2007年10月26日
続き・
ちょっと機内が暑いぐらいでしたが、ふと気がつくと窓の外は明るくなってます。
地球の自転にならって飛行してるため夜がめっちゃ短いです。5時間ぐらいしかありませんでした。
期待していたオーロラもまだシーズン前っつうことで見られず・
またまたヒマなのでまた映画を見ます。
もう何度も見たけど「タイタニック」です。
朝ご飯が配給され、鮭とおかゆとフルーツ盛り合わせと今回も和食。
なかなか美味しいです。
一体、正確な時間が何時だかわからないまま着陸態勢に入る旨のアナウンスが・腕時計持ってない子なので・・
エンタメシステムでカメラによる機外映像がありますが、どこかの山の上、でもどこか全然わかりません。
「タイタニック」は氷山にぶつかるシーンの前にヘッドホンを回収され途中でおしまい。(汗)
ふと思ったのですが、今回はビジネスクラスも満席。
団体も居たよううでタナボタビジネス組のオバチャンも居た模様。
冷静になってみると飛行機でビジネスクラスというとセレブな感じもしますが(っておいらは他人のカネですが)長時間フライトの着陸前の状態は
みんな髪の毛ボサボサで髭が濃くなり、女性陣も化粧はボロボロかすっぴん状態・
オバチャンから若いねいちゃんから寝顔を見知らぬ人にさらして、言い換えるとなんだか
そこらの健康ランドで男女関係なくザコ寝
とたいして変わらない状態のような気もしないでもないです・・
なんだかあまり長いと感じなかった9時間45分のフライトも終わり、中部国際空港に着陸です。
ま、ここはイヤになるほど通った場所、普通に入国審査を済ませます。
そのあと、預け荷物をピックアップするんですが、なかなか出てきません。
しばらくして出てきますが、なんとここでも
ビジネス、エコノミーごちゃ混ぜ!
ビジネスクラスよりエコノミークラスの荷物がじゃんじゃん出てきます。
搭乗といい荷物といい、なんだかなぁです。<フィンランド航空
結局、荷物を引き上げたのは全部のうち真ん中あたり・・
そしてバスの時間が迫ってます。
10時10分を逃すと11時15分までありません。
税関は顔パス?でノーチェックです。
一緒に帰国した2人に挨拶をしてそそくさとバス乗り場に行き、待ち時間もなく乗り込みます。
外は雨、駅でタクシーは居るだろうか?
停留所に着くとタクシーが1台だけ居ました。
ケッコー雨脚が強いので助かりました。
家まで10分ほどの距離、すぐに到着です。
そんなで初ヨーロッパ、通算28回目のロシア海外出張は終了しました。
次は・・
定かでないが1週間後に8日間程度の中国は広州出張です。
そして1月にまたロシア、2月にカナダと続く・・
Posted at 2007/10/27 13:53:21 | |
トラックバック(0) |
海外出張 | 日記
2007年10月26日
えー、第2弾です。
フィンランド ヘルシンキ ヴァンダー国際空港。
ここで名古屋行きに乗り継ぎです。
さてラウンジに引きこもり、時間をつぶします。
がっ、っここも有銭LANです。
なんだよ、ビジネスクラスラウンジなのに・・
見るだけならラウンジ内のパソコンで見れるんですが、ここはフィンランド。当然、キーボードは日本語ではありません。
そしてFEPも入ってません。
つまり見るだけでカキコが出来ません。(汗)
なので見るのはそのパソコンで済ませ、みんカラのカキコとかメールは自分のパソコンをiPASSでローミングで繋ぎます。
40円/1分と携帯の安いプラン並に料金を取られます。
ネットで時間をつぶすのも限界があるんでパソコンに入れてあった映画を見ます。
「パイレーツ オブ カリビアン 呪われた海賊たち」
です。
ま、これを2時間、あっという間に時間が過ぎました。(笑)
さて時間は4時40分。
搭乗開始の時間です。ゲートはラウンジのすぐ近くなのでさっさといきますが、なんだかめちゃくちゃ混んでます。
それもオバチャンの大群。いかにも「ヨーロッパに旅行行ってきました」みたいな・・
名古屋-ヨーロッパのフライトって
パリ・ドゴール
ドイツ・フランクフルト
フィンランド・ヘルシンキ
の3便しかないんですよね・
ま、ヘルシンキはトヨタロシア目当て丸見えですが・
なのでヘルシンキでの乗り継ぎ客がめっちゃ多いようです。
そして搭乗。
がっ、普通と違い、みんな一斉に搭乗します。
ビジネスクラスの優先搭乗なんてカンケーありません。(汗)なんだよ・・
オバチャンの大群に揉まれ飛行機に乗り込みます。
今回は機材はエアバスA340-300Eです。
A380がシンガポール航空で就航したらしいですが、エアバス社のその次に大きい4発の機材です。
ぉ、今回は新機材だ♪
行きにボロイ機材のサギのようなビジネスクラスだったので今回は○です。
最近流行のフル電動でフルフラットベッドになってオンデマンドエンターテイメントシステムがついています。前後幅も160cmあり、快適です。
で、このシート、レカロ製らしいです!
6月に南アフリカに行ったときの737やだいぶ昔、キャセイパシフィックの台湾便もレカロでしたね。
ぁ、どこだか忘れましたがシートベルトが「サベルト」だった機材もありました。
予定より到着が遅れたらしく、折返し便なのでそのあおりで出発が30分ほど遅れました。
さてテイクオフです。
今回はD席なので真ん中のとこです。
まー、飛行機も飛んでしまえば外はほとんど雲の上、最近、窓側でなくてもかまわなくなりました。
巡航に入り、映画を見ます。
ぁ、まだ見てないスパイダーマンがあるぞ!
てなわけでコントローラをパチパチと・・
がっ、ぇ、フリーズですか!
何も表示されなくなり、ハングアップしてます。
CAコールでその旨伝えると「リセットします」とのこと。
なんだ、「ENT」長押しでリブートか!(汗)
リブートにかなり時間がかかりますが、ブート画面を見てるとシステムの正体はどうやら普通のパソコンの模様・
PCIがなんたらとかRAMが何MBとかUDAMA133とかVIAのチップセットとか出てきます。
でもWINDOWSではなさそう。
長い時間をかけ、復活します。
最初に「パイレーツ オブ カリビアン ワールドエンド」
を見ます。
ん? ラウンジで見た「呪われた海賊たち」となんだか内容が似てるぞ・
半分くらい見てつまらなくなり、「スパイダーマイン3」を見ます。
そうこうしてると窓の外はすでに真っ暗・
で、夕食の配給です。
ロシアでは毎日MACとKFCと肉ばかりだったので和食をたのみます。
第1弾はお寿司と蕎麦、第2弾はご飯となんか肉モノです。
ビール呑んで最後にアイス食べてくたばります。
行きの飛行機と違ってシートは微調整がきき、ベストポジションで睡眠に入ります。
その2に続く・
Posted at 2007/10/27 13:50:10 | |
トラックバック(0) |
海外出張 | 日記
2007年10月26日
さて、フィンランドのヘルシンキ、ヴァンダー国際空港までやってきました。
サンクトペテルブルグからここヘルシンキまでのフライトは来るときよりはマシな
エアバスA319です。日本では聞いたことないけどA320と同じようなやつなのか?
帰国便はA340-300です。新機材かなあ?
さてフィンランド到着しました。ちょっとお土産を買い込み、エアラインラウンジに入ります。
ただ、ショボイです・・
まぁ、セントレアのJALサクララウンジよりはマシですが・
いかにクアラルンプールや香港の空港ラウンジがデカかったか・・
ぁ、成田は入ったことないのでわかりません。
しかし、5時間もの乗り継ぎ時間、ラウンジに入れるか入れないかが大きいです。
ちなみに現在、午後1時半、搭乗開始まで3時間ちょっとあります。
まぁ、呑んで喰って引きこもりですな・・
帰国便は9時間45分のフライト。
ここでもきっと呑んで喰って・・
こりゃ、太るな!(汗)
まずは第1弾でした・
Posted at 2007/10/26 19:24:31 | |
トラックバック(0) |
海外出張 | 日記
2007年10月26日
さて今日は帰国の日です。
昨日、主な荷造りは完了してるので今日はお泊まりセットをスーツケースに入れて支度は完了です。
10時にホテル発なので9時半に起きる予定でしたが、
日本からの仕事の電話で起こされました!(怒)
なので9時に起きて風呂入って出発です。
運転手さんにサンクトペテルブルグの空港まで送ってもらい。サバラ(笑)ロシアです。
空港でチェックインを済ませ、お土産を買い込みます。
でもどこの国に行っても見るようなチョコとかたくさん売ってます。
ここはロシア語&St.Petersburugの文字の入ってるやつを探します。
で、お客さんや友達のとこ向けに買い込みます。
もちろん、ロシアルーブルは残り少ないので魔法の金カード発動です。
がっ、免税店とはいえめっちゃ高いです。なんだかんだで1諭吉さんぐらい使ってしまいました・・
帰りもフィンランド航空のビジネスクラスフライトなので空港のエアラインラウンジで書いてます。
ぁ、無銭LANはないのでメモ帳で書いてヘルシンキの空港でアップするつもりです。
朝からビールはちょっと重いのでカプチーノとオレンジジュースとお菓子で時間をつぶします。
ちなみにサンクトペテルブルグ発12:35です。
ヘルシンキとは1時間の時差があるのでヘルシンキに着くと12:30です。(笑)
がっ、ヘルシンキでの日本帰国便は17:35です。5時間もあります。
まぁ、ラウンジに入れるし、空港内なので飲食の心配はありあせん。
大きいハブ空港なので無銭LANであって欲しいです。
さすがに5時間もヒマつぶしアイテムなしで過ごすにはネットぐらい繋がらないと・・
寝てしまうと機内で寝れなくなってしまいますし。
帰国便は新機材であること祈ります。
席番からするとたぶん大丈夫だと思いますが・・
てなわけでロシアはサンクトペテルブルグのPULKOVO空港からでした・・
Posted at 2007/10/26 19:14:45 | |
トラックバック(0) |
海外出張 | 日記