• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2019年11月09日 イイね!

セントラルラリーとかWRXミーティングとか

セントラルラリーとかWRXミーティングとか最近、更新度高いぞw

さて今日はちょっと早く目が覚めました。
アメリカ行きの前の榛名オフ参戦で走行距離が嵩んで
オイル交換時期なのでいつものモータースでオイル交換。

天気よかったので思わず洗車w


LINEでネタ画像送ってるとBuRaさんから
モリコロパーク行きません?
と入電。

今日は週末のセントラルラリー開催のため、長久手町のモリコロパークが
パルクフェルメになってるようです。
メインイベは明日なので今日は無料です。

秘密基地で合流してうちのGFでモリコロパークまで。
まぁ、名古屋市内からなので30分程度で到着。

こんなん居ました
TOYOTA GAZOO RACING YARIS WRC
ゴツイわw

トミーマキネン居るし、コバライネン居るし、新井のトシさん居るし、Hasのヲッチャンいるしwww

SYMSのマシン

新井さんとこ

ランチアラリー、すげーw

HasのGRBww

公園内の周回路でYARIS WRCのデモンストレーションランありました。
こんな狭いとこでクッソ速ぇw

スマホカメラでは連写してもシャッタースピードが追いつかないのかピンボケw
みんなバズーカ砲みたいなカメラ持ってるけど、ヲラ、カメラは全くわからんのですw

キレイな画像はこちらでw
https://minkara.carview.co.jp/userid/1712687/blog/43440067/

そんなで寒くなる前に撤収。
夕日に照らされるうちのGF

さて土曜日。

八王子のminerさんからお誘いを受けて急遽、県東部新城で行われる
WRXミーティング2019
に参戦。
事前申し込みが必要なのですが、ヲラは申し込んでいません。
なのでカラダだけ参戦です。
矢島工場オフもアメリカ帰国からの成田直行でカラダだけだったなぁw

早起きして風呂はいって家を7時半に出て新東名を東に。
途中、奈良ナンバーの黄色い丸目GDに抜かれたなぁw

minerさんと新城インター出口すぐの道の駅もっくるで時間かっきりに合流。
まぁ、うちから70km。高速使ってほぼ1時間です。
道の駅もっくるの駐車場は周りWRXだらけww

ここからWRXミーティングの会場までは10分程度。
がっ! ヲラは事前申し込みがないので会場に入れません。
なので・・

最近、お付き合いの深い取引先の会社がすぐ近くなのでそこの従業員駐車場に駐車!w
ぁ、許可はちゃんと頂きましたよ。

そこからGC8超ヲタクのminer号で会場へ。すぐ近くです。
早い時間なのでスムーズに駐車。
駐車してすぐ、みん友のaki.GC8さんと遭遇。10/20の榛名オフ以来ですね♪

駐車場こんな感じ。800台集めたそうですが、個人的には榛名のGCGFのみ129台(だったっけ?)のほうがインパクト強いなw
ヲラ的にはインプレッサ/WRXっていえばGDまで。ちょいとがんばってGRBまで?
それ以降のVABとかはなんか別のクルマw
つか最近のスバル車、WRXもインプレッサもレヴォーグもレガシィも前から見ると区別つかんしww

イベ会場にはWRカーとかニュル参戦マシンとかファイナルディションとか展示してありました。




ウダウダして芝生の上で店を広げます。いつもの光景ww
先週の矢島工場ヲフで護送していただいた、じゃんだらりんBFさんともプチオフ。1週間ぶりw
今日はご家族でGC8 RA-STiでの参戦のようです。

新東名で抜かれた黄丸目のGDのドライダー大@なら さんとも顔合わせ。
関西では指折のヲタクなのでかなり以前から存じ上げておりましたが、お会いするのは初めてです。ドライダー大号。ヲタクですw


昼過ぎにイベント開始。
スバルやSTiのメーカーの方のトークショーやレジェンドドライバーの
ペターソルベルグさんもいらしてました。

EJ20の開発秘話や10万km記録の体験談などを聞かせていただきました。
そしてスペシャルゲストでTOYOTA GAZOO RACINGのトミーマキネンさん登場!

昨日はモリコロパークに居ましたw
セントラルラリーを抜け出して来たようですww

トークショーが終わるとトンボ帰りしていきましたwww

トークショーの後はなんと公園内でペターさん、GRBをデモラン。
ロータリーでクルクルして皆さんを沸かせてくれましたw



その後は混雑を避けるため会場でウダウダ。
16時半頃に会場を後にし、クルマ止めてる会社まで。
定時前に引き上げないとw
そこから裏道を南下して豊川市内へ。

なぜって、そりゃアナタ、
関東屈指のGC界の大御所、超ヲタクのminerさん
がいらしたとあってはおもてなし?しなきゃw

そんなわけで30分ほど走って今夜は居酒屋ですww
WRXミーティングやセントラルラリーの影響か周りのホテルはすべて満室。宿がありません。
なので・・
ここでも取引先の会社の駐車場をお借りしますww
ちゃんとシャチョーさんの許可は得ましたよ。
全員九州出張で会社はもぬけの殻で好きなようにしてよいよとwww

そんなでGCとGF止めて歩いて居酒屋へGo!
17時半から22時半まで呑んで喰ってしゃべって楽しかった♪

帰りはコンビニ寄ってホテルインプレッサにご宿泊w
ヲラはGFの後席でなかなか寝付けなかったけど、いつの間にか寝落ち。気がついたら日が昇ってました。
いや、ちょっと寝過ぎた。

今日はどうしようかと思ってましたが、セントラルラリーは近所はSS観戦チケット完売。
恵那は遠いなぁ。モリコロパークは観戦4000円もしやがるし、どうせターマックだし、金曜に行ったしw
BuRaさんの参戦してる御岳ヒルクライムもあったのですが、これも遠すぎ。

結局、9時前に駐車場で解散。
ヲラは下道で帰宅。

minerさん、お付き合いありがとうございました。
まだ帰り道中かと思いますが、お気を付けてお帰りを。

なんだか最近スバヲタイベントが続いてますww

さて次は12月恒例のサイタマー暴燃会かなあ?w
Posted at 2019/11/10 12:15:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会? | 日記
2019年11月03日 イイね!

アメリカからの帰国とスバル矢島工場祭オフ

アメリカからの帰国とスバル矢島工場祭オフさて、アメリカ インディアナ州プリンストンでの業務も
無事終了し、帰国です。

本来は成田経由名古屋行きなのですが、関東で所要wがあるため、フライトは成田止めにしてもらいました。



朝6時に起きて荷物のパッキング。
今回は10日間程度と短い出張だったので荷物はこんだけ。
工具箱、ヘルメット、安全靴、作業服でこのバッグ2/3埋まります。
あとは着替セットと洗面道具のみ。
もひとつはパソコンとかのカバンです。

なんかテレビで連休の海外旅行の方々が出てきますが、みんなアホみたいな大荷物。
遊びに行くのにナニそんなに持っていくんだ?
って感じwww

レンタカーでエバンスビル空港まで行くのですが、朝クルマのとこいったらフロントガラスがバキバキに凍ってるw
ワイパーでガシガシやってたら隣のアメリカ人のガタイのいいヲッチャンが解氷スプレー貸してくれたww
Thank you!

スマホの天気予報によるとここプリンストンは最低気温-3度とな。
そりゃ凍るわけだww
現在ココーw

んで、エバンスビル空港まで走ります。
最後の信号で路面が凍っててちょっとヤバかった。

レンタカーを返却してチェックイン&保安検査。
小腹が空いたので空港内のカフェで朝ご飯。
これで 12.98ドル 1400円ぐらい。高っか!w
って以前も喰ったけど・

そんなで小腹を満たして一緒に帰国するお客さんと合流。
(ホテルは別なんです)

ヒコーキに乗り込みますが・・定刻になってもちっとも出発しない。
ハブ空港でもなくローカルのリージョナル空港なので混雑なんかないのに。
スポットを離れても何回か止まってあげくの果てに凍結防止材吹いてるし・・
結局、テイクオフしたのは定刻45分遅れ・・
あのぉ、デトロイトでの成田行きへの乗り継ぎ1時間45分なんですけど・・
まぁ、焦ってもしょうがないのですけどね。
最近、海外で2回、乗り継ぎ失敗してますww

デトロイトに到着すると出発1時間前。
搭乗時間までまもなくですが、出発までは1時間弱あります。
なので、デルタラウンジに入って腰を休めます。
30分ほど居てビール頂いて搭乗口に向かうとみんなすでに呑まれたようです。
係員がヲラたちのところに走り寄ってきますww

どうやらヲラたちが最後の模様。乗り込んだとたんにドアクローズ。
ちなみにヲラはプレミアムエコノミー。お客さんはビジネス。
なんだよww

そんなで着席するとすぐに出発。って、まだ定刻15分前だぞww

さてデトロイトから成田まで12時間半のフライトです。
機内ではメシ喰って映画見るぐらいしかすることありません。
これが普通のエコノミーならひたすら寝るのですが、今回はプレミアムエコノミー。
JALとかANAはプレミアムエコノミーはメシはエコノミーと同じなんですが、今回のデルタ航空はプレミアムエコノミーは専用メニューです。
機内食1発目。

2発目。おやつ。

ここまで来た。

3発目。朝ご飯?昼ご飯?

機内ではあんまり寝れなかったなぁ・

なんだかんだで12時間半のフライトで成田着。
さて、今日は家には帰らず、関東で所用があるので成田からサイタマーに向かいます。
キャスターバッグはアメックスゴールドカードのサービスで家まで無料宅配。
少し時間あるのでカードラウンジでタダビール頂いてフライト疲れを癒やします。

1時間ほど居て移動開始。京成スカイライナーで日暮里まで行きます。
速ぇえな京成スカイライナー。

山手線に乗り換えて池袋まで。
池袋から東武東上線TJライナーで東松山まで。
池袋駅でTJライナーの切符の買い方が判らなくてアタフタw
後のオバチャンが丁寧に教えてくれました~ww
普段、電車なんて乗らないし名古屋と勝手が違うし・・

1時間弱ほど電車にゆられ東松山に到着。
しばしのあとお迎えと合流。
途中、スーパーでアヤシくエロいヲッサン&赤ベロGCと合流ww

ニクーとかウドンーとか購入し、某ガレージへ。
ぇ、所用があるんじゃないのかって?
いやコレと翌日が所用なんですww
帰りに遊びに寄るからフライト変更してくれとお客さんに言うわけにもいかず、別件の仕事の打ち合わせがあるからと言ったのですw
世の中、ウソついてもいいことと、いけないこととあるのですww

今日の目的地はみん友さんのガレージ。
しばしの後、みなさん集合。
毎度のことですが、ガレージで焼肉パーティww
おっとその前に赤ベロGCでちょっと作業。
お風呂いただきました。ありがとうございました。
みんなで呑んで喰ってワイワイと♪
ぁ、運転の人はノンアルですがヲラは本アルですww


そしてオラはここに宿泊。
通称ホテル583。ガレージのロフトでお泊まり出来るんですね~

翌朝は7時過ぎに起きて朝ご飯でキツネうどん頂きました。
そして本来の所用w
今日は群馬県太田市でスバル矢島工場祭があってオフもあるので参戦です。
ヲラ、クルマないけどww
急行インプレッサさんのGGAで会場Pまで向かいます。
ボチボチと皆さんそろってました。

うちらのとこはBCBFレガシィが多いのですが・・
ここに奇跡のA型BF5が!
ボディも内装もエンジンルームもめちゃキレイ。まるで新車みたい。
これでオリジナルというからヲドロキ。

スバル1000とか初代レオーネとかBAJAとかブラットとか居てまるでタイムトリップ??

こんなのもみえました。スバル360。

ぁ、画像ないですがすごくキレイなセドリック330。
エンジンL28オーバーホール済みで大切に乗られていました。

そしてBCBFレガシィの影ではテーブル広げてノンアルとお菓子で
ヲッサン連中、ダメな大人の座談会ww

メタボインプを並べて品評会してみたりww
GDは人馬ともにワイドですが、GGはオーナーさんはスリムでしたw


ヲラはクルマないので影薄かったです・・

Wさん、PさんのためにBDBGナンパしてきました。
BD5RSだったりUS逆輸入のOUTBACKだったりw
みなさんヲタク度高いですね~
BCBF勢揃い

GFは10/20の榛名でも見たグラベルEXが居ただけでした。GCは少々。

ちなみに矢島工場祭なのでメイン会場は矢島工場なのですが、
ヲラは普段から仕事で自動車工場に出入りしてるので
オフの日まで工場行きたくないですww

アメリカ出張も某自動車大手の工場での仕事でした・・

そんなわけで所用は
スバル矢島工場祭の駐車場でダベるオフ
でしたww

オナカいっぱいオタクな話をして帰投です。
愛知県蒲郡市から参戦したJさんに同乗をお願いし、愛知県まで護送してもらいましたw
北関東道、関越道、上信越道と通り、上田から下道で新和田トンネルでショートカット。
岡谷から長野道に再び乗り、中央道、東海環状道、新東名を経て蒲郡へ。
蒲郡駅で放流されたのは22時半前。そこから電車で帰宅。
護送して頂いたJさん、ありがとうございました。
新幹線代浮きましたww

そんな訳で10日ぶりに自宅に戻ってきました。
さてこれで今年の海外出張は終わりかな?
年内は国内物件です。
そして年明けは中国四川、成都市に出張らしいw

ぁ、今月の岡山出張は諸般の事情によりキャンセルになった模様。

ちなみに今回の出張で
デルタスカイマイル31872マイル
くらい貯まりましたw
これでトータル11万マイル超え。

ホカイドー5回、タダで行けますwww
まぁ、ヒコーキ系のヲラクどもに言わせるとたいしたことないですが、カード契約更新の3000マイル×3回以外は・・
おおる他人のカネ(お客様手配のヒコーキのマイル))ですw
これも約得♪
他にもJALに5万マイル、、ANAに2万マイルあるww

そんなアメリカからの帰国からスバヲタヲフでした。

お会いした皆様、ありがとうございました。
Posted at 2019/11/05 16:12:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会? | 日記
2019年10月20日 イイね!

GCGF榛名オフ2019と愉快な仲間たちw

GCGF榛名オフ2019と愉快な仲間たちwさて、23日からのアメリカ海外出張が迫ってきました。

そんな中、群馬県の榛名湖畔でGCGFオフが
開催されるようで、みん友さんも多数参加
されるそうなのでヲラも参戦してきました。



週末は雨のようですが、木曜にとりあえず洗車。

運転席側のサイドバイザーが割れてるので補修しながら続けてきましたが、
経年劣化してきたので再補修。
荷作り用の包装テープでジグゾーパズルw

金曜は仕事して土曜は朝9時半に起きて風呂入って出発。
なぜって・・前泊で関東に乗り込むのでw

いつものモータースでタイヤのエアー圧を確認補充して給油。
久しぶりの高速走行なので高速巡航セッティングを行うべく
チビノートをLINKに接続。

がっ!
スピードメーターがぐるっとなっちゃってこんなんにw
0kmのポッチで針が止まるww LINKがいたずらしてるのかなあ?


伊勢湾岸道に乗り、途中のSAでお土産買いがてら修理。
20分ほどで直りましたw


気を取り直して新東名を東に走ります。
がっ! 途中でINNOVATEの空燃比計がエラーに・・
LINKの表示は8.3に固定・・
「E-8」ってなんだ?
緊急ピットインしてエンジン再始動したら復活。

再スタート後もまた1度発生・・
SAに入ってクローズドループラムダをオフに。
これはCAN-LAMBDAを買えってことなのか?
高いんだよなぁ。45000円もしやがる。

そんなで圏央道相模原インターで降りて予定より45分遅れぐらいで
聖地? 宮ヶ瀬 鳥居原駐車場に着。
みん友さんと明るい闇取引ww

これはなんだ?www

しばし談笑。
駐車場の中でブイブイ走り回ってやかましくて危ない、黄色いスイフト。
ムカついたので通りすぎ間際に
「うるせえ! 駐車場の中で走り回るな!」
と怒鳴ってやったww
その後、素直におとなしくなりましたwww

そして宮ヶ瀬を後にサイタマーに向かいます。

がっ! 今度は車載のモニターのHDMIの画面が映らん!

むう、プチトラブルの連続。
LINKのセッティング画面をモニターに出してるんです・・

モニターがいかんのか?(実は次期10.1インチモニターは準備済み)
それともUSB-Cドッグがいかんのか?

とりあえず放置で今夜の目的地
急行ガレージ ホテル583に定刻でチェックインw

今夜は「焼肉亭急行」開店w
残業w帰りのWさんも途中参戦。

いやぁ、呑んだ喰ったww

0時過ぎにはノックダウン。ホテル583のロフト部屋で寝落ちです。

翌朝は6時半に起床。朝ご飯を用意いただきました。

急行インプレッサさん、いろいろありがとうございます。

7時には出発。今日は
榛名GCGFオフ2019が群馬県榛名湖畔で開催されるので参戦です。
ひたすらR17を走って渋川まで。そこから榛名を登ります。

ぉお、ここがイニシャルDのステージかw

ミョーに路肩の溝を意識しますww
が、あいにく前にはバスがwww

そんなでオフ会会場には9時半ぐらいに到着。
ヲラはワゴン組エリアに駐車。

みん友さんみなさんすでに到着していました。
つい2ケ月前に会った人も5年ぶりぐらいの人もw

このオフ、今回は総勢120台ぐらい集まったようです。
こんなデカイ、オフ会ははじめてです。

さすがにこれだけの台数集まると知ってる人ととしか喋ってません。
音速蒼のリミテッドなんてめっさいる。限定車なのに・・w

みんなでいろいろ回って談笑。
ここでも闇取引がw
えびせんべいのおまけ付きですww
自作DCCDハーネス付き取り付けキット。

千葉の大きいオッサン某Y氏、静岡の某S氏とも闇取引w

そして伝説の黒GCの前では座り込んで
LINK ECU相談会www
みなさんやはりセッティングに苦労してるようです。

そしてヲッサン連中(別名ノイエチーム?)は芝生エリアにタープ広げて休憩w

双眼鏡でGCのケツじゃなくて○○のケツを眺める親分ww

結局、身内でダラダラ過ごしてみなさんとは別のみん友さん2人とほんの少し
しゃべっただけだったけど。
自分のクルマの前にはほとんど居ませんでしたw

今回はヲラのクルマは影薄かったなぁw
まぁ、うちのは外観は純正+STi(ホイールとマフラーだけ社外)なので
目を見張るものはないのですけどね・(エンジン駆動系はヒミツw)

GC軍団。ん? 見覚えあるワイドの白GC w



LINEで北の女帝に画像送るとめっさ、コーフンしてましたww

GF軍団。15台ぐらいだったかな? なんか見覚えあるシルバーのと赤いのとw


プリケツ


親分w


みんなでお昼食べてノイエチーム集合写真。

オフ会はここまで。早めに撤収。
主催者さんがお見送りしてくれました。ご苦労様でした。

さて親分の提案で最近話題の八ッ場ダムまでGCGF 4台+GDB変態ツーリング。
榛名の下りが楽しかったw

先週の台風の大雨で一気に満水になった八ッ場ダム。

お土産コーナーでみんなでアイス喰って談笑して解散。
みなさん、ありがとうございました。

ヲラはここから帰路につきます。

R145,R146と走り、軽井沢を抜けます。
ワインディングロードが楽しいぜ!
途中、Googleナビにへんな道を案内されましたが、前を走るGHも同じ道。
なんだか軽井沢の別荘地を通る抜け道のようです。

途中の合流で蒼くて黒ボンのGCが前に入れてくれました。
オフ会場で見たような見てないような?
どなたかわかりませんw

しばしランデブー走行。小諸インター入り口でお別れ。
ヲラは県道50号、R254,R152と岡谷を目指します。
途中、新和田トンネル680円もしやがったw
そしてDCCDもイカレタw FREEのランプ点滅・・
一旦、エンジン切ると治るけど、知らぬまにまた点滅・・

岡谷まで来ると
中央道 園原-中津川渋滞50分とか出てます!
恵那山トンネルとこだな。

ちょっとたまらんな! ならば岡谷からも下道をセレクト。
R20、R153と辰野、伊那、駒ヶ根、飯田と南下します。
駒ヶ根でちょうど、道中半分w。途中、山越え前に飯田市内で給油。
ハイオク165円、高っか! 地元より20円も高いぞ。

さて、ここからは恒例のR153高速ワインディング♪
前にBMWのワゴンがいいペースで走行。
後を一定間隔でついて行きますが、登坂車線で抜かせてくれました。

やっぱワインディングは気持ちいい!
どんな登り坂もフルブーストでガンガン上っていきます。
途中、数台に追いつくもみなさん登坂車線で譲ってくれます。
登坂車線のとこ以外では追い越してませんよ。

まぁ、しまいはトラック追いついて登坂車線もなし。
おとなしく後ついて山を下りました。

あとはいつもの街を走って午後11時に帰宅。
八ッ場ダムを出たのが午後3時過ぎ。
途中、コーヒータイムとシッコー猶予w、給油で3回ほど軽く停車。

距離にして334km、おおる下道。
実停車時間なんで全部で15分もありませんでしたが、
疲れは皆無。レカロのフルバケのおかげか腰も特になんともありません。
2日間でだいたい800km走りましたw


2日間、お会いしたみん友のみなさん、オフ会参加のみなさん、主催の皆さんありがとうございました。



さて21日は海外出張の打ち合わせで県東部にドライブ。
22日は東京上野に前泊。呑み会参戦の方、よろしくですw

そして23日午後からは成田発のデルタで
アメリカ インディアナ州に1週間海外出張ですww
せっかくJAL SAPHIREになったのにデルタで残念。プレエコですが。

帰国は31日の予定ですが、2日に延長なったら3日の矢島工場祭りのオフに参戦しようかw
工場自体はどうでもいいの。仕事以外で工場行きたくないすw

そんな楽しい2日間でした。
Posted at 2019/10/21 18:38:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会? | 日記
2019年05月04日 イイね!

恒例 四日市おおよそレガシィ食い倒れオフ

恒例 四日市おおよそレガシィ食い倒れオフさて、連投ですw

今年は世間は10連休。
うちらの業界は世間が休みのときは荒稼ぎ時期なのですが、
先月の海外出張で荒稼ぎしたので仕事はボチボチw

そしてGWは毎年恒例の四日市喰い倒れオフでしたww


去年はイギリス出張で参戦できませんでしたので2年ぶりです。

ご近所さんのGCヲタの方をお誘いしての参戦。
別名おおよそレガシィオフとも言われていて、いつもインプレッサは自分だけなので
道連れをww

まぁ、スバル車主体ですが車種限定でなく緩いオフです。
条件はクルマヲタ?www

そんなで5/3は早起きして風呂はいって荷物積んで8時半に出発。
キホン下道ランナーなのでR23で四日市に向かいます。

多少の混雑はあったものの1時間半弱で到着。

まずはここ。
全国的に有名です。
行列がすごいww
Pにアヤシイスバル車が並びます。


名物の大とんてき定食を頂きます。

食後は移動してコメダでお茶タイムw

一旦解散してホテルにチェックインして仮眠。

黄色いBGにお乗りのperikanさんから0次会の連絡ww
四日市駅前のお店でダメな大人の0次会w
途中からとんてきでご一緒したRothmansさんも合流。
生中4杯吞んじまったwww

19時からはメインイベの吞み会。
もう毎年恒例です。
吞めや喰えやで楽しかったです。
でも0次会で吞み過ぎてつものように呑めなかったwww

吞み会のあとはちょっとグロッキーだったのでわだっちさんと一緒にホテルに戻って
泥のように眠りましたとさww

翌朝は9時過ぎに起きてチェックアウト。
お決まりの鈴鹿のうなぎ屋さんに向かいます。
ちょっと早かったけどperikanさんとわだっちさんは到着済み。
みなさん続々到着。

11時開店のうなぎ屋さんに20人で並ぶw

美味しい場のうな丼頂きました♪

そして四日市の埠頭に移動。
なんか新しめの高額車オフが行われていましたが、その傍らで古いスバル車のオフw
まぁ、ナニするわけでもなくクルマを前にダベってるだけですけどね。

ちょっと違うのはいつもはインプレッサは自分1台だけなのですが、今年は

GC8D RASTi じゃんだらりんBF5さん(BF5もお持ちです)
GC8E RA BuRaさん。(ご近所さん、よく居酒屋ご一緒しますw)
GF8F STi ヲラ

とGCGFが3台並びました!
一時はBCBF勢を超えましたが、あっというまにBCBFが増えてしまいましたww

でもわだっちさんとUNOCAL69さんのレガシィはレガシィのカタチしたインプレッサwww
ガワがレガシィなだけで中身は
インプレッサのパワートレーンですwwww


ピーカンの天気で日焼け気味w

夕方には一旦解散して名古屋千音寺に移動。
最後のイベはここ。
美味しい名古屋名物きしめんを頂きました。


遠く福岡、埼玉、神奈川からおいでの方も居るのでPでちょっとダベって解散。

ヲラは普通に下道で40分ほどで帰宅。

2日間、お会いした皆様、楽しい時間ありがとうございました♪


8日からまた県東部に出張です。
Posted at 2019/05/05 23:57:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会? | 日記
2018年03月18日 イイね!

久しぶりの舞子サン

久しぶりの舞子サン連投ですw

今日は静岡からみん友さんが毎月第3週日曜日に
愛知県東海市で開催される
新舞子サンデー(通称、舞子サン)

に参戦されるようなので1年ぶりに参戦してきました。


朝、起きると7:45の時点で岡崎本宿で休憩中とな・
あと1時間かからん感じ


ボチボチ起きて居酒屋PでGFに乗り換えて出発。
うちから30分かかりませんw

もちろん、LINKの冷間始動の確認修正をするためにノートパソコン持参w

エンジンかけると・・
やたら始動時回転が上がります。
ちょっと始動補正を見直しかな?

とりあえず、普通の走行は問題ないので出発。25分ぐらいで到着。

まだ静岡からのみん友さんは到着してないようです。
クルマを止めてちょっとブラリ。

ぉお、三重県からおいでのみん友さんのAW10発見!
お久しぶり。去年の5月以来です♪

クルマをみなさんの近くに移動するも・・
みん友さんのBE改め三菱アイを見逃して通過ww
戻って隣に駐車。

今日はいつものAZ1ガル軍団とか赤ポルとかDR30とか居ませんねぇ・
ESSE組は大量に居ましたw

ちょっと写真撮りました。

ロータス軍団。ロータスヨーロッパ、低っ!




オールドクワトロ。WRC席巻でしたね。新旧アウディ



R35GT-R。金持ちは違うなぁw


ミッドシップ軍団。フェラーリ、AW10、SW20。AW10はみん友さんです。


昭和マシン EP71 & AE86


つや消しブラックSVX


ヨンメリR仕様。エンジンがL型。キレイです。


S660軍団


ミニミニ大作戦?


カスタムロードスター


街の遊撃手


アメリカングラフィティ?


ルノー ミッドシップ!



そしてヲラのGFと静岡からおいでのみん友さんの三菱アイ。


みん友さんは三菱iにピラーバーを装着してました。モノ干しに最適w
画像頂きました。


今日はスバルは薄かったです。
BR 1台
GC 1台
GDB 1台
GRB 1台
GVB 1台
SVX 1台
GF 1台(ヲラ)
ぐらい。


昼前には解散。
帰り道中、LINKのR35 MAPセンサーのCALテーブルを設定。エアフロ値(g/s)が表示されるようになりました。
今度Lジェトロ試してみよう。

吸気温補正を弄りなが帰宅。
2号さんに乗り換えて、明日からの通勤に備え満タン給油。
かつやで昼ご飯食べて、今度は2号さん弄りw

続くw

Posted at 2018/03/18 22:29:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会? | 日記

プロフィール

「今日から県東部に出張。根城はルートイン。」
何シテル?   09/01 07:02
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation