• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2009年03月09日 イイね!

グレート・オーシャン・ロード

グレート・オーシャン・ロード今日はお休みです。

メルボルンのローカルな観光ツアーに参加してきました。
行き先は
ビクトリア州の南海岸の
「グレート・オーシャン・ロード」
という250kmにも及ぶシーサイドコースです。

朝8時にメルボルンのホテルを出発し、ハイウェイを南西に走ります。

2台でのツアーらしく、うちらのグループ6人と若い1人旅のにいちゃん、大学生のねいちゃん2人、年輩の夫婦の計11人でドライバー兼ガイドが日本人のねいちゃんです。
もう1台はオーストラリア人のヲッさん、ツアー客はよく分からず・・

途中から南下し、海に出ます。
海の向こうは南極です。もちろん見えませんが。(笑)
ここでちょっとお茶休憩。
海辺です。


ここでもう1台のツアーグループと合流しますが・・
このドライバー兼ガイド(社長?)、やたらヲヤジギャグの連発です。
自分でヲヤジギャグって言ってる時点でアヤシイです。(笑)

さて、ここらの信号を最後に帰ってくるまで信号がないそうです・
ちなみにオーストラリアでは高速道路は100km/h制限、
一般道は標識がないところで100km/h制限だそうです。
制限速があるところでも日本の+20km/hぐらいです。
爆走気味です・・

再出発。
途中、野生のカンガルーを探しになぜかゴルフ場に・・
すると居ました・
コースの脇でくつろいでます。(笑)


さらに南西に走ります。
ここから延べ250kmにもわたる海岸線コース
「グレート・オーシャン・ロード」
が始まるようです。


どんどん南西に走ります。
途中、今度は野生のコアラを捜索・
居ました・ユーカリの木の上で眠ってます。
ぁあ、呑気でいいな・(爆)


そしてさらに進みます。
アポロベイというビーチリゾートな街で昼ご飯。
普通にハンバーグです。
オーストラリア料理ってないのかな?


昼ご飯も食べたことだし、あっという間に睡魔が襲います。
次の目的地まで1時間半とのことでしたが・・
「着きましたよ~」と声がかかって目が醒めます。(汗)

最終目的地
「12人の使徒」
です。
世界でも有数の景勝地です。
スゴイ景色です。




なかなかいいものを魅せていただきました。
1時間ほど散策し、帰りは内陸地を走ります。
回りは見渡す限り、酪農地です。遙か彼方まで牧場です。
道路は北海道もメじゃないぐらい真っ直ぐです。

1時間半ほど走り、ちょっとした街で休憩&給油です。
ここで海岸に出て以来の信号です。
かれこれ300kmぐらい信号ナシでした・

で、あとはメルボルンを目指します。
あっという間に夢の中で気がついたら・・
毎日の通勤路でした・(笑)

ホテルに戻って
今日の夕ご飯は「火鍋」です。

例に漏れず、呑めや喰えやで大騒ぎ・
部屋に帰って泥のように眠りましたとさ♪
Posted at 2009/03/10 19:15:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2009年03月07日 イイね!

メルボルン滞在継続中

メルボルン滞在継続中海外に来ているとはいえ、仕事なので朝は普通に出勤、夕方にはホテルに戻ってみんなで食事して解散と特別変わった生活はしていません・・

来ているメンバーもみんな海外出張百戦錬磨な方ばかりなので旅行気分は皆無です。(笑)

明日は1人、帰国。
もちろんおいらは居残りです。

月曜日はお休みなのでちょっと旅行気分に浸れそうです。

今日はファーストフード形式のいろんな食べ物のある店で軽く夕ご飯。


もちろん、部屋に帰ってビールは欠かせません・(呆)


ここオーストラリアは元気なクルマが多いです。
今日は高速でフェラーリが爆走してました・

街では白の丸目GDBがボクサーサウンドを響かせながら走ってました。<画像

シャコタン、羽根なし、カチ上げ小僧マフラー・・
日本でもよく見かけますね。(笑)

あと、いじった80スープラとかランエボ、スカイライン・
ぁ、R32GT-Rも走ってましたね。
マフラー替えたアルテッッァ(こっちではレクサスIS)も居ました。

ポルシェも居ますし、アウディTTもよく見かけます。

正直、日本よりクルマヲタクが多い

と思われます。(笑)

当然といえば当然ですが、日本車以外もいっぱい走ってるのでクルマ好きにはなかなか面白いです。

海外出張に出るようになってからは日本車以外に乗る機会も多いです。

ぁ、こちらでの足はカムリとヤリス(ヴィッツ)です。
Posted at 2009/03/07 18:37:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2009年03月05日 イイね!

今日のメルボルン

今日のメルボルンオーストラリアはメルボルン滞在中・

涼しいです。日本でいう10月ぐらいです。
もっと暑いと思ってたので半袖しかありません。
軽めの上着がありません・

写真はホテルの前からのメルボルンの街です。
携帯カメラなのでちょっと画質がショボイですが・・

仕事はまぁ、順調で今日は夜はスポンサー付き中華料理屋さんです。
メインディッシュはギョーザです。
お店の名前は「上海水餃子」

お客さんとこのスタッフ、現地の方2人、現地駐在の日本人4人、出張者7人です。

相変わらず、みんなビール呑みまくりです・・

しかし、お店の料理・・
どんどん出てきます。
食べるほうのペースは無視です。(汗)
なにせ、中華に手をつけだした直後、デザートが出てきます・・

たらふく食べて呑んで、持ち込みのワインまで呑んだから、
部屋に帰ったらパソコンも開かずにパタンキューです。

よって呑み以外にネタなし・(笑)
Posted at 2009/03/06 18:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2009年03月04日 イイね!

F1オーストラリアGPサーキットを走行

F1オーストラリアGPサーキットを走行オーストラリア2日目です。

こっちは南半球なので日本の9月相当と思いや、めちゃ涼しいです。
夏の服しか持ってきてねぇよ・

滞在ホテルはメルボルンの市街地・
生活には困りません。

今日は日式居酒屋で飲んだくれです。(爆)
画像は居酒屋で呑んだ、こちらのビールです。






終業後、みんなのリクエストで
F1オーストラリアGPのコースを走行してきました。(笑)

今年のF1GP開幕戦はオーストラリア、メルボルン市街地コースです。
今年は今月末らしいです。
そのコースが宿泊先のずぐ近くで、帰りに2ラップほど(笑)してきました。

まぁ、普通の道路っっていえばそうなんですが、コンクリートウォールがあったり、その向こうにはピットレーンがあったり、シマシマの縁石があったり・・
でも爆走禁止対策なのか道路のど真ん中に障害物があったりします。
グランドスタンドも常設のようです。

つか街中にある公園の池の周りの周回路でF1GP開催時以外は一般道になってるだけのようです。

ぁ、国際免許を持ってきてないおいらはもちろん同乗です。
走行マシンはカムリとヴィッツ・(笑)

そのオーストラリアGPは3週間後に開催です・・

現在、午後8時、まだこちらは夕暮れです。
オーストラリア大陸でも最南端なので緯度的には北海道より極に近いのでしょうか?
海も近いですし。

んな感じでオーストラリアはメルボルンの出張継続中です・
Posted at 2009/03/04 18:24:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2009年03月03日 イイね!

メルボルン到着

続き・・

4人ご一行様で到着なのでフツーのタクシーは乗れません。
なにせ全員、夜逃げでもするんかいな?つうぐらい大荷物です。

おまけに経費削減の折、タクシーは1台でよろしくとのこと・・

ハイエースのタクシーを捕まえ、工場直送です。(疲)


45分ほど、渋滞のハイウェイを走り工場に到着・・

まあ、サクっと見てお昼タイム・

お昼はバーガーとコーラとポテトです。
なにせ郊外の工業地帯なので回りに店が全くありません。

ぁあ、ロシアに行ったときも毎日バーガーで1日おきにマックとケンタッキーだったな・

ここでも予想どおり、バーガーがデカイです。これがレギュラーサイズらしい・
日本のマックのメガマックなんて話にならんぐらいデカイです。
しかし、味が薄いです・・

なんだか飛行機乗ってから喰ってばっかなのでちょっとキツかったです。

で午後から2時間ほど軽作業して撤収・・

ハイウェイを走りメルボルン市街に向かいます。

うーむ、大都会です。地元とはワケが違います。
高層ビルが立ちならんでいます。

で、ホテルにチェックイン。
部屋は海外のホテルにしてはちょっとシンプル・・

がっ、風呂桶がありません!(汗)
シャワーだけです・疲れ取れそうにないな・・

とりあえず、ネット環境の確認・・
有線LANはありますが有料です。
0.55C/min、MAX 29.5AU$1/1Dayです。

無線LANはめちゃいっぱい拾いますが、ほとんどセキュがかかってます・
セキュ無しもどっかのホテルのやつでWeb画面でログインする有料しかありません。
残念ながら野良無銭LANは発見できませんでした・・

で、コンビニ&酒屋で飲み物調達・

部屋に戻るととりあえず眠いので夕ご飯までお眠。

6時半にみんなで集合してチャイナタウンで夕ご飯。
もち、ここでもビール。(呆)

おなかポンポンになり、帰りにスーパーで買い出し。

部屋に帰ってiPassで無線LANにつないでブログアップです。

こちらは日本より2時間、先を行ってます。
現在、午後10時。

ちょっと早いけど、今日は撃沈です・・
Posted at 2009/03/03 19:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記

プロフィール

「@お水汲み当番(30A→20A) まぁ予備機なのでボチボチと。メイン機は第8世代i7-8750Hで32GBです。」
何シテル?   10/23 23:55
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GC8 運転席ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 23:17:27
[スバル インプレッサハードトップセダン]スバル(純正) タイベル一式純正品番覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 13:08:48
シートベルトワーニング(警告音)解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 13:12:02

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation