• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2006年12月30日 イイね!

年末年始北米の旅・滞在編

年末年始北米の旅・滞在編さらに続きです。眠いのに・・(笑)

今回の宿泊先はここです。
「HOMEWOOD SUITES by Hillton」です。
ぉお! Hilton系らしい♪

チェックインすると「予約はキャンセルされた」と言われました。(大汗)
すると業務統括担当の人が「あっ、フライトキャンセルで1日延びたのを話すの忘れた!」と。
事情を説明すると普通に受け付けてくれました。
助かった・・

建物は3階建てとこじんまりしてるんですが、1フロアがケッコー広いです。ちょっと迷いそうになりました。

部屋は広いです。
この前のインディアナと同じぐらいです。
写真見てね。

タブルベッドにキッチン、5人ほどが座れそうなソファー、食卓、事務机、家庭用のような大きな冷蔵庫。
テレビは21インチぐらいでちと小さいな・
アメリカってこういうスタイルが多いみたいですね。

ま、何年か前の台湾の6000円で泊まった1部屋2階構成のスイートにはかなわないけどさ・

そんなで渡航~仕事の長い1日は終わりました。
Posted at 2006/12/31 16:13:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2006年12月30日 イイね!

年末年始北米の旅・サンフランシスコ編

続き

サンフランシスコ国際空港、どこがどうなってるのかわかりませんが、
各ターミナルが丸形になって飛行機がかこうように横付けされるタイプです。
なるほどこれなら少ない面積で効率よく並べられますね。
成田もそんな感じです。
セントレアは横一直線+縦列って感じ。
台湾桃園国際空港やバンコクドンムアン空港、デトロイト、関西もそんな感じかな?

飛行機を降り、入国審査に向かいます。
朝早いこともあり、ガラガラでです。
黒人のぽっちゃり系の入国審査管です。
パスポートを渡すと英語で何か言われましたが、理解不能・・
日本語で「アメリカへ来た目的は何ですか?」と聞かれした。
「ビジネス」と答えると日数を聞かれ「4日間」と答えます。
左右人差し指の指紋を採取され、顔写真も撮られます。

何事もなく入国し、荷物を引き上げ、税関もノーチェックです。

するとすでにお迎えの方がみえてます。
そそくさとクルマに乗り込みます。
ちなみにクルマは「エスティマ」の北米版「シエナ」です。
高速に乗り、快調に走ると真っ正面に大きな橋がみえます。
この橋、サンフランシスコ湾にかかるめっちゃ長い橋(金門橋じゃないよ)でまるで海の上を通るような感じです。
きっとみなさんもCMや映画で見たことあると思いますが、まさにあの橋です。
東京湾アクアラインの千葉側もこんな感じなのかな?

そうこうして工場に直送、いきなり仕事です。(汗)
ま、どっかで眠い思いをしないと切替が出来ないので今日はガマンの日です。

午前中、午後半分は配線工事を行い、その後はプログラムを考えます。(汗)
国内では内容だけ聞いて何もしてないので・・
夕方から試運転を始めますが、動きがヘンです。
送りのサーボが帰りにオーバーランします。
いろいろ調べるとどうもリミットスイッチが死亡してるらしい。
普段稼働してて休みとかで長い間止めると壊れることってよくあるのよね。

そんなでやる気をなくし、撤収です。ホテルのチェックインもしないといけないし、眠いし。
でもこうしてブログ書いてるヲイラ(汗)

日本食屋さんで夕飯を食べ、ホテルにチェックインです。
Posted at 2006/12/31 15:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2006年12月30日 イイね!

年末年始北米の旅・国際線編ツカレタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! (0)

続き

さて15:40分、ノースウエスト28便にへサンフランシスコまで地獄のエコノミーフライトです。
NW28便は機材がエアバスA330です。
前回のデトロイト便はぼろい747-400(ジャンボ)だったんで、その差は歴然。
機内はヒジョーにキレイです。
エコノミーでも座席1つ1つにモニタがついてます。デトロイト便はこれもない・・)
シートの座り心地もデトロイト便より全然いいです。
席は14H、もうちょっと前だったらビジネスクラスなのに・・

ほどなくするとおいらの前列にカップルが通路はさんで座りました。
ま、そこまではどうでもいいんですが、おいらの前の男のほう・・
離陸するころになるとなんかせわしいんです。
「ぁの、目障りなんですけど・・」
女性のほうは旅慣れた感じで落ち着いて座ってます。

ちなみにこのねいちゃん、荷物を棚に入れるときにジーンズの上からパンツ丸出し半ケツ状態です。(爆)

男のほうは離陸の瞬間は通路側の席なのに首をあっちフリフリ、こっちフリフリで必死に外の景色を拝んでます。
シートがガタガタ動き、「ぁの、うっとうしいんですけど・・」
どうやら男のほうは初めて飛行機に乗るって感じ・・
ぁあ、子供じゃあるまいし、何はしゃいでるんだか、って感じです。
ちなみにカッコ内のセリフ、

小心者のおいらはそんなこと言えません。

じゃなくてそんなことに目くじらたてませんって。
(目の前でガタガタと邪魔には違いありませんが・・)
ヲトナですから・・(違)

ほどなくして夕食の配給です。隣のオバサン(アメリカ人?)のチキンがショボそうだったんでまたビーフにしましたが、こっちもショボかった・・
あのカーテンの向こうは本来
おいらに与えられると思ってたワールドビジネスクラス。(謎)
どんなメニューなんだろ?

ま、サクっと完食し、個人モニタで好きな映画を探し見ます。
NWのエアバスA330はエコノミーにもビジネスクラスと全く同じ内容のオン・デマンド・システムがついてます。
「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 」
を見つけ、見ますが、あっという間に睡魔に襲われ、全然覚えていません。自由に見れるんですが、めんどくさくて次に「マイアミ・バイス」を見ます。これも睡魔に襲われ・・(死)
ふと目が覚めると5時間ぐらいたってます。
レーズンのお菓子と飲み物が配給され、これもあっという間に完食。
眠気もなくなり、寝ようと思っても寝れません。
そんなときはコレ
「ニンテンドーDS Lite」です♪
今回のフライトに合わせ、購入したものです。
ちなみにソフトは「New スーパーマリオ」
夢中になり2時間ぐらいやったかなあ?
そうこうするうちに朝ご飯です。
クロワッサンのサンドイッチとヨーグルトとフルーツです。

てなわけで30日午後3時過ぎに成田を出て、30日午前7時半、2回目の北米、サンフランシスコ国際空港に到着です。
ここもでかいです。
ちなみに離陸時にはしゃいでた?前の席の男、着陸時もはしゃいでました。(汗)

ねいちゃんのほうは荷物を棚にから降ろすときににまたジーンズの上からパンツ丸出し半ケツ状態です。(爆)


続く
Posted at 2006/12/31 15:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2006年12月30日 イイね!

年末年始北米の旅・国内移動編キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

年末年始は海外で仕事で過ごすKENです。(汗)

昨日は雪で欠航騒ぎで渡米できず、今日仕切り直しです。
朝は昨日と同じように出てモータースに代車を返し、空港バスの停留所まで歩きです。(モータースはもう休みなので)
でもスーツケースは昨日、セントレアの手荷物預かり所に預けてきたので今日はパソコンカバンだけと身軽♪です。

途中の道にも雪はほとんどなかったんですが、空港島に渡ると日の当たったとこもまだ雪が残ってます。やはし溶けにくいんだろうか?
10時ごろに空港に着き、チェックインしようとしますが、長蛇の列です。時間は余裕があるので先にラウンジに行き、ビールを呑んだくれです。(昨日もだったな・)
11時ちょっと前に行くとまだ並んでます。でもこれ以上遅らせるとヤバイのでおとなしく並びます。
するとATGと見慣れない紙をくれ、搭乗券は搭乗ゲートで渡すと言われます。
ぉ、ビジネスクラスの予感♪
そそくさと出国手続きを済ませ、14番ゲートに行くと手荷物検査は先日のデトロイト便と違いガラガラです。
ゲートに直行して搭乗券のことをいうと
「あとから放送で呼ばれるので待っててください」と・
ちなみに先回は「不審な受託荷物の疑い」で放送されました。(汗)

今回は国際線のサイパン-名古屋-成田NW78便を名古屋-成田間を搭乗し、成田から国際線乗り継ぎNW28でサンフランシスコまでのフライトです。

搭乗が始まり、あと数名のところで呼ばれ搭乗券を2枚手渡されました。「ビジネスクラスにご搭乗ください」と。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

タナボタビジネスクラスです♪
ぁ、名古屋-成田間だけです。(汗)


1枚目(NGO-NRT)は05Dです。たしかにビジネスクラスです。
2枚目(NRT-SFO)は14H。前のほうで通路側だけどエコノミーです。ショボーン。

同じビジネスクラスでも全然違います。
NGO-NRTはフライト49分。機材は757-200(知らんぞそんなの)
あんまり大きな機体ではありあせん。
たしかにシートは広いです。エコノミーに比べれば、全然○です。

でも747やA330のビジネスクラスは最近流行のフルフラットになって大型モニタがついて機内食もコースで出てきてもちろん飲み放題。
一昔前のファーストクラスみたいです。
南アフリカのときのマレーシア航空ビジネスクラスもそんな感じでした。
6年ぐらい前に乗ったキャセイパシフィックのファーストクラス(シートだけ)よりもイイ!です。

まぁ、言ってみれば49分間の間、ちょっと広めの席が与えられ、前方なのでちょっと静かなのとエコノミーだと有料500円のビールがタダ飲み放題なだけです。
寝るどころか機内食すら出てくる時間さえないです。
そんなんでビジネスクラスってても・・
ま、国内線でいうクラスJとかスーパーシート程度のもんです・・

ぁあ、期待ハズレ・・

離陸後、地上を見ると三重県のほうは四日市あたりまで真っ白です。その延長上にセントレア・・
てなわけで49分間のフライトはビールを飲みながら左手に雪景色の富士山見て成田に着陸するといつまででもタキシングしてます。
いったいドコに行くのか?というぐらい遠くまで移動です。
滑走路の端っこに着陸し、間逆のターミナルまで・・
ま、それだけ成田は広いってことね。
セントレアは何においてもショボイですね。

てなわけで成田で乗り継ぎ。ちょっと時間あるし小腹もすいたので軽食屋さんで今日3本目のビールとラーメン完食♪
成田も制限エリア内にカードラウンジがないので・・

ほどなくしてサンフランシスコ行きノースウエスト28便の搭乗手続き開始です。憂鬱なエコノミークラスフライトです。
Posted at 2006/12/31 15:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記

プロフィール

「@BuRa 奇遇ですね。うちも6年使ったノートPC、先日11にしました。第8世代なので基本そのままいけるはずなのに途中で何度も失敗。ググったらシステムファイル破損でなんたららしく回復させたら完了しました。」
何シテル?   09/30 22:47
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
345 67 8 9
1011 12 13 14 1516
1718 1920212223
2425 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

GC8 運転席ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 23:17:27
[スバル インプレッサハードトップセダン]スバル(純正) タイベル一式純正品番覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 13:08:48
シートベルトワーニング(警告音)解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 13:12:02

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation