• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2009年04月24日 イイね!

帰国その後

続き・(呆)

なぜ続きがあるかというと・・
帰宅は昼過ぎなので・(微違)

1ケ月ぶりに家に入ります。

とりあえず、帰宅後の問題は・・
クルマのエンジンがかかるかどうか・・

アリストは・・
去年の11月から留守番の度にバッテリが上がってました・・
オーストラリア帰国のときはかかりましたが・・
2週間は持っても3週間は持たないようです。

セルどころかドアロックすら動きません・・
メータに明かりも入りません。
まぁ、出張のたびに何度も上がって3年ちょい使ったバッテリ、限度ですかね。

インプレッサに乗ると・・・
エンジンは元気よくかかりました♪
去年替えたばかりなので元気です。

で、ブースターケーブルでつないで始動。

とりあえず充電ドライブに出かけたいところですが・・
ガソリンがEMPTYです。(汗)
クルーズインフォメーション表示は航続可能距離、3km・(汗)
そんなときに限ってカードを忘れ、逆戻り・・
途中で表示は航続可能距離0kmに・・

2ケ月ぶりにガソリンを入れました。(笑)
ホントは良くないんだけど、GSではバッテリが充電しきれていないのでエンジン止めると始動不能なのでエンジン掛けたまま給油です。(ゴメンナサイ、GSさん)

さて、いつものモータースにお土産を届けます。
ちなみにモータースに寄ったのはこれだけのためではありません。
出張中に某ヲクで物欲菌が暴れたので、代理受け取りしてもらったんです・(呆)

さっそく受け取り、その場で開梱、取り付けです。
ちなみにブツは。コレです。(笑)
TRD 320kmフルスケールメータ

まぁ、見てくれだけですが、やる気モードだけは常時ONです。(笑)
インプレッサも280kmメータに交換してますが、こいつは320kmメータです。タコは9000rpmまで切ってあります。
ちなみに定価は17諭吉弱。すでに生産中止です。
購入価格は約5.5諭吉。もち、中古ですが・・

その場でサクサク交換。
さてエンジン始動。
やっぱり・・バッテリはダメでした・

モータースのポータブルバッテリを借りてエンジン始動。そして試走。
がっ!
走ってみるとスピードメータの挙動がアヤシイ・・
0kmになったりフラフラしたり・・
R-VITは問題なく表示してました。
すわ! メータが不良品か?と思いましたが、ピットインしてバラしてみると、コネクタの勘合が甘かっただけでした・・ホッ

っつうワケでインパネのイメチェンです。
自己満足です。ハイ。

これで2台ともオドメータと実走行距離が合わないクルマになってしまいました。(笑)
ちなみに2台ともスピードリミッターはありません。(呆)

ついでにバッテリを注文。
在庫はないそうですが・・電話したらすぐ持ってきてくれました。
メータの作業をしてる間に・メカのヲッちゃんが勝手に交換してくれました(笑)

これで当面はバッテリの心配はないかな?

さてちょいと出かけますかね・
Posted at 2009/04/24 19:17:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年04月24日 イイね!

帰国その2

帰国その2続き・・

写真は台湾桃園国際空港、第2ターミナルの制限エリアです。
めちゃ広いです。セントレアの比ではありません。

さて離陸です。

今日は席番43C。
回りは・・ほとんど台湾人観光ツアー客です・・
翼よりすぐ後なのでエンジン音がメタメタ五月蠅いです。
こういうときのために
「ノイズキャンセリングヘッドホン」
があるのよ♪

ちなみにフライト時間は2時間半。

時間が短いので巡航体制に入るやいなやすぐ機内食。
行きもケッコーマトモでしたが、帰りもそこそこイケます。
クソ不味いノースウエスト航空とは大違い。(笑)

ちなみに今日は朝早いこともありますが、昼過ぎには帰宅出来るのでビールはお預けです。クルマ運転するし・
なのでドリンクはオレンジジュースです。
で、サクっと完食♪

今日の機材は行きのビジネスクラスのクセに個人テレビもない機材と違い、エコノミークラスでもオンデマンドの個人テレビ付です。
やっぱ今時、コレですよね・

アメリカの新婚夫婦とバカ犬の映画を見ますが・・
フライト時間が短いので全部見れませんでした・・

あっという間に着陸態勢。
日本時間午前11時半、中部国際空港に到着です。
今日は乗って喰って到着でした。(笑)
やっぱ、飛行機乗るのもこれぐらいでカンベンしてもらいたいもんである。

中部空港ではまぁ、いつものように入国。
荷物も意外に早く出てきて、ほとんどノータイムで空港バスに乗れました。

で、バスを下車、タクシーに乗り換え、自宅到着です。
ちなみに最終所持金1000円弱・(爆)

33日ぶりに自宅に戻りました。
桜の季節の前に渡台し、葉桜の状態で帰宅です・・
花粉もそんなに飛んでないようで助かりました。

そんな感じで長い出張も終わりました。

呼ばれれば行くけど、とりあえず予定なし。

しばし、お休みしますかね。

さらに続く・・(謎)
Posted at 2009/04/24 18:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2009年04月24日 イイね!

帰国その1

帰国その1さて、今日はやっと帰国です。

フライトはエバー航空。
悪くはないものの、名古屋行きは台北発8:00という時間・・





早起きの苦手なヲレに向かって
新竹のホテルを朝5:30出発です・(死)

そうはいってもゴネてもナニも変わらないわけで・・

今回はあと2人、同じ帰国スケジュールの方が居ます。
いつものタクシーで台湾桃園国際空港に向かいます。
おかげさまでタクシー代を払わずに済み、借りていたSIMカードの精算をすると・・
1695元、帰ってきました♪
しめて持ち金が2000元強に復活♪

さて、空港到着。まぁ、何度も来た空港。ナニも感じません。
朝、早すぎるせいか、ケッコー空いてます。

チェックインカンターで搭乗手続きを済ませます。
期待のCクラスアップグレードは・・ならず・・

そそくさとイミグレを通り・・お土産を買い込みます。
台湾元が復活したので残り元をすべて出し、足りない分はカードです。
ちなみにことのき、日本円の所持金3000円。(爆)
このオカネで中部国際空港から自宅までのバスとタクシーをまかわないといけません。
キャッシュカードは家に置いてあるし・・
クレジットカードのキャッシングは出来るだ使いたくないのよね・・

で、お土産購入完了。
D7ゲートに行くとツアー客が居るようでかなり人が多いです。
ぉ、またしてもCクラスアップグレードの可能性?と思いきや成らず・・
さすがに往復アップグレードほどうまく行かないか・・

さて搭乗です。
今回の機材はエアバスA330ー200です。
キティちゃんジェットは引退したので普通にエバーカラーです。

さて、日本に向けて出発・・

続く・・(笑)
Posted at 2009/04/24 18:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記

プロフィール

「DAY8 2週間目突入。娑婆に出れるのはいつだ?」
何シテル?   08/05 12:24
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 23 4
5678 910 11
121314 15161718
19202122 23 2425
2627282930  

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation