• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2021年06月16日 イイね!

他人のカネで行くワールドツアー 2021

他人のカネで行くワールドツアー 2021更新頻度が低い、怠慢管理人KENですw

最近は新規設備の立ち上げで工場通ったり、
某秘密基地でクルマ弄りしたり、ごく普通の?生活してました。

朝の通勤、萎えるわ・w
うちのあたり、イナカなのに通勤ラッシュ激しくて道という道、全部埋まって大渋滞ですw



秘密基地ではこんなことしたり。
ちょっとギョギョなトラブルがありましたが、まぁ、解決。



先日は1週間ほど知り合いの工場で設計のお手伝い。


というワケで(どんなワケ?w)、ホントは先月末からの予定だったのが、
諸事情で延期になり・・

明後日6/18から
2021年 他人のカネで行くワールドツアー第1弾
(世間では海外出張ともいうw)
が始まります。

行き先はベトナム ハノイ。2回目です。
この前、数えたら海外出張57回目、乗ったヒコーキ233回、うち自腹で乗ったの国内線4回だけwww

ベトナムは現在、外国人は一部を除いて入国禁止。
ヲラはその一部の案内でいう「高技能労働者」にあたるようでベトナム政府、市民局のインビテーションが発行されればビジネストラックとして渡航できるようです。

高技能労働者とはいうが、
ヲラは、まぁいちおうFAエンジニアというと聞こえはよいがたいしたもんではありませんwww

ベトナムのコロナ状況は最近、良からぬ情報が流れてますが、ベトナム全体では
愛知県だけの罹患状況より少ないぐらいです。

まぁ、ハノイは都会ですから、ヲラの住んでるイナカよりリスキーかもしませんけどね。
ヲラの住んでるところは郊外なので、公共交通機関を普段使うことは皆無でほとんどクルマ生活です。
混雑もイオンが混雑するぐらいで、身の回りの一番の混雑は仕事先の工場かコンビニか?

最近は外食もほとんどしないので感染リスクも少ないですね。

そんな中、このベトナム渡航に際し、PCR検査が必要で先日地元のクリニックで受けてきました。
お客様が予約してくれたんですが・・
そこは
こどもクリニックwww
PCR検査の他に大人の予防接種もやってるみたいです。

行ってみると・・
若いママさんパパさん、ちびっ子ばかり。(当たり前か)
そこに場違いのヲッサン1人、PCR検査で訪院w
まぁ、気にしちゃいかんww
応対してくれた看護師のおねいさんwが可愛かったwww

PCR検査は15cmぐらいの綿棒を鼻の奥に突っ込まれ、検体採取。
こんな長いの鼻の中に入るんか?
とちょっとビビったw

エグるときにちょっと痛かったけど数秒で完了。
あとはなんかで検体確認して1時間後には検査証明が出るそうです。
そんなで結果は陰性
まぁ、陽性だったらこんなブログ書いてないよねww

費用は44000円。
もちろん保険対象外。
高っか!
立て替えだけで経費請求するけどw

今日は床屋行ってきたし、あとはビザの写真用意して明日買い物して夜、パッキングすれば準備完了。

18日18:00成田発なので、16時ぐらいにまでに着けばいいかな?
こちらは昼ぐらいに出て新幹線で向かいます。

ぁ、フライトは残念ながらエコノミークラス。

まぁ5時間20分のフライトなので呑んで寝れば到着w
昨今のアメリカとかイギリス出張の10時間オーバーフライト
に比べればラクショーすねww


先発隊は787でプレミアムエコノミーだったらしいが、ヲラの便は767でプレミアムエコノミーの設定が無い機材。
うーむ、ガラ空きの特別便だから全く期待できないけど、
ヲラはJALのJGCサファイア会員なのでビジネスにアップグレードしてくれんかな?w

そして・・
現地ではまず3週間のホテル隔離。
先発隊は現在、隔離期間中。
メールで状況報告もらいましたが、食事の受取等以外は全く部屋から出れないらしい。
ホテルはまぁ、普通ぽい。

そのホテルでの隔離生活ブログ見つけたw
http://icebeer.jugem.jp/?page=2&cid=44

隔離期間中も業務上拘束期間ということでフルではないですが費用も出るようです。
でも仕事は設備の取扱説明書を作成するぐらいらしいです。
なので・・内緒でデスクワークで出来る別件設計仕事をもらっておきました。

設計仕事ならパソコンとネット環境さえあればどこでも出来ますw
3食昼寝付きですw
これで報酬2重取り。ウマーッww

そして現場業務は2週間。隔離期間のほうが長いてw
帰国は7/25の予定。
帰国便は通常運航便なのでビジネスクラスにアップグレードしたるかなw
マイル、くっそ余ってるのでww
2019年は15万マイルぐらい使ったけど、まだ9万マイル弱ある。

そして帰国後は日本で3日間のホテル隔離と11日間の自宅隔離。
これも満額ではないが業務上拘束なので費用出ますw

このベトナム出張で占めて売上○○○万円。ウマーッw
ぁ、普段からヲラの稼ぎ頭は海外出張なんです。
去年は海外出張全滅。お陰さまで持続化給付金、満額頂きましたw
次回車検でクルマ更新するかな。
レクサスGS450hかマジェスタあたりか・

そして秋には・・
ブラジル サンパウロ予定。

これは本来は去年秋だったのですが、コロ助の関係で延期になってた案件。
ブラジルの今のコロナ状況はヤバイけど秋にはもっとワクチン摂取も進んでるだろうし、改善してれば良いけど。

現在、元請けの人が出張中なんですが、その方が詳しい出張案内をパワーポイントで作成してくれました。
つか、ヒマなのか?w
そりゃ名目はスーパーバイザーだけど、ヲラの場合は自ら作業するただの技術系作業員ですw

そしてブラジル行きは元請けが大手なので太っ腹でビジネスクラス♪
航空会社はカタール航空、成田発ドーハ経由サンパウロ行き。
11時間+14時間+乗り継ぎ時間の旅。
エコノミーじゃ腰が石になってるってww

過去最遠はアルゼンチンのブエノスアイレスでしたが、今回はほんのちょっとだけそれより近いかな?w

まぁ、こちらはその時に。

そんなワケで18日からベトナム ハノイ行ってきます。
Posted at 2021/06/16 15:51:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記

プロフィール

「@BuRa 奇遇ですね。うちも6年使ったノートPC、先日11にしました。第8世代なので基本そのままいけるはずなのに途中で何度も失敗。ググったらシステムファイル破損でなんたららしく回復させたら完了しました。」
何シテル?   09/30 22:47
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
131415 1617 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

[スバル インプレッサハードトップセダン]スバル(純正) タイベル一式純正品番覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 13:08:48
シートベルトワーニング(警告音)解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 13:12:02
[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation