• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2007年11月28日 イイね!

軽量ホイール

えー今日、スタッドレスをリニューアルするために家にあったタイヤ&ホイールセットをモータースに持ち込みました。

ここ2年ぐらい玄関前にずーっと放置してありましたが、今シーズンはタイヤを新調することにしました。

で駐車場まで運ぶとやはし、TE37 15インチ、タイヤがついていても軽いです。
片手で難なく持ち上げれてしまいます。
アリストに4本積み込み、モータースに走ります。
ピットは満車ですが、タイヤチェンジャーは空いてます。
アリストのトランクってインプレッサのラゲージより広いんですよね・

幸い、仕事でホイールからタイヤを剥がす作業はマスターしてるんで今回は自分で外す作業を行いました。
まぁ、ホイールもボロですから多少のキズは気になりません。

ただ、最近のチェンジャーと違ってちょっと使い勝手が悪いです。
エアーレギュレータが調子悪いのでちょっとビード落としにパワーがありません。(汗)
まぁ、60扁平なので落とせないことはないので強引的に行きます。(汗)

あとはホイールをクランプしてレバーでこじって回すだけです。
ホイホイと4本作業終了♪
仕事では一気に何十本もバラさないといけないので4本なんて楽ちんです。

で、ホイールを単体で持つと・・
めちゃくちゃ軽いです。

おまけにサイズはインチダウンの15インチ、それも6.5Jです。

今まで仕事で14インチから19インチまでありとあらゆるホイール単体を手で持ってみたことありますが、5J×14なんてサイズの鉄チンホイールよりも軽いです。
純正ホイールというと無骨で鉄チン同サイズと比べてもそんなに軽くないという説もありますが、最近の純正ホイールはかなり軽量です。
目をつむって持っても明らかに重さの差がわかります。

ただ、純正ホイールはエアーを入れる工程の関係であるレベルのホイール強度は必要なんですよね。詳しいことは企業秘密ですが、社外のホイールとかはメーカーのエアー封入工程でホイールにかかる荷重でリムが曲がったり割れてしまったりするらしいです。
もちろん、エアーのバルブからチマチマ、エアーを入れるなんてことはしませんしね。
もちろんディーラやタイヤ屋にはそんなエアーの入れ方はしないので社外のホイールでも無問題なですけど。

まぁ、ここらが純正ホイールが走行上はムダに強度が高い、よって無骨になる理由でもありますな・
限定車とか少数生産車(グレード)はオフラインで組む分には関係ないですけど・

さてバラしはしたものの、肝心のおにゅータイヤは・・
まだ発注されてませんでした・・(汗)

んなわけで古いタイヤとホイールは工場の片隅に積んできました。

そして
玄関先の邪魔ものが消えました♪
嵌め替えたら、夏タイヤはもちろん工場で預かってもらいます・

追記

調べてみましたがTE37 6.5J-15は重さ4,0kgだそうです・
ちなみに同サイズグラベルは5.0kg GC/GF純正サイズの7J-16は5.1kg。
今履いてるSTiブランドTE07STiは6.3kg・・重いな・・(汗)
以前履いてた7J-17のOZスーパーツーリスモは8.2kgだそうな・(滝汗)
ま、最近はもっと軽いホイールはありますがね・
今のAD07山がなくなったらホイールも替えよっかな・・

http://www.wheelweights.net/
Posted at 2007/11/28 21:53:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「DAY8 2週間目突入。娑婆に出れるのはいつだ?」
何シテル?   08/05 12:24
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 23
4 5 6 789 10
11 12 1314151617
18192021 222324
252627 282930 

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation