• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2008年01月21日 イイね!

明日は・・

えー、年末年始の仕事以来、基本的に家で仕事してるkenです。

なので毎朝、朝寝坊です・・(汗)
ちなみにベッドから仕事場まで・・
5mです。(笑)

がっ、明日は久しぶりにお出かけ・・
行き先は去年、通い続けた静岡は相良です。
なんでも設備に不具合?があるということで調査に駆り出されました・
まぁ、現地は10:00までにですから8:00に起きればいいかな?
しまった、家の前の渋滞のピークじゃん・・
工場入りなのでインプレッサで行ってきます・

ちなみに週末はたぶん大阪は池田市に出張です・
そして来月にはカナダ海外出張・・
聞いただけで寒そうだ。
Posted at 2008/01/21 18:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事ネタ | 日記
2008年01月05日 イイね!

次の仕事・

さて、三重県の仕事は昨日で終わり、今日から県内の仕事です・

ぁ、タイヤアセンブリに変わりはありませんが、ナニか?(笑)

配線工事は昨日、終わらせてもらったんで今日は試運転です。

ちなみに設計はナニもしてきていません。現場で考えろ!です。
まぁ、たいしたことないのは予想してたんで・

動きのプログラムはまぁ、サクサク終了。
問題は・・タッチパネル。
ATMのモニタやナビのモニタみたいにタッチ式表示器になってるんですが、これのデータの修正です。

がっ! そもそも機械が10年前の機械・
Windowsではソフトがありません。
DOS版です。それもPC-98版

うちのPC-98は起動不可で死亡してます・・

Nr166とLs10/S8持ってるんですがね・

しゃあないのでお客さんとこでPC-98最速のノートNr300を借ります。
がっ、画面がチラチラ、死にそうです。

そしてソフト・・
がっ、以前使ったのは10年以上前・
使い方がさっぱりわかりません!

ちょうど現れた他の会社の電気屋さんにヘルプ!で教えてもらいました・
画面にスイッチ、ランプ2つ追加するだけで2時間もかかってしまいました・・

で、試運転。
いろいろやりますが、調整して動かすと
機械が壊れました!
ちょっと配管をさわった後に動かしたら配管が挟まって折れました・・
6kg/cmのエアーがプシュー!

はぁ、やってもうた状態です。
まぁ、おいらが壊したわけじゃないのでおいらは見守るばかりです・

で結局、帰宅したのは9時半・・

明日も朝イチから仕事です・・
Posted at 2008/01/05 22:36:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事ネタ | 日記
2008年01月04日 イイね!

今年初仕事終了

はぁ、やっと年末年始の新規設備設置&既存設備改造の仕事が終わりました・

お品書きは
「ホイールにタイヤを自動で組み込み、数秒でエアーを封入するラインの改造」
です。

28日から始まり、31日まで。そして2日から今日までの日程で全ての作業を終えました・
ホントはあと3日あるんですが、次の改造物件が始まるので強引的に終わらせました。
ま、明日からの仕事がチョロイですがね。

で、年末からいろいろ機材を持ち込んだんですが、今日引き上げてきました。
その内容・実に
レーザープリンタ
インクジェットプリンタ
テプラ
チューブマーカー
工具箱2式
コードリール
机大
机小
ケーブル類5本
椅子
材料箱
手押し台車
ラミネータ
他小物

もうインプレッサのラゲージと後席がいっぱいです・

まさに
「インプレッサ ピュアスポーツバン WRX Type-RA STi Ver5 Limited」
です・・
WRXでなくてV(Van)RXか?(謎)

現場が続くといつもこれぐらいの荷物を持ち込んでます。
特に年末はお泊まりだったから・・

タイヤが早々に復活したので助かりました。

さてたぶん来週末は大阪。
このままカナダ出張まで引きずり回されそうです。

ま、文句をいう上司は居ないし(お客さんには言われるけど)、ボチボチいきますか!
Posted at 2008/01/04 20:16:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事ネタ | 日記
2008年01月03日 イイね!

遅くまで・・

えー、今日は帰宅が遅くなりました・・
もちろん仕事です・

機械屋さんがドハマって付き合わされました・
機械バラしたから再セッティングしないといけないので・・<サーボ

で、明日も同じ工場行き。
明日は工具やら机やらを取りに行かないといけないのでインプレッサで行きます。
明後日からは別の現場が始まり、翌週末は大阪行きです・たぶん。

左前スタビリンクが脱臼状態のままですが、大丈夫でしょう・・(汗)
部品共販まだ始まってないから部品注文できないのよ・

それまでに作らないといけない図面もあるし、新規物件の打ち合わせもあるし、週末恒例の工場通いはまだまだ続きます・

そうこうしてるとカナダ行き・
そして確定申告・
新たな機械の試運転・

もうなんとかしてください!

誰か手伝ってもらいたいぐらいです。

ノートPCもれなく1台貸与、完全歩合給、徹夜上等!

PLC出来る人・希望!?(笑)
Posted at 2008/01/04 20:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事ネタ | 日記
2007年12月31日 イイね!

やっと正月?休み

えー、本日も仕事でした。
まぁ、大晦日ってことで7時半には終了・
明日はなんとかお休みです
って正月休みっつうより普通の休みじゃん!


てか今日が大晦日って感じが全然しないんですけど。(笑)
普通の日となんら変わりません。

今日は同乗で行ったので行きも帰りも助手席でふんぞり返ってました。(汗)
さすがにテンパーのインプレッサで行きたくないし、アリストで行って雪に降られたらおしまいです・・
って結局降らなかったんですけどね。

で、帰宅前にモータースに寄ると新しいタイヤに嵌め替えが終了してました。
店先で油圧ジャック借りてそそくさと交換♪
アライメントは狂ってるかもしれないけど、ロワーアームの曲がりもなし、純正スタビリンクがもげただけのようです。

まぁ、一度リフトで上げてリヤ廻りやクロスメンバーもチェックしないといけませんがね。

今回の場合は
1.工場到着寸前の事件だったこと。
2.テンパーのエアーが低かったけど、仕事先がタイヤアセンブリ工場なのでエアー充填は普通に出来たこと。
3.すぐに連絡したので大手は連休に入ってるカレンダーだったけどタイヤは翌日には入荷したこと。
4.嵌め替えは工場が私用であいてたので社長がやってくれたこと。
5.出張先ではお客さんとこでクルマを止めさせてもらって宿から同乗で通勤できたこと。
6.幸い、雪には降られなかったこと。
7.たぶんタイヤ以外はスタビリンク破損だけで済んだこと。
8.一番痛い板金行きは全くなかったこと。
など不幸中の幸いがいっぱいあって助かりました。

悔しいのは事件そのものが発生したことと、タイヤ代だけかな?
スタビリンクは2漱石以下で交換はDIYでやればタダですしね。

ぁ、ちなみに最初の4本のタイヤ代は・・まだ請求が来てません。
つうか工場にもタイヤ屋から請求が来てないらしい。
クルマ関係はガソリンも含め、
いつもニコニコ、ツケ払いです。(死)


ぁ、これでもう来年の運は使い果たした?(汗)

てなわけで、みなさん今年はいろいろお世話?になりました。
来年もよろしゅう御願いいたします。
Posted at 2007/12/31 20:55:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事ネタ | 日記

プロフィール

「ホテル到着。疲れた〜。」
何シテル?   07/21 20:02
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation