• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

さて、ちょっと昨日の続き

さて、ちょっと昨日の続き昨日はもらったビール呑んでくたばりました。(笑)

でもなぜか今朝も早起き。
ヲッサン化現象かなあ?(汗)
気持ちと乗ってるクルマは若いつもりだけど・(微違)




今日もちょっと時間あったので、昨日やり残したことを片付けました。

まず、整備手帳にも上げましたが、2号さんで実践済みの運転席のドアを開けるとオーディオの音量が自動ミュートするように配線追加。


まぁ、こんなもんは線を1本つなぐだけです。

でも運転席下のカバーを開けたのでついでに・・
昨日の配線でノックメータがACCでONしていたのでIGNに変更。
これもコネクタのピンを差し替えるだけ。1分もかからず終了。

次に長らく放置していた・・
EVCⅢのスクランブルブーストスイッチを取り付け・・
場所はステアリングコラム右下。ハンドルから手を伸ばせば操作できます。(画像右下)


ボタンを押すと
「何秒間だけスクランブルブーストアップ!」
してくれる、あのワイルドスピードでおなじみ?のボタンです。(笑)
ってあちらはニトロ噴射か・・

現在はHi 1.3k、Lo 0.8kセッティング、ボタンを押すと5秒間だけ1.5kにブーストアップします。

使うかどうか?だけどまぁスイッチがあるので・・

本来は純正ECUだと加速時にECU制御でスクランブルしてくれるんですが、POWER FCに交換してるのでそんな機能はうちの子にはないのです・・
EVC5やEVC3 Proでも出来るらしいけどね。

で、ステアリングコラムを外してドリルで穴あけて組み込み♪
あとは配線通してコネクタ嵌めるだけ。

ほんとはDCCDのダイヤルもここらに付けたいのだけど、スペース的に埋め込みは厳しそうです・・
強制デフフリースイッチとかならいいかも?

あと、昨日エアバッグコンピュータを外してインパネの「AIRBAG」ランプが点きっぱなしに・・
なのでメータ外して球抜き・・
「ABS」のランプも普段はコネクタ抜きで点きっぱなしなのでこれも球抜きで常時点灯を解除・
メータ摘出して裏から球を外すだけです。

てなわけで1時間ぐらいで終了・・

例にもれずみんカラへのアップのほうが時間かかります・(爆)



Posted at 2010/05/16 11:59:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「DAY11 病院食デザートは抹茶ロールケーキ。明後日退院になりました。」
何シテル?   08/08 17:06
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2345678
91011121314 15
1617181920 21 22
2324 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation