• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2007年05月31日 イイね!

魔法の金カード

えー、今日明日でまた静岡に出張に来てます。

先回もそうでしたが、慌ただしい中、来たので満足に下準備もできませんでした。
身支度10分の早業で出かけようとしましたが、家のサーバPCからメールをローカルにコピーするのに時間がかかり出遅れてしまいました。

これがインプレッサかアリストなら蝸牛のマジックで挽回も可能ですが、今回も工場構内に乗り入れたいのでまたSUZUKIのKeiです。NAです。ATです。走りません・・ぬあわが限界です。
が、なんとか3分程度の遅れで到着!

仕事はま、順調に終わり今夜もホテル暮らしです。

が、先回の出張といい今回といい持ちカネがないのでホテルの宿泊費をぜんぶカードで払ってます。
そしてここに来るまでの高速代もETCなのでカードです。
先回は毎日夜中終わりだったので銀行でオカネをおろすこともできず、ガソリンまでカードで入れてました。

今月は魔法の金カードを連発してしまったので7月の支払いがすごいことになりそう。
10諭吉さんぐらい行くかなあ?(汗)
JALの金カードなのでマイルが貯まるし、フライト分と合わせて22000マイルぐらいあります。7月は1000マイルぐらい増えるのか?

そして12日からの南アフリカ出張はキャセイパシフィックのビジネスクラスフライトなのでONE WORLDアライアンスでJALにマイレージが20000マイルほど加算できそうです。
これで一気に40000マイル越え。
エコノミーならアメリカも行けるな!
ってアメリカをエコノミーで行きたいとは思わないけど・・

ま、今月の売上がたんまりあったので支払はラクショーだと思いますが、また物欲をかき立てられそうそうです。
アリストに18インチのタイヤ、ホイール欲しいな・・候補はBBS。

とはいっても自動車税9諭吉、任意保険10諭吉、ほか税金保険もろもろあるが・

うーむ、なかなかうまいこといかないもんである。
Posted at 2007/05/31 20:46:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2007年05月28日 イイね!

ウーファー

ウーファーえー、一時帰宅したKENです。

出張中にいつもの工場にアリストの純正ウーファーを配送しておいてもらいました。
ぁ、もち某ヲクです。
新品で買えば1.7諭吉、入手金額は3漱石です。
いちおー、JBLのブランドを語ってるがホントはどうだか?
マッキントッシュを語ってても中身はクラリオンのレガシィのステレオもありますし・・

以前、どうもウーファーからビビリ音がすると思ってたら
見事にコーンエッジが全周に渡って剥離してることが発覚!



なかなか出モノがなかったんですが、やっとゲットできました。
以前、落札したやつは手元にとどいた時点ですでに剥離してたので返品しました。

「新品未使用」と唄ってるのになんで破れてるねん!

ってカンジでしたが、相手の対応もよかったので水に流しました。

その後、配線だけ外して放置してましたが、
今日、モータースに行って交換しました。
高級車?のせいか作りがよく、リヤシート、ピラーパネル、リヤトレイ、カバーと外さないとウーファーにたどりつけません。
シート固定のネジもキレイに隠されてるし・・

でもまあ、10と12のソケットと内装剥がしだけで30分程度で交換完了♪

うーん、やっぱウーファーの効果は大きいのね♪

ま、元は純正なのでスピーカーがJBLとは唄っているもののたいしたものではありません。
でもあんまりオーディオには拘らないのでこれで十分です。
Posted at 2007/05/28 13:09:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | アリスト | 日記
2007年05月24日 イイね!

出張

えー、未だ静岡のS社に出張中のKENです。

試作が始まってるのに機械が機械的に満足に動かないので毎日、手作業でアシストしてる日々です。
っておいらはパソコン見ながら電気ソフトの熟成を計ってるだけですが・・

で、とりあえず、土曜日で帰宅します。
やることはたくさんあるのだけど、地元の仕事に火が付きそうなので一旦帰ります。
免許の更新や、月末の支払とか経理仕事とかもありますし・・
6/12からの南アフリカ出張の前にまた来ると思いますが。

で、さっきまでホテルで仕事してました。
最低限のことをクリヤしないと帰れないしね。

さてこれで軽自動車での生活も一旦、終了です。
まぁ、借りれたおかげで出張先ではかなり楽できました。

インプレッサはFハブベアリング交換は完了したし、異音が直ってるといいな・
アリストは・・パクられずにあるだろうか?(汗)

さ、明日も7時起き、寝よう!
Posted at 2007/05/25 01:42:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 国内出張 | 日記
2007年05月21日 イイね!

ワインディング

さて、今日は普段よりは早めの退散、ちょっと冒険して高速を使わずに下道でホテルまで戻ってきました。

ファクトリーは山間にあるんですが、ホテルに戻るまで、2つほど程よい山を越えるルートでした。
ぉお! 久しぶりのワインディングだ♪

がっ! クルマがKeiです。(汗)
NAです。ATです。タイヤが145です。(死)
前に出ないはロール多いは限界低いわブレーキ効かないはでサイアクです。

ぁあ、これがインプレッサだったらなあ!
と思ったひとときでした。
Posted at 2007/05/21 22:13:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国内出張 | 日記
2007年05月21日 イイね!

南アフリカ出張 Cクラス キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

昨日は昼過ぎまで寝て、おまけに早く寝たので元気復活のKENです。

今日も生産トライの日です。
うちはまぁ、順調です。
しかし前工程がだんだん不調に陥り、夕方にはほとんど流せなくなってしまいました。
オイラたちはそそくさと退散♪

さて今日、メールで6/12~6/20の南アフリカ海外出張の旅程表&フライト予約案内がきました。

今回はキャセイパシフィック航空CX&南アフリカ航空SAです。
以前、台湾によく行ってたころはしょっちゅう乗ってましたけどね。
去年はマレーシア航空MHでした。

で、フライトは太平洋、インド洋横断ルートは
ビジネスクラスです♪
業界形式で書くと
NGO-HKG CX531/C VIA TPE
HKG-JNB CX749/C
JNB-DUR SA0539/Y
帰りは省略・(汗)

ぇえ、CっつうのがCクラス=ビジネスクラスです。
ちなみにVIA TPEは台北経由です。
ぁ、JNBはジャパンネット銀行じゃないですよ。(笑)
南アフリカ共和国の首都、ヨハネスブルグです。
ちなみに街は世界でも有数の治安の悪いところです。(恐)
NGOは名古屋、HKGは香港、DURはダーバンです。

ダーバンは南アフリカのインド洋に面したビーチリゾートです。
そのすぐ近くにファクトリーはあります。

まぁ、あちらの南アフリカ航空国内線は1時間10分のフライトなのでエコノミーですが。

しかし、1回の海外出張で6回も飛行機の乗るのか・・(汗)

さてビジネスクラスは新しいシートになるかどうかは機材次第なんで乗ってのお楽しみ?
HPを見るとかなーりよさげです。
でもたぶんインド洋横断ルートだけでしょうけど・

セントレアから香港までは今までに何度も乗ったことある台湾便をフルコースです。いつもは台北までだったので・
で、今回初香港です。って乗り継ぎだけですけどね。
そして香港からヨハネスブルグまで怒涛の13時間10分のフライトです。
ビジネスクラスでなければもう死亡です。
同じ13時間フライト、去年、デトロイトから名古屋のノースウエスト、それもエコノミーで参りました。

2000年のころだけど台湾から帰ってくるときにビジネスクラスのフライトでシートだけファーストクラスだったこともあったな・(遠い目)

それでも13時間半のフライトは憂鬱です・・

それよりなにより、今のこの静岡の出張はいつ帰れるんだろう?
たぶん南アフリカ行き直前まで無理だと思うけど・・
Posted at 2007/05/21 21:31:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記

プロフィール

「退院しました。娑婆は暑いすねw 普通に目が見えるて素晴らしいw」
何シテル?   08/10 10:34
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  1 2 34 5
67 89 1011 12
1314 15 161718 19
20 212223 242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation