• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2008年02月12日 イイね!

カナダ海外出張滞在編(初体験)

えー、寒いです・・

昨日はえらく早く寝てしまったので今日はちょっと早起きして風呂に入ってから出勤です。

ちなみに普段からハチャメチャな生活してるおいらに
時差ボケという言葉はありません!
ちなみに日本とここカナダ東部は-14時間の時差があります。

工場まではクルマで5分とすごく近いです。
渋滞の「ジ」の字もありません。っていうかうまくすると信号に引っかからずについてしまいます。

で、今日のお昼はピザ屋さんでした。
昨日のハンバーガー屋さんの隣だけど・

こちらでは広大な土地にショッピングモールが各所にあるんですが、とにかく広いです。
日本の何倍かはあろうと言う広さ、なんたら球場の何倍っていったほうがピンと来るぐらい広いです。

で、その帰りです。
初体験でした。(謎)
ナニが初体験というと
「左ハンドル」&「右側通行」でのクルマの運転
です。

国際免許を取ってきてるので慣れだから運転してみては?
と助手席に謎教官付(笑)での運転です。
ちなみに教習者はFFのカローラです。

で、動きだし間際、まずシフトレバーとサイドブレーキが違和感です。
そしていきなりウインカーのつもりがワイパーが動きました。(笑)

工場までの帰り道2,3km程度ですが、何度かウインカーとワイパーを間違えそうになりましたが、まぁ普通に運転できました。

あ、そうそうこちらのクルマはAT車はPからDに入れるとドアロック、Pに入れるとアンロックし、ヘッドライトはエンジン掛けるとずーっと着きっぱなしで消せないようです。日本のバイクみたいです。

さすがに慣れない左ハンドル&右側通行、夜の雪道は冒険でしたが
昼間なら・・ということで初体験を済ませました。(笑)

で、午後からですが・・
外が吹雪です。まるで地吹雪状態です。
が、どんどん雪が積もってもサラサラで-10度以上でも道路が凍結しないんです。圧雪路のままです。

なのでFFでノーマルタイヤでも全然へっちゃらです。
地元民はほとんどノーマルタイヤの模様・・

日本だと積もって圧雪されて凍結するんでめちゃめちゃ滑りますが、こっちは雪は降れど氷はないんですな・・

ちなみに22日の帰国まで外気温度が0度以上になることはずーっとなさそうです・

しかし、今夜のスノーロードを見て・・
ぁあ、インプレッサで走りて~!
って思いました。(笑)
Posted at 2008/02/13 10:59:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記

プロフィール

「DAY10 今日は眼圧測定と検診なしと言われ、朝飯喰って爆睡したら昼飯配給されたww」
何シテル?   08/07 12:18
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526272829 

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation