけファーストクラス(席1A)になったこともあったな・
当時はフルフラットになるシートってファーストクラスしかなかったんだよね。

他のキャリアではマレーシア航空、フィンランド航空、キャセイパシフィック航空の
フラットシートのビジネスクラスは乗ったことあります。
もちろん、出張なので他人のカネですw
自費でヒコーキ乗ったのは100回以上のうち国内線4回しかしかありませんww

ちなみにニューヨークからブエノスアイレス間はアメリカン航空のビジネスクラスらしいです。こちらもいい感じのようです。

なにはともあれ長距離フライトで横になって寝れるのは嬉しいです。
去年のアメリカ行きの往復エコノミーは十分、死ねたなw
アトランタから成田まで14時間ww

でもエコノミーで10万以下の航空券もビジネスだとウン十万円。
これを自分のサイフから出すかというとちょっとキビシイですな。
せいぜい14時間ぐらいの間に過ごす空間とメシにプラス、ウン十万円ですからね。
ビジネスクラスやファーストクラス、他人のカネで乗ってこそ意味があるってもんですw
まぁ、庶民はそんなもんですwww
ちなみにニューヨーク-成田、正規に普通運賃で買うとファーストクラス200諭吉、ビジネスクラス100諭吉ぐらいします・

ビジネスクラスに乗せてくれるのを感謝しなきゃ。
ファーストクラス実現なるか?

そんなわけで今年の年末年始はヒコーキ内で元旦を迎えることになりそうです・・

国際免許取りにいかなきゃ。

ぁ、そうそう。
アルゼンチンから帰国したら2号さん更新検討・
200系クラウンアスリートの+Mスーチャだなww


Posted at 2016/11/10 01:21:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2016年10月12日 イイね!

他人のカネで行くワールドツアー

他人のカネで行くワールドツアー先月は更新なかったw

毎日9時出勤、定時上がりならいいのですが、8時出勤、夜中終了では勘弁して下さい状態ですし、宿泊費は請求できるのでお泊まり出張です。

6日から来てますが、24日までの滞在予定。

そんなワケで毎日、ガッツリ仕事です。
まぁ、まだ徹夜や日が変わるまでの仕事ではないですが、来週あたりからヤバイかも。

さて、今回の仕事・・
エンドユーザーが海外です。某大手自動車メーカーの海外拠点です。

そんなわけで・・
年明けから
南米はアルゼンチン、ブエノスアイレス近郊
に海外出張、決定しましたww

遠いところといえば
南アフリカ共和国:ダーバン
オーストラリア:メルボルン
アメリカ:インディアナ、ノースカロライナ、カルフォルニア
カナダ:トロント近郊

とありますが、今回は記録更新です。
完全に地球の裏側です。

そして初めての南米大陸です。
これで南極大陸以外は大陸制覇です。

ちなみにフライトは・・
ルフトハンザ航空
NGO(NRT)>FRA>EZE(名古屋もしくは成田>ドイツ フランクフルト>ブエノスアイレス)
らしいです。

フランクフルトまで12時間フライト、さらにフランクフルトからブエノスアイレスまで12時間ww
トランジットも考えると30時間弱の移動になりそうですwww

でもでも・・
さすがに今回はビジネスクラスに乗せてくれるらしいです♪
12時間×2をエコノミーなんてヤダよね・・
去年のアメリカは帰国がアトランタから名古屋まで14時間でした・・

ビジネスクラスはまぁ、20回ぐらいは乗ったことあるけど、横になって寝れるビジネスクラスは8回ぐらいです。
マレーシア航空とフィンランド航空は良かったな♪

北米12時間、エコノミーなんてホントにエコノミークラス症候群になりそうなぐらいキツイです。
でもエコノミーとビジネスでは航空券もケタ一つ違うのでオケネのこと考えたらそうなっちゃうのも、わからんではない。


ルフトハンザ航空ビジネスクラス、こんな感じらしい。


そして現地は機械屋さん1人、電気屋ヲラ1人という布陣では現地作業もケッコー厳しい感じ。
おまけに1月丸っと1ケ月の予定。

でもまぁ、これがヲラの仕事だし、がんがって稼いでくるぜ!w

ちなみに、ヲラの身の回りのヒト、ヲラが自営業でどんな仕事してるのか分かってないヒト多数ww
どうも普通は自営業というと八百屋さんや魚屋さん、床屋さんというイメージらしいww

そんなわけで、その前に国内出張はまだまだ続きます。



Posted at 2016/10/12 23:21:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2015年08月11日 イイね!

21時間の一人旅から帰投しました。

21時間の一人旅から帰投しました。さて、アトランタではラウンジでビール3杯頂きましたw

いい時間なので成田行きの搭乗ゲートに向かいます。
乗客、いっぱい居ます。
優先搭乗出来るのですが、そちらも行列です。

最後のドルを使いきるべくポテチとキットカットを購入。


しばらくして搭乗開始。
成田までのフライトはコンフォート+というエコノミーよりシートピッチが少し長くて少しリクライニング角度が大きくとれるシートです。
ゴールドメダリオン効果で無料アップグレードできました。
一般は23000円ぐらいの追金です。

行きのファーストクラス無償アップグレードと今回のコンフォート+無償アップグレードでデルタアメックスゴールドの年会費は元引いた感じw

帰国便の機材はボーイング777-200ERというらしい。<冒頭画像
747やA380に比べれば小さいですが、それなりにデカイですね。


残念ながらビジネククラスへのインポラアップグレードは帰国便もダメでした。

席は真ん中の島の通路側ですが、3列の真ん中がアキだったので、ちょっと快適でした。
隣のシートにモノ置けるし、テーブルも使っちゃえるし、横に足も投げ出せます。

さてアトランタを出発です。
ここから成田までは14時間のフライトです。

とりあえず、ドリンクはビールw
国際線はアルコール類も無料です。
昔、ノースウエストでは350缶ビール500円でした。

帰国便は渡航便みたいにWiFiが無いのでヒマです。
まぁ、映画見るぐらいしか。
昔のノースウエストのNGO-DTWはボロ747で個人モニタも無かった・


いろいろ見るとワイルドスピード7がありました。
渡航前にすでに見ましたw

でももう一度♪

ほどなくして機内食配給。
ここはビーフでw
呑み物はやはしビール。
温いやつが出てきたので「COLD!」といって冷えたやつにチェンジ!
中国人用か?w


メシは・・イマイチです。
USのケータリングなのでこんなもんか。行きはそこそこでした。

ちょうど昼メシ時だったのでサクっと完食。

次の映画は「魔女の宅急便」です。
まぁまぁ、楽しめました。

次はなんだったけかなあ?
途中で寝ちゃったw

フライト情報を見るとまだアラスカあたり。まだ7時間ありますwww

んで、夜食?配給。

チーズサンドですが冷えてて不味いです。バナナだけマトモw
パンがカチカチです。

なんだか寝れなくてまた映画見ます。
25億円を巡ってヤクザのドンパチ映画。

もういい加減、カラダが痛いです。
横のシートに足投げだしたり体勢を変えますがもう限界w
寝れないけど寝ます。

そして3度目の食事。なんだか喰う気しないけど、まぁ頂きます。
スパイシーチキンカレー。
これもイマイチ・・
でも久しぶりに白いご飯食べたww

そうこうしてると成田まで、あと1時間半まで来ました。
もう疲労のカタマリ・・
座って呑んで喰ってるだけなのにえらい疲れますw

さぁ、やっと成田に到着。14時間フライトは終了しました。

成田は第1ターミナル到着です。
名古屋へのJAL便は第2ターミナルなのでシャトルバスで移動。

重い荷物もってヘトヘトになりながら移動。
チェックインして身軽になります。

JALではエアラインラウンジには入れないのでIASSというカードラウンジに入ります。
搭乗口とは全く反対側になり、テクテク歩いて移動。
やっぱ成田もデカイわ。アトランタにはかないませんが・・
中部国際空港、ショボ過ぎ!

ひたすら歩いてラウンジ到着。
狭いです! 混雑してます! ビールは350缶1本だけ無料。おつまみは柿の種しかありません!
もうショボ過ぎですww
もひとつTEIラウンジつうのもあるようですがリサーチによると、さらにショボさ満点らしいです。

でもまぁ、のんびり座れてソフトドリンクは無料だし、無銭LANもあるのでよしとしましょう。
雑踏の中で過ごすよりマシです。

1時間半ぐらい居て搭乗ゲートへ。
ターミナルの端っこのラウンジから正反対の端っこの搭乗ゲートまでまた移動です。(疲)

ようやく66番ゲート到着。
名古屋へのフライトのヒコーキはこれ。
ボーイング787国際線機材です。

このフライトは普通席は満席で取れなかった(のを理由に)のでクラスJです。
クラスJは普通席+1000円なのですが、国際線機材だと前方のビジネスクラスシートになります。
今回はJAL SKY SWEETというらしい。

たった50分のフライトですが、しばしの快適空間です。
シートをリラックスモードにしたらあっという間に意識が遠のきましたw
ヒコーキの中で横になって寝れるシアワセを痛感しましたww
ぜひ国際線で体験したいもんです。
ビジネスクラスは20回ぐらいは乗ったことありますが横になって寝れるのは6回ぐらい・・

そんなでゆったりしながらあっという間に中部国際空港に到着。
ちなみに行き先は名古屋になってますが、空港は名古屋ではありません。
ヲラの住んでるとこも名古屋って説明してますが、近いだけで名古屋市ではありませんw
他地方の方は愛知県といっても名古屋しか知らないだろうから端折ってます。


がっ、バスはタッチの差で行ってしまいました。次のバスまで1時間半あります。
しょうがないので? 3F出発ロビーに上がってラウンジでビールw
中部国際空港では到着でも使えるし、ビール呑み放題とキター

今日はもうクルマの運転ないし、帰宅してすぐ爆睡すべく2杯、一気に頂きました。

20:30にはラウンジ閉店で追い出され、4Fの商業施設で味仙のラーメン喰って夕ご飯。


デザートはコンビニのアイスw


ジャストタイミングでバス、タクシーを乗り継いで帰宅しました。
トータル21時間のアメリカからの帰国でした・・

さぁ、明日は朝から仕事だ!

13,14日と二日間はお盆休みとしますかねw
Posted at 2015/08/11 22:16:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2015年08月10日 イイね!

帰国

帰国さて、今日は帰国の日です。

朝6時に起きて風呂入って荷物を詰め込みます。
ホテルで軽くメシ喰って、相棒にローリーダーハム空港まで送ってもらいます。

空港まではすぐです。10分かかりませんw


サクっとチェックインして身軽になります。
優先チェックインですが、朝早いこともあってフツーのとこもガラスキです。
チェックイン機をセルフでやらないだけマシか?

身軽になったとこで、保安検査に向かいます。
アメリカはパソコンはともかく、靴までX線検査通されます。
サイフを出し忘れて引っかかったw

でもなんだか手のひらまでスキャン?されてイミフ。まぁいいや。

保安検査をくぐるとあとは乗るだけ。
時間あるのでデルタのラウンジに向かいます。

しかし・地方空港?なのかショボイです。
中部国際空港のラウンジと変わりません。
つか、ビールが無ぇ!w

というか、アルコールはカウンターになってるんですが、誰もいねぇ。

しょうがないのでセルフのオレンジジュースでガマン。
まぁ、先は長いしw

さてラウンジを後にし、アトランタ行きに搭乗です。
コンフォート+には無料アップグレードできましたが、ファーストクラスは満席の模様。
まぁ、国内線ファーストクラスはたいしたことないのでいいや。

ゲートを離れるも、なんだかなかなかテイクオフしません。
だんだん意識が遠のき、眠ってしまいました。
離陸滑走で目が覚めましたw

乗り継ぎのアトランタまでは1時間ちょいの飛行時間。
寝てたらシューリョーw
途中、撮った空撮写真。

さて、アトランタで成田行きに乗り継ぎます。
機を降りて成田行きDL095の搭乗ゲートを探すとF-6。

案内に従っていくと・・
AコンコースからFコンコースまで端から端に移動です。

てくてく歩いて構内電車を始発から終点まで乗って歩いて自動歩道通って歩いて・・
20分ぐらいかかりました!

デカ過ぎです・・
デトロイトもデカかったですが、ここアトランタ・ハーツフィールド・ジャクソン空港はさらにデカイです。
クアラルンプール国際空港やチャンギ国際空港もデカかったですが、それをも凌駕してます。
一つのコンコースが中部国際空港全体ぐらいありますw

ヘトヘトになりながらF-6ゲートに到着。
とりあえず、座りたいw

ここでもデルタのラウンジに入れるので入室。
ケッコー広いです。

よくわからんアメリカのビールです。
2種類ありますが、両方頂きました。

ここもアルコールはバーカウンター。
ヲラはビール専門なので、ビールを頂きます。

食べ物は・・あんまり無いなぁ。
パンとドーナツとワッフルぐらいしか無いです。
アジアとはやっぱ違うアメリカ風なのかな?

ここでデトロイトで繋がったAT&T契約のSIMフリー端末を確認すると・・
アトランタでは繋がります!
ダーハムでは全くダメでした。
なんだかなぁ。
しゃくなのでパケット使いましたw

成田行きの搭乗時間まで未だ時間あるのでデルタのラウンジからブログってます。

さて、もうすぐ憂鬱な14時間の東京成田に向けてのフライトです・・

お代わりしてないのにもう一杯ビール来ましたww
Posted at 2015/08/11 00:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2015年08月10日 イイね!

最終日しうりよう。明日は帰国です。

最終日しうりよう。明日は帰国です。さて、アメリカ海外出張もいきなり最終日ですw

前半は毎日定時上がりでしたが、後半は残業・・
最後のほうは毎日夜11時でした・

日本人はどうしてこうも働き蟻なのだろうか?(謎)




仕事は日本の会社の現地法人に機械設備を導入したので、それの設置と動作確認、稼働に向けた立ち上げです。
ここの会社はワーカーさんはなんか黒人が多いです。

ヘンなヤツ多いですww
ねいちゃんも前後横幅拡大バージョンww

陽気なドでかいワーカーさん。
通称ボブサップ(爆)
デカ過ぎです。靴のサイズが30cm!
腕がヲラの足より太いです。

こちらでは水木金は早く終わればホテルで軽食とビール放題でしたが、それ以外はスーパーの買い出しか外食でした。

ぁあ、昼は会社の食堂か土日はハンバーガー屋さん。
でも、高いです。社員食堂のメシも7ドル弱、1000円弱ぐらいします。
ハンバーガー屋さんも似たようなもん・

アメリカってこんなに物価高かったっけ? 最近の為替相場のせいかもしれませんが・・

先日はホテルのすぐ近くのステーキ屋さんでみんなで夕ご飯でした。
こんなの。肉ちっさ!w

でもまぁ、呑んで喰って満足。おまけにスポンサードでタダ♪

昨日(土曜)は社員食堂休みなのでウェンディーズのハンバーガー。
これがまたデカイ!
なんとか完食しましたが、胃にきて夕ご飯いらずw

結局、昼は社員食堂でも外食でもハンバーガー系、肉系です。
アメリカンです・・

夕方にプラントの担当者が来てなんか英語でしゃべられましたがイミフ・・
なんとなく理解出来たのですが、英語で返事出来ず。
パソコンで日本語を英語に翻訳して伝わりました・・

そして今日、日曜は最終日。仕事です。
まぁ、明日帰国なのに今日休みってワケにもいかず・・

通勤に30分ぐらいかけてレンタカーで行くのですが・・
なんか朝から事件があったのか、パトカーが多いです。こんなの。
なんだか、ワイルドスピード5に出て来るようなパトカーです。速そう・・


今日のお昼はケンタッキー。
アメリカでは
マクドナルド
バーガーキング
ウェンディーズ
タリーズ
ケンタッキー
サブウェイ

ファーストフードのメッカです。
スターバックスのそこらじゅうにあります。

ぁあ、白いメシとラーメン喰いてぇ!

午後からは最終の稼働確認と多少のプログラムデバッグ、最終打ち合わせをやって終了。
ヲラは12日に地元で仕事の約束があるので機械屋さんより1日早く帰国。

さて、明日は帰国です。帰りも一人旅です。
朝8:35にローリーダーハムからアトランタまで国内線。

2時間半のトランジットでアトランタから成田まで。
ここが鬼門。14時間のエコノミーフライトです。

ゴールドメダリオン特権でコンフォート+にアップグレードは出来ましたが、
シートピッチが10cm広いだけでシートはエコノミーと変わらず・・
ショボさ満点なデルタ航空です。

帰国便はWiFiが無いのでヒマつぶしに困りそうです。

成田には11日の15:35着予定。
また3時間待ってJALで名古屋へのフライトになります。

国際線、ビジネスクラスへのインポラアップグレード、強く希望!

さぁ、どんな珍道中になるやらww

日本は灼熱地獄らしい・・(大汗)
Posted at 2015/08/10 10:23:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記

プロフィール

「@お水汲み当番(30A→20A) まぁ予備機なのでボチボチと。メイン機は第8世代i7-8750Hで32GBです。」
何シテル?   10/23 23:55
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GC8 運転席ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 23:17:27
[スバル インプレッサハードトップセダン]スバル(純正) タイベル一式純正品番覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 13:08:48
シートベルトワーニング(警告音)解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 13:12:02

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation