• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2015年06月15日 イイね!

ホカイドーヲタオフ 到着編

ホカイドーヲタオフ 到着編さて、カードラウンジで補給ののち、出発・・

ラウンジを出るといきなり出発ディレイの放送が・・
新千歳行きの機材が到着遅れで30分のディレイとのこと。
相変わらずショボイA320らしいです。

まぁ、しょうがないやと、護送をお願いしてる某K氏さんにその旨連絡。


その間にメール着信。
来月のアメリカ行きは・・デルタ航空、爆安チケット。
なんだよ、爆安じゃビジネスクラスにアップグレードできないじゃん!(怒)
帰りはアトランタ経由成田行き・・

予定どおりの?30分ディレイで出発。
ほぼ満席です。

飛び立つや否やスマホに入れた音楽を聴きながら半分意識不明w
イヤー型ですがノイズキャンセリングなので電源ONですごい静かになり、
あっという間に夢心地。

苦もなく新千歳到着。
K氏さん奥様を放流直後に到着した感じw

来月のアメリカは太平洋横断、行き13時間40分、帰り13時間59分
十分死ねますwwww

しかし、この一時間半のフライトでもエコノミーの狭さを痛感。
来月のアメリカ行きが憂鬱です・・

そんなで到着後は先入りのK氏さんがお出迎え。

新千歳から札幌まで護送してもらいます・・
しかし、K氏さんのGC8、E型STiですが・・
アンダーコートなし、ダッシュ貫通サイド&リヤクロスのロールバー入りとハードな仕様。
とにかくやかましい!ww
高速走ると運転席、助手席で会話が成り立ちません。
6速換装、BAKU等長マニ、RM01Aという仕様です。

GDB6速換装な分だけ回転数的にはうちのRAクロスよりマシか?
うちはGDB純正の等長ですが、マフラーは同じRM01A。

さて札幌に到着し、お互いホテルにチェックイン。
アヤシイGC8がホテルのエントランスに。
誰も動かしてくれないよねwww
前席サイドまでロールバー入ってるしフルバケだし・(汗)

まずは、一日目。22時近くなってしまいましたが、軽く980円呑み放題。
ヲタ話に花が咲きます。

サッポロクラシック呑みホ6杯w


刺盛り980円!


途中、ノンアルですがとにぃさん合流w
なんだかんだで0時前まで呑んで退店。

今日のビール:
キリン一番搾り 大コップ3杯無料(中部国際空港ラウンジ)
サッポロクラシック 中ジョッキ6杯(すすきの居酒屋)


別物件?で所用なakko_GF6さんとちょっとお会いして明日の算段を。
GF6の点検のため、GFのキーを預かりますが、部屋の合い鍵は渡してもらえませんでしたww

そんなで一日目は軽く騒いで解散。

明日は北区のレンタルガレージで白老対決前のメンテナンスですw

夜は・・もちろん呑み会w

今回も札幌テレビ塔下のビヤガーデンで呑みですww

溜めると後がキツイのでとりあえずアップしときますwwww


Posted at 2015/06/16 01:02:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホカイドーオフ | 日記
2015年06月15日 イイね!

ホカイドーヲタオフ 中部国際空港編

ホカイドーヲタオフ 中部国際空港編さて、今日からタダヒコーキで行くホカイドーヲタオフです。

週末は仕事の予定だったのが急遽、来週に延期になり今日も朝寝坊w

昼前に起きるもウダウダww

とりあえず風呂入ってサクっと支度。

まぁ、着替えとお泊まりセットと診断機だけです。

今回はJALマイルを使ったジェットスターの特典航空券です。

ちょろっとモータースに寄ってお茶してw空港に向かいます。

中部国際空港、国際空港っていうワリにはショボイ空港ですが、うちからクルマで20分と便利です。

駐車場も24時間MAX1500円、30日まで7500円MAXとリーズナブルです。
3日間だと4500円。
バスで往復2260円、空港バス停までタクシーで往復2000円と思うとたいして変わらないのでクルマで空港まで。

さて、空港に到着してとりあえず昼飯!

以前食べて美味しかったお店でエビ天丼をいだだきます。

おなかふくれたところでお土産を買ってチェックインして身軽になります。

まだ時間は1時間半ほどあるので、いつものカードラウンジでこうしてブログってます。
コンセントも無銭LANwもあるので便利です。
空いてる時間帯なので今回は第一のカネ払うだけでは入れないほうでw
もう一つのカネ払えば誰でも入れるラウンジも中はたいして変わりませんが・・


ここ中部国際空港はカードラウンジなのに
ビール無料飲み放題
です。

今回は国内線なのでアレですが・・
逆に国際線のエアラインラウンジはJALのサクララウンジもスターアライアンスのラウンジもカードラウンジよかは少しマシなぐらいでたいしたことありません。
どちらも飲み物とおつまみ程度です。エアラインラウンジは軽食ぐらいはありますが・

羽田とか成田は入ったことないのですが、クアラルンプールとか香港とかビジネスクラスラウンジはすごい規模です。

昼過ぎの中部国際空港は閑散としてるので、国内線なら中でも外でもたいして変わりませんね。

まぁ、せっかく持ってるゴールドカード、年会費高い分だけ有効活用させてもらいます。

さて、今夜はとりあえず行くだけです。
某K氏さんがフェリーで先乗りしてるので、今日は新千歳空港から札幌までGC8で護送してもらいますw

夜はまぁ、すすきので軽く呑むぐらいか。

参加の皆様、よろしくお願いします♪





Posted at 2015/06/15 16:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホカイドーオフ | 日記
2015年06月07日 イイね!

2015年第1回ホカイドーヲタオフ

2015年第1回ホカイドーヲタオフさて、今年も開催ですww

例年は4月とか5月が第1回なのですが・・

今回はヲラのJALマイルが貯まるのが遅く・・

そして昨年、参戦頂いた某K氏さんが6月にGCでホカイドーに遠征するということで、それに合わせてヲラも参戦。
ぁ、でもヲラはヒコーキです。

今回は15日夜~18日の開催?です。

ヲラは14日と15日午前中は工場で仕事、19日も仕事の予定は入っているので、その間を縫ってのクルマ無しでの参戦です。
フェリーでは日程組めません。

まぁ、自分もクルマで行くとフェリー代がかかるというのもありますが・・

当初はJALマイルが足りなかったのでJALのダイナミックパッケージというので
往復+2泊で39800円なんてのを予約したのですが・・
これでも普通に乗るよりかなり安い。

後日、まさかのPonta特典マイル加算で特典航空券枠に達しましたw
JALの特典航空券は2000マイル足りないので提携社のジェットスター、12000マイルです。
ダイナミックパッケージはキャンセルしました。
ホテル代差し引いても3諭吉も安上がりです。

まぁ、1時間半のフライトだし、どーせ寝てるだけなのでなんでもいいです。

それになんてったってヒコーキ代タダです!
今回がホカイドーヲタオフ10回目ですが、ヒコーキ代を出して行ったのは1回だけですw

さて、今回のメインイベントは・・
某K氏さんととにぃさんの白老サーキット対決
ですw
いや、夜の呑み会か?ww

前日は対決前のメンテナンスデー&夜はビヤガーデン!?

ヲタクなギャラリー?も集まるし、みんなでワイワイできそうです。

お二方、GC壊さないようにね。

そして夜は例にもれず呑み会?w

あとは・・
15日~18日に仕事を入れないことですなw
自営なので休みは自分の裁量なのです・・

さぁ、今回のオフのドラマはいかに?

そして7月は忙しそうだが、なんか不穏な雲行きが・・(謎秘)
んで、月末からお盆前にかけて・・
アメリカはノースカロライナに海外出張である。
フライトがデルタ航空だったら今貯まってるマイルでビジネスクラスにアップグレードしてやる!
そして行きの分が加算されれば帰りもビジネスクラス?
今、48000マイルぐらい貯まってます。
中部国際空港の北米便はデルタ航空しかないのです。

行き13時間、帰り11時間の太平洋横断。エコノミーはキビシイです・・
ビジネスクラスは他人のカネで20回ほどは乗ったけど、長距離線はエコノミーとは雲澱の差です。
1回はシートだけファーストクラスがあったな♪

ぁ、国際線はもう100回以上は乗ってるけど、自分のサイフで乗ったことは一度もありませんww
国内線も30回ぐらい乗ったけど自費は4回w
Posted at 2015/06/07 19:49:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ホカイドーオフ | 日記
2014年11月08日 イイね!

ホカイドーヲタクオフ  4日目&帰投編

ホカイドーヲタクオフ  4日目&帰投編さて、昨夜は苫小牧のヲタな方と呑みまくりましたw

3泊4回呑みだなww


朝9時になおさんにお迎えに来てもらい、とりあえず出発。
ヤロー二人じゃ気の利いた予定もありません。
とりあえず支笏湖方面を軽く流します。


ちょっとジムニーに試乗・・
先日と同じく、インを攻めすぎ!と言われましたww

そして、先日乗ったカート、も一度乗るか!ということで新千歳モーターランドへ。
今日はカート乗り放題デーということでしたが、午前中しか時間がないので今回も7周コースで。

週末ということもあり、人出が多いです。
乗り放題コースの方だと思いますが、レーシングスーツ姿の人も・・(汗)

ちなみになおさんはメットがクルマに常備。
12周だとちょっと値が張ったので7周でしたが、あっという間に終了。
途中、なおさんに抜かれましたww

次回はマイメット持って来て12周だな! 感覚もだいぶ掴めたし。

さて、さくっと走ったらちょうど昼ごはん時間になってきたので新千歳空港に向かいます。
週末ということもあり、Pは混雑でだいぶウロウロしましたが、立体Pの屋上に止めて出発ロビーへ。

ウダウダしてるとぴーちゃん到着! 手稲から2時間かけてお見送りに来てくれました。

地元のモータースの社長から毛蟹を買ってこいという命を受け、物産屋を巡ります。
ぶっちゃけ、そういうの興味があまり無いので相場とか品定めとかわからず・・
スマホで写真撮ってメカニックのにいちゃんに送って社長も見てもらいます。
社長の携帯、auのCメールしか受け取れないので、同じ損バンクのメカのにいちゃんへ。

電話をもらって3匹で1諭吉ぐらいのでいいよとのことで、毛蟹ゲット。
さすがにハンドキャリーで持って帰りたくないのでクール宅急便で。

あとは、毎度の定番のメカニックのにいちゃんの子供の大好きな
花畑牧場の生キャラメル いちご味(これ重要)
白い恋人
タイムズスクエア(これ自分用w)
を購入。

その後、チェックイン。
ジェットスター空いてていいなw
桐谷美玲ファンなぴーちゃん、桐谷美玲ちゃんの等身大ハリボテとツーショット撮影を希望するも
ハリボテが無くて断念ww

んで、小腹も空いてきたのでフードコードに上がり、定番の井泉のカツカレーww
なんだかとにさん病が移ったなww

あとはいろいろヲタク話をして、いい時間なので搭乗口へ。
いつも気付くとドベ搭乗なので今日は早めに。
なおさん、ぴーちゃんとお別れし、搭乗です。

これは乗るヒコーキではありません。

まぁ、ここからは帰るのみ。
さくっと小型機特有の小気味いいダッシュでサクッと離陸して外はひたすら雲の上。
いつの間にか夢の中で、気がついたら雲の中で着陸寸前でした。
雲の上のヒコーキって全くつまらんっす!
海の上もつまらんけど。

とりあえず、普通に着陸して中部国際空港に到着。
あたりはもう真っ暗です。
滑走路のイルミ?がキレイです。

今回はクルマで空港まで来てるので、サクっと有料道路走ってお土産ばらまいて帰宅。

今年3回目のホカイドーヲタクオフは終了しましたとさ。

次回は春4,5月頃かな?
それまでにはまたマイルが貯まるでしょう。

今回参戦いただいた
akko_GF6さん
rouge40さん
とにぃさん
ぴーちゃん
ドリーム?さん
Naoさん
○島さん
ありがとうございました。

皆さん、機会あれば名古屋においでませ♪
ジェットスターならヒコーキ代安いよ!w

さて、1日おいて月曜日から9日間、県東部に出張です。お泊まりです。
まだ、プログラムの設計出来てねぇww
Posted at 2014/11/10 20:09:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホカイドーオフ | 日記
2014年11月07日 イイね!

ホカイドーヲタクオフ  3日目

ホカイドーヲタクオフ  3日目さて、昨夜も激呑んでしまいましたww

ちょっと早めに目が覚めてブログアップ。
溜めると後がキツイからね。(違)

今日はとにぃさんと2人行動です。
10時にホテルね♪とお願いして迎えに来てもらいます。
ジャスト10時に到着。たいがいは遅刻するのだけど、今回は未だ遅刻無しですw

今日の予定はとにぃ号の冬仕様への変更と夜は苫小牧で呑みです。(まだ呑むんかい!)

とにぃ号で家に向かいますが・・
このクルマ、めっさ乗り心地悪くて五月蠅いんですけどw

昨日はakko_GF6号で移動してたのでSTiに乗ると余計にそう感じます。

しかし、外は小雪が舞う激寒さ。
まぁ。作業開始です。

うちもそうですが、とにぃさんとこも部屋から部品、工具等持ってくるがめっさめんどうですね。

まずはオーリンズ足を純正足に交換。
冬期常時積雪地は必須ですね。

サクっと上げてウマに乗せてタイヤを外します。
ナックルとこは力がいるのでとにぃさんにお任せ!w
ヲラはアッパーのとこ外します。
しかしセダンだとここ、めんどくさい!
工具は入りにくいし、振り回しスペースないし・・
ワゴンだと上のフタ取ると自由空間なのでイチコロです。

あとは純正足を組み立てて車両に組んでリヤ完成!
そしてフロントへ・・の前にマフラーも純正戻し!w
うちのGFはもう長らく1本モノのRM01Aなので3ピースのマフラーの交換要領を忘れてます。
つかいつもリフトに乗っけてるし・・

まぁ、これもちょろい部類ですかね。
そしてフロントへ。
シャコタンスロープ&フロアジャッキ上げてウマに載せます。
ここでもナックルはとにぃさん、アッパーはヲラです。
2人でやると早いね♪

まぁ、これもすぐに完了。
タイヤは17インチの夏タイヤから16インチのスタッドレスに交換です。

で、まだあります!(汗)
運転席フルバケ、助手席セミバケを純正シートに戻します。
積雪地帯は降雪時の乗り降りがタイヘンなので、乗り降りしやすい純正シートに。
まぁ、外して付けるだけなのですが、ちょっと特殊な事情によりプチトラブル。
とりあえず仮対応で完成。

さて10時半ぐらいから作業して15時過ぎまでかかって
車高調>純正足
STiマフラー>純正マフラー
フルバケ、セミバケ>純正シート
夏タイヤ>スタッドレス
の交換作業でした。
でも1時間ぐらいは部屋からの荷物の出し入れで余分にかかってます。
まぁ、2人でやったから効率は良かったかな?

さて、メシも喰わずに作業してたのでハラペコ。
ここはとにぃさんたっての希望で定番のCoCo壱でカレー♪
ホカイドーまで来てメシが普通過ぎるw

しかし、おーる純正仕様になったとにぃ号。
めっさ乗り心地いいです!
静かです!
快適です!

5時間前のとにぃ号とはえらい違いですw

ヲラのGFもマフラー交換、機械式LSD、フルピロアーム、車高調、フルバケ等で
快適度皆無な仕様ですが、新車の頃はこんなに静かで快適だったのねww

街中を走る分にはすごく走りやすいです。さすが純正、よく出来ています。

さて、ココイチでサクッとたいらげて今日のメインイベント!
とにぃ号イジリはサブイベントなのですw
苫小牧の友達と呑むために札幌から苫小牧まで向かいます。
今回は支笏湖湖畔の道を南下します。
途中、とにぃさんと運転を交代し、ヲラがステアリングを握ります。

そこそこのペースで走ります。
普通に走る分にはカンペキな足ですが、お山に持ち込むと腰高間、腰砕け感が気になりますね・
途中、雪がちらちら。路肩に積雪少し。気温はマイナス。むう、凍結注意です。

そんなで2時間弱ぐらいで苫小牧に到着。
ヲラは一旦、ホテルにチェックインして駅前繁華街にGo!
テキトーに呑み屋を決めてとりあえず2人で開宴!

しばしのあとNaoさん到着。Naoさん元GC8乗りです。

3日連続呑みで毎晩ヲタクネタ連発!
そしてNaoさんがGC8を譲った方も参戦してヲタク度さらにMAX!

18時半から23時半ぐらいまで呑めや喰えやで楽しかった♪
とにぃさんは明日仕事なので、札幌に戻ります。(なのでノンアル)
途中、ホテルに戻り、毎度の如く泥のように眠りつきましたとさ。

とにぃさん
Naoさん
○島さん

ありがとうございました♪

さて明日は苫小牧でウダウダして15:10の飛行機で帰途につきます・・
Posted at 2014/11/08 08:11:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホカイドーオフ | 日記

プロフィール

「@ノイエ汁 この世代のレカロって生地弱いですよね。特に青とか赤とか。うちも青だけどあかんです。」
何シテル?   08/23 11:14
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation