• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2010年05月22日 イイね!

象鼻(インテークパイプ)交換DIYプチオフ

象鼻(インテークパイプ)交換DIYプチオフえー、今日は兼ねてから予定していたDIYオフです。

とはいっても作業は2人、終盤になってもう一人参戦のプチオフですが・・
画像は本日のGC/GF 3台。
手前がGC8E、向こう側左がGC8D、左がGF8Fです。
お出かけ中でしたが、もう1台GF1Gがあります・(謎)



で、今日のお題は
「GC8E、オーストラリアから来た象鼻への交換DIY」
です・・

ぁ、おいらのクルマではありません・
おいらのはもうSTiの赤い象鼻装着済みですので・・

ドナーはこの方のGC8E。タービン交換、Rポン換装に続くDIY第3弾です。
オーナーのレポートブログはこちら。

とりあえず、おいらが現着するまでの間にLLCを抜いてインタークーラを外しておいてもらいます。着くとLLC抜き中。燃料ラインの圧抜きも完了。
ぁ、圧抜きは・・セダン、クーペだと燃ポン部分でコネクタ抜くのタイヘンだから運転席の奥のフューエルポンプリレーのコネクタ抜くと楽よ♪
インタークーラとエアクリボックスはすでに外れていました。
まぁ、ここらはインプレッサ弄りの儀式みたいなもんで作業のうちに入りませんね。

さて次々に結合部分を切り離します。
燃料ライン、キャニスタライン、ハーネスコネクタ、加圧給水タンク、バキュームホース、スロットルいろいろ・・
さてインマニが取れました♪
おいらはこの作業は2回目&2人作業なのでここまではケッコー、スムーズに完了。

日の目を見たタービン。
純正はVF24ですが、GDBB Limited専用のVF35タービンに交換済みです。
ぁ、うちのGFはVF30タービンに換装済みです。

さて、でインテークポートには養生テープで保護します。

外した純正インマニASSY。
黒いのが交換される純正の象鼻です・


さて燃料ホースの固定を外したり知恵の輪で新しい象鼻を組みます。
がっ、極太でピチピチです。
なかなか難儀です。
さすがオージー製、各部寸法がテキトーです。ホースを切ったり、ホースのサイズが合わないとかいろいろあります。
DIYされる方は・・すんなりいかないのは覚悟してください。
STiの象鼻は精度ピッチリでカンペキだったな・・
途中、プチトラブルがあり、ホームセンタで部材購入。配管だけ済ませます。

ここでメシ。(笑) ぁ、メニューはメガマックよ・


さて、午後から難関のインマニ乗せです。
外すときはインマニだけ取れましたが・・載せるには・・どうにもパワステタンクが邪魔。
とりあえずパワステフルードを注射器で吸い取り、タンクを撤去します。
さらに・・タービン入り口が合いません。長すぎます。何度も仮合わせし、カッターでカット。

悪戦苦闘して2時間ぐらいかかってインマニが乗りました。
あとは・・地道に復元作業。
ホース類、レギュレータ、ハーネス、パワステタンク、スロットルもろもろ組み付けます。
組み込んだAVOの象鼻と外した純正象鼻。雲田の差ですね・


ここで、午前中GC仲間に連絡したものの、レスが来たのが16時。(笑)
とりあえず、拉致って?某馬男氏、5年ぶりに参上!(謎)

本人は5年前より、かなりスリムになってパワーウェイトレシオも向上したようですが、
クルマが太ってました。(謎爆)<左側のGC
右のシルバーのはおいらのGF。

うーむ、馬男号はエグイ、ワイドフェンダーです。
おいらのはノーマルフェンダー。ショボ過ぎです。(汗)
蒼GCのタイヤはスタッドレスなのでまだ控えめです・・
駆動系はタメ張ってますが、エンジン系は雲田の差です・(汗)

ちなみに今日の3台、アプライド、ボディ、色は違えど・・
3台ともタービン交換、Rポン、象鼻装着、POWER FC制御です・(謎)


さてDIYも佳境。
インタークーラを組み、LLCを入れエンジン始動!
がっ、エンジン掛けただけで吹けます・
スロットルワイヤが常に引っ張られた状態でした。まぁ、こんなもんはすぐ直るよね。
で、冷却水のエア抜き・
インパネを見ると・・水温計が上がってません。
はぁ、水温計センサと油圧スイッチの配線が逆でした。(乾笑)
オルタネータ外して配線しなおし。直りました。
完成の図。


インプレッションはオーナーさんから頂きますかね。

さて、日も暮れてきたことだし、小腹も空いたことだし?3人でメシに・・
市内の定食屋で美味しいトンカツを頂きます。
おいらは・・ガマンしきれず呑んでしまいました。
ぁ、ノンアルコールビールです。あんまり旨くね・(汗)
大食いの某馬男氏はちょっと物足りなかったかな?(謎)

GC/GF乗りが集まれはもう話はGCヲタク話。(汗)
某馬男氏に会ったのも久しぶりでいろいろ話し込んで解散・・

久しぶりのハードDIYでした。
Posted at 2010/05/22 22:22:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会? | 日記

プロフィール

「DAY10 今日は眼圧測定と検診なしと言われ、朝飯喰って爆睡したら昼飯配給されたww」
何シテル?   08/07 12:18
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2345678
91011121314 15
1617181920 21 22
2324 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation