• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2011年02月08日 イイね!

久しぶりに・・

更新です。(爆)

今年初だな・

で、久しぶりに海外出張が決まりそうである。
一昨年の4月の台湾以来である。
一昨年末、更新したパスポートがやっと日の目を見ます・


行き先は中国は上海。

ま、内容を聞くとさほどたいそうな仕事ではなさそう・
フライト時間も短いのでエコノミークラスでも我慢のうち・

機械部品を作るラインの現地立ち上げなんですけどね・

時期は3月後半の半月・・
ビザ取得して行くらしいので何度か飛ぶかも・

でもまぁ
所詮、地球の上なんとでもなるさ♪(乾笑)
身支度は30分でオッケーよ。(謎)

中国は深セン、天津、広州、広州に続き5回目です。

一時期みたいに毎月のように海外出張も考えもんだけど、あまりにも無いのも寂しいもんである。

他人のカネでいろんな国行ってマイルも貯まって、そのマイルでただ飛行機旅行・
ウマーッですかね・(爆)

でも中国の航空会社のフライトは・ヤダな・
出来たらJAL、せめてANAにして欲しい。

んで、決定ではないけどウワサ?では5月あたりにインドもありそう・・

さて、どうなるか・・
Posted at 2011/02/08 20:22:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2009年12月24日 イイね!

New パスポート

New パスポート年の瀬も迫り、寒くなり布団からなかなか出れない怠慢管理人のKENです。

今日は・・・
1週間前に更新申請したパスポートを受け取りに行きました。

明日は、都合悪いし、世間が休みに入ると旅券センターは混雑しそうなので、平日のうちに・・
ってことで。

申請時同様、目的地が名古屋駅前なので・今回も電車で行くことに・・
今年3回目の電車です。(笑)

昼過ぎに寒いのをガマンして着替え、クルマで駅に向かいます。
途中で、暖かい缶コーヒーを買って向かうも・・
パスポートの受け取り票を忘れました・(汗)
電車乗る前に気付いてよかった・・

家に取りに戻り・・Pに横着止めして・(笑)気を取り直して再出発!?
いやね、この区画は今、空きだから・・
画像はそのときのもの・・
なかなか撮れない位置からのショットなので納めてみました。

最寄りの駅から名古屋まで電車で向かいます。
名古屋駅は・・平日の昼間っつうのにやたら混雑・・
松坂屋も人、人、人!

7Fの旅券センターで通算3冊目の新しいパスポートをもらいます。
これで10年はOK!
つか、総費用16000円。
なにやらIC化されたってことで、以前より値上がりしてます。
しかし・・
手前の都合でIC化して申請するほうは選択の余地もなく、IC化なんて希望もしてないのに値上がりってどうよ!?
IC化しようがしよまいが、知ったこっちゃないっつうの・

てなわけで、数分で受取完了。
特に名古屋に用もないので、そのまま帰宅・・

なにせ、混雑とか並ぶとか待つとかイヤな子なので・・
人混みの中に居るのはイヤなのさ。

さて、50ページもあるハンコページ。
今回はドコまで埋まりますかね・・(笑)
もちろん、旅費は他人のカネ(海外出張)です♪

さ、お出かけ前に一眠りしますかね・(謎)
Posted at 2009/12/24 16:16:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2009年12月16日 イイね!

パスポート

今日もめずらしく早起きの怠慢管理人です。(謎)

昨日、年明けからの海外出張を打診されたのですが・・

今のパスポートの期限が今度の3月末までです・・
今のパスポートのハンコを勘定すると・・
2000年3月から約10年で・・
海外出張27回
押されたハンコの数、104個


行った国・・
台湾12回
韓国1回
中国4回
タイ2回
南アフリカ2回
アメリカ3回
ロシア1回
カナダ1回
オーストラリア1回

その前のパスポートで韓国4回行ってます・・

うーむ、メタメタ飛ばされまくったな・・(汗)


そして年明けに数回、韓国の予定・・
つうわけで、本日、パスポートの切り替えに行ってきました。

髪の毛もだいぶ伸びてきてウザかったし、新しいパスポートのために写真を撮らないといけないので・・まず床屋さんに・・
なにせ、これから10年、お世話になる写真ですからね・・

町内のローカルな写真屋さんで写真を撮ってもらいます。
お店には、ミニチュアダックスのカワイイ、ワンちゃんが居て、待ち時間の間、戯れてました。(笑)

おいらが、そーいう風に感じ取られているのか、ミニチアダックスがそういう性格なのかわかりませんが、友達のとこも、この前の漁師の方の家もミニチュアダックス飼ってますが、みんなすぐになつくんですよね。

んなわけで写真完了。

ちなみにこの写真屋さんのおばあちゃん・・
中村玉緒にクリソツです・・(爆)
話し方まで似てる・・
思わず、吹きそうになってしまいました。

で、申請。
隣町でも申請できるらしいですが・・申請から受け取りまで8営業日。
受け取りに行く都合を考えると年内ギリギリです。
ヘタしたら年始早々、渡航かも知れないので・・ギリです。
あとは名古屋の旅券センターなんですが、ここだと6営業日。
こっちなら余裕です。

名古屋駅前なのですが・・クルマで行くと地下駐車場に入るまでに一息並びますし、時間もかかりますので、最寄りの駅までクルマで行き、あとは電車で・

名古屋までは新快速で途中停車1駅、320円。時間にして15分程度・・
うーむ、速いです。

電車って滅多に乗らないから・・ちょっと新鮮♪
前回乗ったのは・・9月の北海道行きの空港バス乗り場までの1区間・
今年2回目です。(笑)

てなわけであっという間に到着。申請も20分程度で終わり・・
すぐに帰宅。帰りも早いです。

パスポートがもらえるのは24日以降。
今度も電車かな?



Posted at 2009/12/16 17:29:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2009年12月15日 イイね!

ワールドツアー再び

ワールドツアー再び今日は往復120km程度の仕事でお出かけでした・・

作業ではなく、打ち合わせなので、どっちのクルマで行こうか迷ったけど、
たまにはマトモに乗らないと・・と
インプレッサ出動♪
インプレッサで高速走っても面白くないので・・下道で。
がっ、思いもよらないところでトラック渋滞が・・
それも10時過ぎて出勤ラッシュが絡んでるわけでもなく・・
結果・・10分遅刻してしまいました・

やっぱ、インプレッサのほうが乗ってて楽しいね♪


写真は到着寸前に見たアウトバック・・
なんだか
「これならレガシィって名前でなくてもいいじゃん!」
って感じ。
なんだかデカくなったウイングロードでつか!(爆)
街でたまに走ってるのを遠巻きに見ると、ドコのナニなのかわからんクルマです・・

北米メインみたいな感じなら新型を新車種にして国内レガシィはBP/BLのままのほうがいいのでは?とふと思ったよ・
つか、まぁそんなことはおいらにとっては、どうでもいいっていえばどうでもいいんですが・・

で、打ち合わせ・・
九州行きがお客様の都合でポシャったので、その代わりの新物件が♪
まだ決定ではないのですが・・現場は・・
「韓国」
まぁ、過去に5回ほど行ったことはありますが、9年ぶりです。
「海外出張の経験は?」と聞かれ・・
「そこらじゅう飛び回りました。地球の上ならどこでも♪」と。(笑)
まぁ、通算ではたぶん30回以上は海外出張行かされたので、どこに行ってもへっちゃらです。(笑)

ま、アメリカとか南アフリカとか行ったときのように十何時間も飛行機乗ってヘタしたらエコノミークラスでなんて海外出張より、
1時間ちょい飛んで到着♪
なら楽ちんですしね。(笑)

海外出張は仕事とはいえ、外国に行けて新鮮な気分になって、イヤではないんですが・・
あの十何時間も飛行機の中に缶詰になって、ましてやエコノミークラスなんて・・
勘弁してもらいたいもんである。
ほんと、どこでもドア節に希望・・
ロシアと南アフリカだけはビジネスクラス乗せてもらえましたがね・・

仕事の内容はPLCソフトの作成、設備立ち上げの「技術支援」というと聞こえのいいタダの「人材投入」(汗)
ま、PLCプログラムは本来の仕事だし、これを足がかりに仕事がこればベストですし、この時勢、声がかかるだけでもありがたいと思わねば・・

で、渡航は・・年明け早々らしい・
とりあえず3月末まで。でも月末は事務処理の関係もあるので帰国させてもらいます。
パスポート更新しなきゃ!
ちょっと髪の毛伸びてきたので床屋にも行かないと・・
10年付き合う写真になりますからね・・(笑)

で、明後日はさらに別物件の打ち合わせ。
2年前にやったあの忌まわしい
「燃ポン昇天事件@転んでもタダでは起きず」
のあの現場のリピート(といいつつそう甘くはない)設備です。
これは4月が現場らしい・韓国から帰国後早々です。
でもあの事件があったから今のVF30タービン仕様があるともいふ・・

この調子でいくと・・
この冬は極寒の韓国で過ごし、帰国早々に県内ではあるが、出張。
うーむ、また家にほとんど居ない状態の再来である・・
今年は・・スタッドレスに交換は不要だな・

ま、仕事があるだけありがたいと思わないといけませんかね・(汗)
Posted at 2009/12/15 22:38:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2009年04月24日 イイね!

帰国その2

帰国その2続き・・

写真は台湾桃園国際空港、第2ターミナルの制限エリアです。
めちゃ広いです。セントレアの比ではありません。

さて離陸です。

今日は席番43C。
回りは・・ほとんど台湾人観光ツアー客です・・
翼よりすぐ後なのでエンジン音がメタメタ五月蠅いです。
こういうときのために
「ノイズキャンセリングヘッドホン」
があるのよ♪

ちなみにフライト時間は2時間半。

時間が短いので巡航体制に入るやいなやすぐ機内食。
行きもケッコーマトモでしたが、帰りもそこそこイケます。
クソ不味いノースウエスト航空とは大違い。(笑)

ちなみに今日は朝早いこともありますが、昼過ぎには帰宅出来るのでビールはお預けです。クルマ運転するし・
なのでドリンクはオレンジジュースです。
で、サクっと完食♪

今日の機材は行きのビジネスクラスのクセに個人テレビもない機材と違い、エコノミークラスでもオンデマンドの個人テレビ付です。
やっぱ今時、コレですよね・

アメリカの新婚夫婦とバカ犬の映画を見ますが・・
フライト時間が短いので全部見れませんでした・・

あっという間に着陸態勢。
日本時間午前11時半、中部国際空港に到着です。
今日は乗って喰って到着でした。(笑)
やっぱ、飛行機乗るのもこれぐらいでカンベンしてもらいたいもんである。

中部空港ではまぁ、いつものように入国。
荷物も意外に早く出てきて、ほとんどノータイムで空港バスに乗れました。

で、バスを下車、タクシーに乗り換え、自宅到着です。
ちなみに最終所持金1000円弱・(爆)

33日ぶりに自宅に戻りました。
桜の季節の前に渡台し、葉桜の状態で帰宅です・・
花粉もそんなに飛んでないようで助かりました。

そんな感じで長い出張も終わりました。

呼ばれれば行くけど、とりあえず予定なし。

しばし、お休みしますかね。

さらに続く・・(謎)
Posted at 2009/04/24 18:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記

プロフィール

「@お水汲み当番(30A→20A) まぁ予備機なのでボチボチと。メイン機は第8世代i7-8750Hで32GBです。」
何シテル?   10/23 23:55
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GC8 運転席ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 23:17:27
[スバル インプレッサハードトップセダン]スバル(純正) タイベル一式純正品番覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 13:08:48
シートベルトワーニング(警告音)解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 13:12:02

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation