そうです。(謎)
今日も昨晩遅くまで仕事したので、朝寝坊・・
昼前に目覚めてウダウダしてたら
ピンポーン♪
ぉお、昨日アマゾンで注文したブツが来たな!
と玄関をあけると
「○○警察署です」と、若いオマーリさんが。
まぁ、別に悪いことしたわけじゃないし、身に覚えもないのでいいんですが・・
んで、オマーリさん・・
「前のPで車両盗難がありまして・・昨夜午後9時ぐらいに不審なことありませんでしたか?」
と。
「前のPってこのアパートの? クルマは?」
と聞くと白のプリウスだそうな。
ぐぉお、うちのクラウンのすぐ隣のプリウスG'sではないか!
昨夜の9時頃はよく覚えてないし、特に感じなかった旨を伝え・・
冷静になってみると・・
うちの2号さんはあるのか!?
玄関を閉めて台所からPを見ると・
2号さんは健在でした。
しばらくして小腹も空いたので出かけると・・
オマーリさん2人に鑑識らしき人が3人来ていろいろやってました。
特にドアガラス割った破片とかは無かったし、不自然な点は無い感じでした。
隣のうちのクラウンもキズとか触られた雰囲気もなく・・
ちょっと調べてみると・・
30プリウスは純正でイモビライザーはついているも、オートアラームはメーカーオプションのようです。
おまけにハイブリなのでエンジンがかからずモーターだけなら走り出しても静かだし。
まぁ、ついててもどんなのでも破られるときは破られるんでしょうけど。
イモビの解除はECUに繋がないと出来ないわけなので・・
純正のOBDコネクタを奥に押し込んで、ダミーのOBDコネクタでも付けておけば時間稼ぎになるか?w
がむしゃらに正面から武装するより、犯人の裏をかく仕掛けのほうが効果的なような気がします。
他には
こんなのとかw
ぁ、インプレッサは純正ではなにもついてないので社外のセキュリティ付けてます。
まぁ、これはセキュリティ対策というよりもキーレスを電波式にしたかった感が強いのですが・・
今のクラウンはまぁ、純正でイモビとオートアラームが標準装着なのでそのままですが、
これを期に何らかの対策はしといたほうが賢明でしょうね。
まぁ、量販店や口だけのセキュリティショップよりはマトモに付ける自信はあるぜ!(謎)
ヲラもいちおー、プロの電気屋だからさ・
そういや、何年か前、友達の乗ってた30セルシオ(の一番いいやつ)がパクられて・・
隣町の路地裏で発見されたときは窓ガラス割られ、イモビカットされて出てきました。
そして
同じタイプのキーレスならどのキーレスでも
エンジン始動出来る状態
になってました・(汗)
あと、社宅のPでGDB盗まれて通勤に使ってなかったから数日間気付かなかったってヤツも居たww
うちと反対隣のPも30プリウスなのだが、きっと心配でしょうがないかと・
さて、そんな話はここまで。
で、その後届いたアマゾンからの配達モノは・・
コレです。スマホですw

昨日、わだっち@BF5Cさんから情報をもらい、限定数特価でソッコー注文。
今のスマホはソフトバンクのAQUOS 203SH。ちょうど2年使ってます。
当時のスペックではソコソコのものです。
LTE対応だし、全部入りだし・・
で、今回は・・
通信は3GまでLTEは非対応
画面はQHD5インチIPS液晶
メモリはROM 8GB、RAM1GBと少ない
テレビなし
おサイフケータイなし
カメラ500万画素
Android 4.4
そうです。格安スマホですw
アマゾンで限定特価で10800円でした。
covia FLEAZ F5
えっ?
なんでそんなわざわざ聞いたこともない中華製のロースペックなのに替えるんだ?って?w
いや替えるわけじゃないんだけどさ・(謎)
この機種の特徴は
SIMフリー
デュアルSIMスロット
ここがポイントなのです。
ご丁寧に保護フィルムと着せ替え用背面カバーまで添付されてます。
今までもSIMフリーのAndroid2.3の
emoble GS02ってのを持ってたのですが・・
去年の1月の中国出で使ってから1年4ケ月、放置。
バッテリ充電して満充電になって充電ケーブル刺したままでも電源が高い確率で入りませんww
パネル面も少しヒビはいってるし、角はボロボロ。
なので新調してみました。居酒屋2回我慢すればおげですw
で、このスマホの目的は・・海外での運用なのです。
今までも
こんな使い方wはしてきましたが、
7月下旬からアメリカはノースカロライナに海外出張があります。
アジア系だと現地でのクルマの運転は禁止となるのですが、今回は現地はレンタカーでの自力移動になるらしく、
国際免許を取ってこいとのお達しが。
カナダ行ったときも国際免許とっていって現地で運転したな。1回だけw
もちろん、行ったこともないとこ。道も分かりません。おまけに海外です。
通勤だけならともかく、仕事以外で乗るとなると困りものです。
で、そこは今のご時世、世界中で使えるGoogle MAP、それもナビがあるではありませんか♪
中国では百度地図でしたが・
もちろん現地での工場内での仕事中の資料ダウンロードとか、日本とのやりとりとかにもネット接続は必要ですし、当地での通話も必要です。
それを国際ローミングでまかなってたらすごい通話通信料になってしまいます。
なので現地のSIMを使いたいのでSIMフリー機をいう訳です。
おまけに標準SIMとマイクロSIMを切り替えて使えるので、マイクロSIMスロットに今のソフトバンクSIM(データ通信切って緊急着信専用)、標準SIMスロットに現地SIMを入れて現地での通常運用とか出来るのが吉です。
まぁ、ヒマな時にみんカラ見るとかw、時差がかなりあるのでヲクで狙った獲物は逃さないとかww
そんな運用もしたいのです。
なので・・
ぶっちゃけ画面の解像度(低すぎても困るが)やメモリとかテレビとかどうでもいいのです。
ちょっと使ってみましたが、普通に使うには全然問題ないです。
日本のスマホみたいに使いもしないヘンなアプリも入ってないので、安定しています。
ぶっちゃけ、動画を見まくったりテレビやカメラ駆使したりしなければ普段もこれで十分じゃないでしょうか?
通信が3Gですが、HDストリーミングな動画を見たりでなければ遅いとも感じません。
3GとはいってもMAXで下り21.1Mbpsというスペックです。
これに格安MVNOのSIMを突っ込めばかなりお安く運用できるかな?
自分の場合は海外運用目的ですが、スマホの料金が高いとお嘆きのアナタ!
これはおすすめですよ♪
今回は限定特価10800円でしたが、通常でも15000円+消費税ぐらいです。
居酒屋3回分と思えばおげです!(違)
なんでも居酒屋呑み代尺度かよww
でもまぁ、国内では今のスマホ使うかな?w
2GBデータ通信、話し放題の2年縛りあと1年あるし。
夏にXPERIA Z4が出るらしいから、そのときにXPERIA Z3が実質0円になったら機種変しよかな?www
今回、耳よりな情報を教えてくださったわだっち@BF5Cさん
ありがとうございました♪
しかし、スマホといいパソコンといい他の電機製品といい、こんな高機能のモノがすごく安くなって激しい世界ですよね・・
エレキモノはどんどん安く高機能になるのにクルマはどんどん高くなる・・
なんなんでしょうね。
まぁ、ヲラもクルマ業界で喰わせてもらってるので、安すぎても困るのですが・・
メーカーの利益向上のしわ寄せはうちら仕入れ先に来てます・・
さぁ、明日からまた工場入りだ。
早起きせねば・・