• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2008年10月07日 イイね!

ちょこっとDIY

今日は・・

ちょっと余裕があったのでインプレッサをいじりました・・
何の気なしにいつものモータースの前を通ると・・
なんだかピットがガラガラでヒマそうです。(爆)

で、Uターンしてピットイン♪

赤い象の鼻をつけてからどうもメロンソーダ風味が抜けないので・・
ちょっと点検。
すると・・
加圧給水タンク下部ホースのインマニ側のホースバンドが定位置に居ませんでした・・(汗)

そんなにじゃじゃ漏れじゃなかったんですが・
静岡往復もしたし・(汗)

ちょっとホースをこじるとメロン汁が・・(汗)

狭いところでしたが、ラジオペンチでなんとか所定の位置に・・
水でメロン汁(笑)を洗い流してLLC補給。
直りました・・

でももう9年半なので水系のホースも交換要かも・

あと、先日バキュームホースのシリコン化をやったんですが、途中で不足・
なのでもう一袋買ってきて残りを交換・
純正ホースは・・もうカリカリです。

でも、結局室内に引き込んでるブーストメータ付ターボタイマの配管分は足りなかった・・
せめてエンジンルームだけでもと思ったが、4-4のストレートニップルが無かったので先端をちょこっと切って修正しておしまい・

配管接続部はすべてタイトンのインシュロックでキツクしばっておきました。

で、残るは、車高調整。

超金足からプローバ足に戻してからずーっと替えてなかったんですが、やはし車高がちょっと低すぎ。
ダンパーが底ツキするほどではなかったけど、輪留めにアンダーガードこすったりマッドフラップはいつもガリガリ・
アームもバンザイ気味だったので前後5mmアップ。
つか、たぶん組んだときはこんなに低いつもりじゃなかったんだけど、なじんで下がっちゃったようでほうかってあったの・(汗)

なんでもかんでも下げればいいっつうもんでは
ありませんからね。


おいら的には・・
運動性能を下げてまで車高を下げたくありませんので・

純正ダンパーにダウンサスなんてイチバンサイアクです。
ストロークが変わらないのにバネだけ短いと・・
縮み側のストロークが、不足して底ツキしてしまいますよね。
で乗り心地悪くなるのでバネを柔らかく・・

どう考えても運動性能低下は免れません。

理論的に考えればわかりそうなもんだが・

スプリングの長さに合わせてセッティングした純正形状なら賛成です。
まー、そういうのを「キットもの」っていうんですがね・

走りのためのシャコタン(死語)はカッコいいですが、見てくれだけのシャコタンは大キライです。

今までも純正に比べれば低いっていえば低いけど指2本弱程度でした。

今はプローバの車高調なんですが、全調調整式ではないのでロワーシートで車高調整です。
車高をあげるとプリロードがかかり気味になりますが、元々、そんなにバネレートが高くないので・・強引的に・(汗)
幸いプローバ足はストロークがたっぷりあるのでストローク不足の懸念もないですし。
ストローク不足になってしまう領域にはネジが切ってないらしいです。

ホントは全長調整式でストロークを変えずに車高調整できるといいんですがね。

なので全長調整式でないネジ式の車高調は、ショートストロークだと
車高調のクセに調整幅があまりないということになるんですよね・・


ロワーシートのロックが固着気味でしたが、フックをハンマーでドツいてなんとか・・
ピロアッパーでないのでリヤは・・めんどくさいですね・・
ロワーシートが薄くてフックレンチがかけにくくて・
フロントは回るのでスプリングさら回せばいいので楽ちんです。

現在の位置からスケールで計って4輪とも5mmアップ。

当然、アライメントが狂いますので調整。
アライメントテスターがあるわけでもないのでメジャー計測&キャンバーゲージだけが頼りですがね。

先回、ちゃんと合わせたのに・・
右リヤが左に比べてトーインになってました・
ま、ラテリン付け根のカムボルトで調整。
フロントは計ってさほど狂ってなかったのでいじらず・

また後日、サイドスリップを見ながら調整しようかと・・

てなわけで、2時間ぐらいで作業終了♪

さて次なるメニューはGDB等長マニへの交換ですな。
部品はすべて揃ってるのであとはバンデージ巻いて、排気温度センサの取り付けの対応をすれば準備万端♪
Posted at 2008/10/07 20:03:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「今日から県東部に出張。根城はルートイン。」
何シテル?   09/01 07:02
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   12 3 4
56 7891011
12131415 16 1718
1920 2122 23 24 25
26 2728 293031 

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation