• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2009年06月22日 イイね!

ステアリモコンその後

ステアリモコンその後ステアリモコンその後です・・

発光部の設置が限定的だったので・・
ちょっとステアを左に切ると操作できません・・
まぁ、真っ直ぐ時に操作できればいいんですがね。
純正だと有線なのでこんなことはないでしょうが、所詮あり合わせで作ったもんなのでこんなんかな?

ボタン自体の操作性は○です。
さすが純正、左手を自然に伸ばすとボタンがあり、考えられています。
運転中によそ見することなくスマートに操作できます。

とはいっても・・
最近のクルマは普通にコレが付いてるんだけどね・・(笑)

カロのヘッドユニットはATT(音量1/10)がリモコンにしかないんですよね・・
なのでとっさの音量カットは手を伸ばしてボリュームグルグルだったのが手元のボタン一発なので便利です。

現在のスイッチ割り付けは・・
「MODE」がソース切替
「△」が次トラック
「▽」が前トラック
「VOL+」が音量アップ
「VOL-」が音量ダウン
「SET」がATT音量1/10
になってます。

出来たらハンズフリー通話ボタンがあればいいんですが、流用したリモコンにないので、残念・・

リモコンにあるボタンなら配線変更で自由に変更可ですが、これがベストかな?

ただ・・
はやり夜は・・ボタンが探しにくいです。
ボタンに凸凹があるのでまだいいですが、探るつもりで押しちゃったり・

で、夜対策で・・
やっぱりイルミは必要かな?と・

なにせリモコン自体はカロのリモコンをバラしたやつなので電池です。
これからイルミを取るわけにはいきません。

幸い、アリストはステアのスパイラルケーブルが1本空いています。
線はあるようですが、これがどこに繋がってるのか調べないといけませんが、イルミだったらラッキーです。
まぁ、ACC ONでもいいですが・・

LEDは純正から摘出して移植してありますし、机上で点灯確認済みです。
輝度調整も出来るようにしてあります。

はやいとこ、車両側を調査せねば・・

と、いいつつ
1号さんが「不動さん」になっちゃった
のでこちらの対応が先決か・・
ごめんなさい、Naoさん、パクりました・・

つか、こんなしょーもないことやって喜んでる自分にあきれてます・・(笑)

いいの、最近、仕事、余裕なので・・
Posted at 2009/06/22 22:25:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | アリスト | 日記
2009年06月20日 イイね!

ステアリングオーディオリモコン

ステアリングオーディオリモコンちょっと時間あったので・・

こんなんやってみました。
最近のクルマは・・
たいがいステアリングにオーディオ操作スイッチが付いてますよね。
これも社外オーディオにすると使えなくなって、それに対応するキットも売ってますが・・


でもアリストには・
そんなもんは最初から付いてません。

でもなぜだか輸出のレクサスGS300には付いてる模様・・

そして同じステアリング形状のソアラ/レクサスSCやウインダムにも付いてる模様・

てなわけで、レクサスの純正スイッチを某ヲクで中古で入手して使えるようにしてみました。
が、ステレオは社外のカロッツェリアです。
一工夫してカロステをコントロール出来るように・

車両側の加工等は全くありません。カバーを外して普通にネジ止めするだけです。
そのかわり、リモコンの内臓移植はメタメタ、めんどいです。

で、出来上がり。
うーむ、スマートである。純正然としてます。操作も問題なし。
ハイ、タダの自己満足です。(爆)

詳細はパーツレビューと整備手帳をご覧あれ・

Posted at 2009/06/20 09:24:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | アリスト | 日記
2009年05月13日 イイね!

洗車 & ブレーキ

洗車 & ブレーキ相変わらずブログアップが怠慢なKENです。

台湾に出張してる間に・・
定額給付金の申請の郵便が来てたのを・コロっと忘れてて、今日気づきました。
でも本人証明写しとか通帳の写しとかめんどくさいのでとりあえず、放置・・別に逃げていかんし・(微違)
どーせ、居酒屋代にバケるだろうけど・
もちろん自動車税@90500円も放置・(汗)

今日は雨上がりのスカッと晴れで天気良かったので2号さんの洗車をしました♪

とはいってもウチでは出来ないのでいつものモータースで・(笑)


2月に車検出したときに洗車してくれたけど、
自分で洗車するのはすげー久しぶり・(爆)

シルバーなので汚れが目立たないのが救いですが・・
BBSのホイールはブレーキダストで真っ茶です。

まぁ、パッドがエンドレスのCC-Xっつう強化パッドでこれがなんでも
「カーボンセラミックメタルパッド」
なんつうやつでダストはめっちゃ激しいです・・
1日でもううっすら茶色に・・
ちなみに適用は「ワインディングからサーキットまで」
適温は50度から700度、効きは温度が適温になるとめちゃ効きます♪
本気で踏めばあっという間にロックします。
ってタイヤはセカンドグレードですが・
街乗りでも不満なしです。

音は・・一発目がちょっとゴリゴリいいますが、街乗りは無問題。
温度がだいぶ上がるとキーキー言いだしますかね・
インプレッサも同じの付けてるんで、そんな感じですかね・

ちなみにおいらはハチロク時代からエンドレス派ですね・・

でもホイールが汚れようが鳴きが出ようが効き優先です♪

今は
ENDLESS CC-X カーボンセラミックメタルパッド
TRDステンメッシュブレーキライン
後期型マスター
DIXCEL PDプレーンロータ
WEDS高性能ブレーキフルード REV FLUID (DOT5)
と見てくれより基本的なところ重視な仕様となっております。

サーキット全開でなければスープラやセルシオのキャリパ付けてパッドが純正やストリートパッドよかよっぽどマシかと・・

そりゃビッグキャリパ+強化パッドが理想ですが、ホイールの問題もありますし、バネ下をあまり重くしたくないのもあります。
ぁ、そもそもブレーキの制動力ってのはキャリパじゃなくてローターとパッドでほぼ決まりですからね。

てなわけでホイールもキレイに洗ってピカピカになりました♪
どーせ、すぐ真っ茶だけど・

ぁ、もちろん仕上げは
「フクピカ」
です・(笑)

だって、めんどくさくなくていいじゃん・(爆)
Posted at 2009/05/14 01:49:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | アリスト | 日記
2009年02月04日 イイね!

車検完了♪

昨日午後、アリストを車検に出しましたが・・

今日の午後、車検完了して戻ってきました♪

ちょっとお出かけしていましたが・・
帰ったら自宅のPに止まってました。(笑)

まぁ、車検っていっても敢えて御願いしたのはLLCの交換だけですがね。

これで2年は安泰で乗れそうである。
これ以上、いじる気もないし・

つか
来月から海外出張の連続で乗れないんですが・(爆)

まぁ、ガソリン代助かるけど・(笑)

Posted at 2009/02/04 18:14:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | アリスト | 日記
2009年01月03日 イイね!

来月は・・

えー、月日のたつのは早いもので・

来月でアリストを購入して2年です。

そうです。
車検です。

去年はインプレッサの車検でした。
まー、特に苦もなくリッター6ハイオクターボマシン2台の維持はできました。

購入時にタイベルやブレーキ系はメンテしたし、オイルは定期的に交換してるんで車検だからっつってもLLC交換ぐらいしかしないんですがね・

が、せっかくの機会だからなんかやっておこうって思うのはやはしクルマヲタクでしょうか?

とりあえず、LLC交換ついでにラジエターホースのシリコン化かな?
ちょっとフロント足周りにガタが来てるっぽいので調査要か・

購入後の2年、壊れたのは・・
ハイドロブースターがキーキー言って昇天したぐらいでしょうか・・
その時に後期型マスターに交換し、ステンメッシュのラインに交換済みです。
キャリパはノーマルだけど強化パッド&ロータで制動力には不満なし。

そこは古くてもトヨタ車、スバル車に比べたら圧倒的に故障が少ないです。
インプレッサは・・
壊れては社外品やRAやGDの部品を流用していったら・・
新車からのオリジナルを保ってるのは・・
ボディ本体、灯火類、内装パネル、ウインドウ、エンジン本体、エアコンコンプレッサ、コンデンサ、ステアラック、Fキャリパ、Fクロスメンバ、ペラシャ、燃料タンク、ぐらいなもんです・(大汗)
エンジン本体は・・時間の問題か・・

足はノーマルでヘタってるんでなんとかしたいんですが、見てくれだけの車高調なんてカネの無駄だし、走行距離極少の純正足でいいかな?とは思ってます。

さてちっと吟味してみますかね・














Posted at 2009/01/03 02:41:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | アリスト | 日記

プロフィール

「帰宅。やっぱタイより名古屋のほうが暑いわw 飛行機で一睡もできなかったので寝ます。おやすみなさい。」
何シテル?   07/25 11:41
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation