• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2009年03月23日 イイね!

ちょいと散策:台湾は新竹市

ちょいと散策:台湾は新竹市もう何度も来てる、新竹なので特にナニも感じませんが・・

ヒマだったのでちょっと散策・・

ネットでYAHOO台湾の地図を携帯にダウンロード。
とりあえず、駅のほうに向かいます。






途中、賑やかな市場を発見します。
西門路の市場あたりです。
コレは・・台湾版マーライオンでつか・・(汗)


中国ほどパクリが横行していませんが・・

さらに路地を突き進み・・
グルグルロータリーまで来ました。


そして・・
台湾国鉄の新竹駅です。新幹線(台湾高鉄)の駅ではありません。


近所にSOGOもあります。


このあたりに以前入ったパソ屋があったのを思い出し、
Bluetoothマウス「V470」を購入。日本では売ってません。
1350元です。やはし前回の空港の免税店1580元より安いです。
日本円にして1000円ぐらい安いです。
青が欲しかったけど、白しかなかった・・

雨がパラパラしてきました。
途中の市場で150元で折りたたみ傘を購入。日本円で400円の折りたたみ傘です。

どこに行ってもこの賑やかさです。


部屋に戻って一眠り・・

7時半ぐらいに1人、相棒が帰ってきたみたいで電話があって日本食屋でメシ喰ってきました・・

明日はナニしよう・・
呼び出されるといけないのでうかつに遠くに行けないのよね・・
Posted at 2009/03/23 21:58:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2009年03月23日 イイね!

今日は早上がり

今日は早上がり外国に来たという実感がほとんどないおいらです・・

どこの国に行ってもある「MAC」です・<画像

なにせ去年の11月から1月までと今月に入ってほとんど家を留守にしてましたので・・

昨日の夜は、旅商の社長のお誘いで海沿いの店で海鮮料理を食べてきました。

なにやらタクシーの運ちゃんが方向音痴で迷う始末・・(汗)

味は・・
台湾らしくないっつうか普通というか・・
焼鯖がメタメタでかかったな・
指が疲れるのなんのって・・
まるで「宴会のカニ状態」です。(笑)

食後は・・
海岸沿いのイルミネーションされた道路をヤローばかり6人で歩き回り・・(汗)

なんだか大音響で歌声が聞こえるので行ってみると・・
小型トラックにビデオカラオケシステムを積んで路上カラオケをやってました・・
そんなのが何カ所か・・

ぁあ、これが台湾の文化か・・(死)

さすがに昨日は旅の疲れか眠かったので・・
早々にくたばってしまいました・

で、今日は・・

出張先の工場の入場教育です。
みんなより先に工場入り・

早々、講習を受けますが・・
中国語なのでナニ行ってるだかさっぱりわからん・

テストもあったけど・・
回答用紙は日本語だったのでまぁ、カンタンにクリヤ
その後、IDカード用の写真を撮ってベンダールーム入り。

ここは空調もネットもあって快適です。
ほどなくしてメシ・・

社員食堂なので・・
思いっきりB級、いやC級中華です。
まぁ、何度か食べたことあるので慣れてますが・・

午後は・・
IDカードが発行されないと「クリーンルーム=機械のある場所」に入れないのでホテルに戻ります。

タクシーの運ちゃんは昨日の運ちゃん・・
さすがに道はわかるだろうけど、ちょっと頼りない?

てなわけですでにホテルでダラけてます。

明日もIDカードが出来るかどうかわからんのでホテル待機・・

さてちょっと街に出かけてきますかね♪
Posted at 2009/03/23 16:01:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2009年03月22日 イイね!

台湾は新竹に到着♪

台湾は新竹に到着♪さて、ちょっと快適なCクラスフライトも終わり、5ケ月ぶりに台湾に降り立ちました。

税関を出て到着ロビーに出るも・・
ピックアップの人が見つかりません・・

しばらく探して電話すると・・
「外の7番で待ってて。10分で着く。」
と・

しかしこの社長の10分、いい加減なんで期待はしていません。

がっ、今日はめずらしく定刻に到着しました。

送迎車はカムリ・・
前回のオンボロベンツよかよっぽど快適です。

外は・・もうすでに夏。30度近くあります・・
花粉症が発症しないのはいいな・(爆)

空港から新竹のホテルまで1時間弱。
もうお馴染みの社長さんなんでベラベラしゃべりながらあっという間に到着。

今回の根城は
金世紀大飯店:Golden Age Hotel
です。

もう13回目の台湾、8回目の新竹、ごく自然に溶け込んでます。

ホテルにチェックインし、現地プリペイドSIMをエージェントさんから借ります。
これでボッタクリ国際ローミングとはヲサラバです。

ボ3GをSIMロック解除した携帯を持ってきてるのでこれで○です。

さてメシ時までちょっと時間あります。
ちょっくら燃料?の買い出しに行ってきますかね♪
Posted at 2009/03/22 18:06:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2009年03月22日 イイね!

台北へフライト詳細編その2

続き

さて離陸です。
ちっちゃい飛行機なのであっという間に離陸です。
滑走路のまん中あたりで宙に浮きます。

オーストラリアに行ったときのSIN-MELのジャンボは・・
一体、どんだけ助走するんですか!
っつうぐらい浮きませんでした。

それとなんだかエンジン音が静かです。
エンジンが翼でなく後ろにあって席が前のほうなので余計にそう感じるかもしれません。
飛び立つとちょっと音が大きくなりますが、なんだか低い轟音というよりカン高い音です。

なので・・
ノイズキャンセリングヘッドホンの消音効果がイマイチです・・
ぁ、ヘッドホンは自前です。

巡航体制に入ると機内食が配給されます。
しかし、ビジネスクラスとはいえ、搭乗前に
「エコノミーのメシだけど文句を言うな」と誓約されたとおり・・
メシはエコノミー(Yメシ)です。
斜め前のヲッサンはコースで出てきたので普通にCメシのようでしたけど、おいらはワントレーだったのでやはし、Yメシのようです。

メニューはビーフのなんたら・・
よくわからん。
でもYメシのワリにはマトモです。
この前のSQにはかないませんが・・

もちろん、ここでも飲み物はビール♪
今日はめずらしくまだ2杯目です。(笑)

とっとと完食。味はまずまず。
台湾の航空会社だからと台湾名物B級中華を出された日には目もあてられませんが、心配無用でした。

食後は・・
「ウーロン茶かコーヒーいかがですか?」

先に飲み過ぎシール貼られました。
って1本しか呑んでないけど。

素直にコーヒーをいただきます。

窓から見える風景は一面雲。
機内エンターティメントは・・
ビジネスクラスのクセに個人テレビすらありません・・
前のほうに小さなモニタで映画やってますが・・
小さくてなんも見えません・・(汗)

到着まで1時間半・・
ヒマなので自前のiPodで音楽聞きながらノートPCでこうしてブログの下書きしてます・
アップするのはホテルにチェックインしてからですが・・
現在、どこらへんだかわららんけど、台北に向けて飛行中・

こうして幸先よく台湾海外出張はスタートしました。
Posted at 2009/03/22 17:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2009年03月22日 イイね!

台北へフライト詳細編その1

えー、現在、台北に向けてフライト中・・

速報?でお伝えしましたが・・

カードラウンジでタダビールかっくらって搭乗開始15分前。
出国手続きし、ウダウダと搭乗ゲートに向かいます。

ナニやら免税店エリアでAMEXのくじ引きを渡されめくるとなんか当たってる模様・・
まぁ、粗品でしょうか・
どーせたいしたことないと思われるのでそのまま放置・(笑)

今日のフライト、エバー航空BR2127便台北行きは24番ゲートの模様・・

げげっ!
国際線スポットの一番奥かよ・・
まあ、ちっちゃい空港なのでたいした距離じゃないですがね。

歩く歩道でチンタラ向かいます。
このときすでに12:00。もうすぐ搭乗開始時間です。
最近はいつもギリじゃないと搭乗口に行きません。(汗)

なんだか椅子をを台湾人のツアー客に占領されてるので壁際でダラけます。
するとGHがやってきて
「重そうな荷物なのでタグを付けさせれていただきます・・」
と・

しばし後、またGHがやってきます。
すると
「お客様、今日はツアー客でエコノミークラスが満席になりました。本日はビジネスクラスにご搭乗ください」

キター!
エコノミークラスからビジネスクラスにアップグレードです♪
今回は1年間有効のエコノミークラス普通運賃なので優先的にアップグレードされた模様。
あんまり期待してなかったけど、ラッキー♪
とはいってもJALだったら空き席さえあれば確実にビジネスクラス乗れたんだけど・・

ただし、メシはエコノミークラスだそうな・
「文句をこくな」(笑)と誓約書にサインを求められます。(汗)

以前、アメリカに行ったときに雪で欠航、翌日便でセントレアから成田までアップグレードになったことはありますが・・
50分のフライトでした・・

すると、じきに搭乗開始。
ご丁寧にGHが搭乗くださいと呼びに来ます。

そそくさと乗ります。一番乗りです。(汗)
ちょっとコッ恥ずかしい・・
どーせ早く乗っても出発時間は変わらないんだからどうでもいいんですがね。

通路の反対側のねいちゃん?も「Cメシ文句言うべからず組」らしい。(笑)
ちなみにCクラス席は12席中、6人です。

さて今回のフライトはエバー航空BR2127便。
名古屋から台北に向けて3時間25分のフライトです。
機材はマクドネル・ダグラスMD90。
ちっちゃいです。国内線で飛んでるような機材です。
10月のときはエアバスA330だったのに・・
キティちゃんと共に格下げされてます。
キティちゃんは10月にヲサラバした模様。

続く
Posted at 2009/03/22 17:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記

プロフィール

「@お水汲み当番(30A→20A) まぁ予備機なのでボチボチと。メイン機は第8世代i7-8750Hで32GBです。」
何シテル?   10/23 23:55
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GC8 運転席ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 23:17:27
[スバル インプレッサハードトップセダン]スバル(純正) タイベル一式純正品番覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 13:08:48
シートベルトワーニング(警告音)解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 13:12:02

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation